『感想』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:36インチ KV-36DZ950 (36)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-36DZ950 (36)の価格比較
  • KV-36DZ950 (36)のスペック・仕様
  • KV-36DZ950 (36)のレビュー
  • KV-36DZ950 (36)のクチコミ
  • KV-36DZ950 (36)の画像・動画
  • KV-36DZ950 (36)のピックアップリスト
  • KV-36DZ950 (36)のオークション

KV-36DZ950 (36)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月 1日

  • KV-36DZ950 (36)の価格比較
  • KV-36DZ950 (36)のスペック・仕様
  • KV-36DZ950 (36)のレビュー
  • KV-36DZ950 (36)のクチコミ
  • KV-36DZ950 (36)の画像・動画
  • KV-36DZ950 (36)のピックアップリスト
  • KV-36DZ950 (36)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)

『感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「KV-36DZ950 (36)」のクチコミ掲示板に
KV-36DZ950 (36)を新規書き込みKV-36DZ950 (36)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

感想

2001/05/24 01:07(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)

スレ主 SONY信者さん

タウとベガで迷っていたのですが、ベガを買っちゃいました。DRX7でも良いかなと思っていたんですが、36DZ950を買ってしまいました。
普通の放送の映像は、アンテナが古いせいか、はっきり言って綺麗ではありません。近いうちにアンテナを取り替えようと思います。
DVDなんかも自分が想像していたより、綺麗に写ってくれませんでした。PS2だからでしょうか?一応PS2専用のコンポーネント端子で接続しているのですが…昔のTVのほうが綺麗に見えたような気がしてなりません。何が悪いんだろ?
どなたかそんなことはない!という人がいれば、綺麗になる方法など、教えて下さい。

書込番号:174198

ナイスクチコミ!0


返信する
CHU-TAさん

2001/05/24 01:25(1年以上前)

私はDZ950とDX750で迷っているのですが、DZ950あまり綺麗でないのならDX750でもいいのかな。

書込番号:174222

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者さん

2001/05/24 01:49(1年以上前)

迷っていたのはDX750ではなく、旧モデルのDRX7です…

書込番号:174243

ナイスクチコミ!0


マナティーさん

2001/05/24 10:09(1年以上前)

自分も36DZ950を購入予定なので、とても心配です。
ちなみに「専用コンポーネントケーブル」はどれをお使いでしょうか。
とあるホームページでVMC-AVM250(2000円台で購入できます)で接続した画面のサンプルを観ましたが、まぁまぁ綺麗でした。

書込番号:174375

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者さん

2001/05/24 12:52(1年以上前)

PS2専用のSCPH-10100を使っています。本当はAVマルチっていうのがほしかったのですがなかなか売ってないのでこれを買いました。
また、PS2の説明書にはDVDビデオを見るときはAVマルチ以外のを使わないとダメみたいなことがかかれていたのでコンポーネントをDVD用、AVマルチをゲーム用に使おうと考えています。
一応、今日、予定ですが、DVDを借りていて見てみようと思っているので、見たら、その感想を書き込もうと思います。それでは!

書込番号:174461

ナイスクチコミ!0


デビルキスさん

2001/05/24 16:52(1年以上前)

僕も,最近DZ−950買ったんですけど、PS2を
最初、コンポーネントで接続したんですけど
なんかGT3とか,動きの激しい物とかは、なんかプログレがかかっているため
ぼけた感じで見えます。そこでAVマルチケーブルでつないでみたんですけど
AVマルチでは、プログレはかかっていないみたいんですけど、なんか綺麗に
見えませ(ギザギザに見える) RGBもあまりきたいきないです。
ほんと、前のテレビ(パワーワイド)GT3やったときは、すごく綺麗で感動したんですけど・・・・ 説明書にDZ−950は、将来PS2用にでる。高解像度ゲームは,対応していません。と書いてありましたよ

書込番号:174572

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者さん

2001/05/24 17:57(1年以上前)

コンポーネント接続でDVD見ましたが、映像は綺麗でした。よかった…
でも、前のTV 29型NEC製でレンタルビデオ借りてみたときと比べると、感動するほど綺麗になったという感じはないですね…
おそらくゲームの方はソフト自体がそれほど高解像度でないから、ギザギザなどが目立つのかな?
>説明書にDZ−950は、将来PS2用にでる。高解像度ゲームは,対応していません。と書いてありましたよ
なに〜〜!!それっていつ頃出るのでしょうか?

