テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)
デジタルチューナーは搭載していませんので、このテレビだけでは地デジを視聴できません。
書込番号:11721148
1点
地上デジタルを内蔵したチューナーやレコーダーを接続すれば視聴できます。
ただし地上デジタルを受信できるアンテナ環境は必要です。
書込番号:11721410
1点
地上デジタルはUHFアンテナで受信するのですが、UHFアンテナがあれば受信できるとも限らないです。
受信状況が不明なら近所の電気屋さんで相談されるといいですよ。
書込番号:11721973
![]()
1点
「地上デジタル入力」というのはアンテナ入力端子のことですか?
そうであれば、ありませんよ。
前述したようにこのテレビにはデジタルチューナーはありませんので、地デジ用のアンテナ端子なんかあるはずがないですよね。
別にデジタルチューナーを買ってこのテレビにつなげてデジタル放送を視聴するなら、アンテナケーブルはデジタルチューナーにつなげます。
デジタルチューナーで受信した映像は、テレビとデジタルチューナーをAVケーブル(D端子+赤白orS端子+赤白or赤白黄)でつなげて、テレビの入力を外部入力に切り替えて視聴します。
このテレビにアンテナケーブルを接続するのはあくまでアナログ放送視聴のためだけ。
書込番号:11743225
![]()
1点
テレビに「ビデオ1」「ビデオ2」の赤白黄の端子があり、VHSを観るときはビデオ
デッキ、DVDを観るときにDVDプレーヤーを繋ぐように、地上デジタル放送を観る
には地上デジタルチューナーをつなぎます。
地上デジタルチューナーは、東京タワーや瀬戸タワー(愛知)のような地デジの送信塔
に向けたUHFアンテナの信号を入力し、ビデオデッキやDVDプレーヤーと同じような
ビデオ信号を出力する装置です。もちろん地デジの送信塔にUHFアンテナを向けて
いないなら電器屋さんにアンテナを追加してもらってください(有料)。
書込番号:11801658
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KV-29DS65 (29)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/09/07 20:18:17 | |
| 7 | 2010/08/23 15:05:16 | |
| 2 | 2006/10/28 18:41:59 | |
| 0 | 2006/08/31 23:10:05 | |
| 1 | 2006/12/22 0:31:42 | |
| 0 | 2006/04/07 7:09:59 | |
| 3 | 2006/02/22 0:34:11 | |
| 1 | 2005/12/04 13:27:23 | |
| 0 | 2005/10/09 21:14:20 | |
| 0 | 2005/10/08 21:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



