テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
2004/01/26 01:03(1年以上前)
横浜でも30日まで、30インチ以上は20%引きやってました。
何機種かは、さらに15%ポイント還元。
でもこの機種はポイント還元無しでした。
20万円は安いですよね。買うかどうか悩んでます。
書込番号:2388845
0点
2004/01/26 11:46(1年以上前)
DVD買いに行ったんですが、安さについ。20万円なら手打とかっちゅ−気になりますよね。
日曜夜に設置完了。デジタルハイビジョン、DVDは期待通り。地アナは悲惨です。これから追い込んでいきます。
書込番号:2389799
0点
2004/01/29 09:54(1年以上前)
ちでくん さま
地アナは悲惨です。 ってどんなに悲惨なのでしょうか?
ハイビジョンテレビで見る地アナは
普通のテレビで見る地アナよりも見にくいのですか?
教えてください。
書込番号:2401267
0点
2004/01/29 12:39(1年以上前)
さっくん さま。
うちの以前のTVもトリニトロンでしたが、地アナきれいに映ってました。
DRCの効果?でノイズ感あふれる映像になっている、と以前某店員さんにききました。購入して1週間たってませんが、地アナまったく観なくなりました。
それほどデジタルハイビジョンやDVD(プログレッシブ出力)が素晴らしいんです♪
ちなみにTV台は、ハミレックス GIGA GS-612 を使ってます。AVアンプの重さもハンパじゃないんで・・・天板耐荷重150キロ、総耐荷重300キロ。余裕♪
書込番号:2401653
0点
2004/02/04 01:53(1年以上前)
私もヤマダの20%オフで買いました。近くのコジマと競ってたので、ポイント5000円もらえました。
納品はこっちの都合で2月下旬なんですけど、今から楽しみ。
売り場で地アナが見難いと思ったのは、電波の関係とかじゃなくて、テレビの性能によるものなんですね・・・。
地アナは古いテレビで見るしかないのでしょうか・・・
これが地デジになれば違うのですか?
書込番号:2425114
0点
2004/02/06 01:04(1年以上前)
購入して1ヶ月ほどです。CATVで見ていますが、ハイビジョンはもちろん綺麗ですが、それ以外の番組もアナログではなく、デジタルの方で見れば、以前のテレビよりはるかにきれいです。私も買う前はこの掲示板を見て「地アナはひどい」と書かれていたので不安でしたが、すべてがきれいなのでとても満足しています。
書込番号:2432712
0点
2004/02/06 18:31(1年以上前)
ヤマダ20%オフで先週届きました。
テレビ台もヤマダのものですが色、サイズともぴったりです。
地デジもNHKだけですが無事映り満足です。
でも確かに地アナは4:3テレビのほうが綺麗です。
特にCGの部分(文字、図形)は良くないです。
書込番号:2434672
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/04/12 23:57:33 | |
| 22 | 2017/11/18 7:58:20 | |
| 4 | 2015/12/15 16:54:33 | |
| 1 | 2015/10/24 16:38:41 | |
| 2 | 2015/08/01 20:29:33 | |
| 8 | 2013/12/19 10:28:26 | |
| 6 | 2012/12/03 2:00:07 | |
| 4 | 2012/03/12 13:33:31 | |
| 6 | 2011/08/11 5:08:14 | |
| 3 | 2011/02/03 18:51:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


