


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)
もう見る人もいないと思うし、私自身また同じ不具合の書き込みをすると思わなかったのですが・・・。
6月頭に9回点滅が再発!
月の中頃まではプラグ抜いて12時間ほど放置で何とか電源は入ってましたが、
最終的には3日間放置でも再び電源が入る事はありませんでした・・・。
で、ヨドバシ梅田に見に行ったらアンドロイド搭載4Kテレビが発売される!と言う事で
7月頭にBRAVIA KJ-43X8500C を買ってしまいました。
これでタイマー発動したら目も当てられませんがw
画面の大きさはともかく、画質は今でも十分通用すると思ってます。
壊れさえしなければ何年でも使うつもりだったけど・・・。
さようなら28HR500。
書込番号:18971845
3点

いいTVですよね、HR500。自分もKD-36 HR500を使っていましたがどうしても大画面TVが欲しくて3年前にTH-P65VT3に買い替えました。画質はKD-36 HR500の方が全然優っていたと思います。既に薄型TV全盛の当時、100kgあったにもかかわらずヤフオクで5万円でドナドナしました。
書込番号:18975247
1点

タイマー発動怖いなら長期保証に入るしかないです。
タイマーとか使う人ほどなぜか長期保証入ってませんが大丈夫でしょうか。
書込番号:18975279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホント、いいテレビでした・・・。
故障前にオクで売れば1万円くらいにはなったんでしょうかね。
書込番号:18998271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長期保証、もちろん入りました。
この機種に限らず痛い目に合ってますから。
書込番号:18998279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝啓 3号棟住民さま
あなたの投稿から3ヶ月以上も経過して、この掲示板(写真)を拝見しました。
(もう少し早く気がついていれば・・・)
28HR500と純正台一式が、まだ処分されていないことを願うばかりですが・・・。
よろしければ、不要の際は、純正テレビ台SU-B28HRだけでもヤフオク等に出品して
いただけたら幸いです。
純正テレビ台も貴重品です!
4Kテレビと入れ替え後、その行方はどうなったんでしょうか?
書込番号:19297883
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/10/14 13:54:14 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/08 9:21:30 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 10:27:46 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/26 0:38:30 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/25 23:21:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/08 16:07:13 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/31 8:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/29 10:41:26 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/10 17:34:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/02 6:53:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)