



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)


先日KD−36HD800を購入して,現在,配達を待ってます。
ついでにラックも購入したんですが,後ろ面の幅が狭いような気がします。
(ラック側の)
そこで,所有してる人にお聞きしたいんですが,画面とは,反対側,後面の
幅を計って,教えていただけないでしょうか,テレビが来るまでに,
ラックを,加工するつもりです。
宜しくお願いします。
書込番号:609715
0点

はじめまして 早速計ってみました
後面の上部で60センチくらいですね。
僕はヤマダ電気のオリジナルのラックでかなり後ろを
絞ったタイプですがまだ少し余裕があります。
書込番号:609727
0点



2002/03/21 21:28(1年以上前)
レスありがとうございます,今ラック計りましたが,
後ろの穴の部分は,幅48センチでした,左右6センチずつ広げる加工が必要のようです,何でそんな事になるかというと,ラックの奥行きが,55.5センチしかないから4センチ分だけ後ろに出すつもりです,今時,後ろに壁のあるラックは,見た目はいいけど,設置が大変です,他に良いアイデア有りましたら教えてください,60センチ幅があれば,間違いなく入りますよね,明日ぐらいには,加工するつもりです。
書込番号:609833
0点


2002/03/22 08:34(1年以上前)
60cmでぎりぎりですよ。
私は純正ラックは収納性に問題があるので他を探しました。購入したのは奥行き60cmのものですが、ぎりぎりというか若干後ろがでています。ラックは壁から10cm程度離して設置してあります。
理由1はTVは前面に重量の大半があるので、前面に余裕を持たせないと危ない。前にはみ出して置くことは不可能です。
理由2は配線の関係でTVの後ろに5cm程度のスペースが必要なことです。
書込番号:610716
0点



2002/03/22 20:50(1年以上前)
今日,念のため,電気屋で後ろの常態を見てきました,一番後ろの面から台形状に大きくなって,途中で角度がきつくなって前面に繋がっているようでしたとりあえず横幅60センチで加工しようと思います。実際にテレビが無いだけにうまく入るか何とも言えませんが,,,
テレビの前面は,やはり少しあけたほうが良いのですか,ギリギリでも,まさか,落ちませんよね。
書込番号:611952
0点


2002/03/23 23:40(1年以上前)
60センチでぎりぎりですか、私もいま注文していて届くのを待っていますが、
48センチの台を買ってしまった・・・。
書込番号:614492
0点



2002/03/25 20:10(1年以上前)
後ろに,壁が無ければ,45センチでも,大丈夫ではないですか。
私も、始は,45センチを買うつもりでした
書込番号:618232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KD-36HD800 (36)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/07/13 8:45:51 |
![]() ![]() |
11 | 2010/01/19 13:52:11 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/01 20:37:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/15 23:09:09 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/09 20:41:24 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/29 1:49:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/13 18:24:42 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/14 22:15:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/03 11:28:56 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/29 15:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)