書込番号:174609

ナイスクチコミ!0


ソニーばかさん

2001/05/24 21:54(1年以上前)

テレビは32DX750ですが、PS2とテレビをAVマルチケーブルで繋いでいます。以前はコンポーネントケーブルで繋いでいましたがAVマルチの方が綺麗だ!って言う事を小耳にはさみまして、AVマルチを購入(あんまり売ってない!)早速DVD見ました。
感想は…めっちゃ綺麗です、750でこんなに綺麗なんでスーパーファインピッチならもっと綺麗に映るんじゃないっすか?と思います。
PS2の出力設定はRGBでテレビの設定はCGゲームモードを切るにしています。

書込番号:174779

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者さん

2001/05/24 22:04(1年以上前)

AVマルチいったいどこで売っているのでしょうか? ほしー!!!

書込番号:174795

ナイスクチコミ!0


エッフェさん

2001/05/24 23:51(1年以上前)

AVマルチはついこのあいだビッグカメラで普通に売ってましたよ。値段は2300ぐらいだったかなー?正確には覚えてません。

書込番号:174925

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者さん

2001/05/25 18:20(1年以上前)

エッフェさんありがとうございます。
ビックカメラかぁ〜、秋葉原ですよね?
買いに行ったら、高くついてしまうぅぅ〜…

書込番号:175457

ナイスクチコミ!0


tsukaさん

2001/05/25 18:44(1年以上前)

AVマルチはWEGAのカタログに載っていますから
電器店で取り寄せてもらえるんじゃないでしょうか?
問い合わせてみてはどうですか?

書込番号:175473

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者さん

2001/05/25 18:59(1年以上前)

tsukaさん、ありがとうございます。
そうですね、チョット聞いてみようと思います。

書込番号:175482

ナイスクチコミ!0


魚屋一丁さん

2001/05/25 21:59(1年以上前)

PS2をAVマルチでつなぐとDVD再生が正常でない(緑がかかる)と聞いたのですが、そんなこと無いですか?裏技あるなら教えて下さい。

書込番号:175641

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者さん

2001/05/25 23:17(1年以上前)

魚屋一丁さん、こんばんは。
私の持っているPS2(SCPH-18000)では取説でAVマルチは、PS、PS2のゲームの映像出力対応なので、DVDビデオを見るときは、他のケーブルをお使いくださいと書いてありました。

書込番号:175723

ナイスクチコミ!0


魚屋一丁さん

2001/05/25 23:28(1年以上前)

ということは、ゲームだけの画質が綺麗になったという話をされてたんですね。失礼しました。

書込番号:175742

ナイスクチコミ!0


ソニーばかさん

2001/05/26 12:50(1年以上前)

みなさんこんにちはです。
私のPS2では、DVDもきっちり見れます。
確かにテレビの取説には映像が乱れると書いてありますが、PS2の出力設定やテレビの表示を変えることによって出来る。とも書いてあります。
でも、この一部のPS2では…て言うところが引っかかりますね〜。
ちなみに私のPS2は初期ロットの(SCPH‐10000)でDVDプレーヤーはバージョンアップしています。(Ver1.01)

書込番号:176231

ナイスクチコミ!0


デビルキスさん

2001/05/26 19:21(1年以上前)

DZ−950でPS2のゲームは,綺麗に見れないとおもったんですど
テレビの設定のCGゲームモードを切りにすると、すごく綺麗に鮮明にうつりました。入りにするとぼけてギザギザ、やっぱりマルチケーブルでつなぐのが一番です。 DZ950は買いですよ!

書込番号:176488

ナイスクチコミ!0


デビルキスさん

2001/05/26 21:18(1年以上前)

WEGAのAVマルチ入力にプレステ、プレステ2を接続!ケーブル
ここに売ってますよ!

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/index.htm

書込番号:176595

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者さん

2001/05/29 10:45(1年以上前)

こんにちは、最近気づいたのですが、DVDを見るとき画面の上と下に黒い部分が必ず出てしまうのですが、なぜなのでしょうか?普通のTV放送のときは全画面で放送されるのに…
DVDの種類はは16:9シネマスコープ?や4:3、レターボックスなどいろいろ見たのですが…全部うえと下に黒いところが出てしまいます。誰か解決方法を教えてください。

書込番号:178948

ナイスクチコミ!0


まさみくんさん

2001/05/29 18:58(1年以上前)

AVマルチケーブルはDZ950につないだ場合DVD、ゲームとも高画質です。気をつけなければいけないのは、DZ900の場合で12月以降発売の(リモコン付き)PS2だと対策してある為、DVD再生時きれいにうつりません。これはAVマルチを使用してコピー出来ることに対して処置したものです。ただ古いPS2を使用すればDZ900でも両方高画質で楽しめます。(PS2内のDVDプレイヤーの違い)カタログでいうとAVマルチのところにY差入力とあればすべてのPS2で両方高画質出力出来るTVと判断できますよ。

書込番号:179243

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者さん

2001/05/30 16:05(1年以上前)

どなたかDZ950で普通のプレステのゲームFF8などのムービーを見た方いらっしゃいますか?私は見たのですが、ブロックノイズがかなり目立っていました。普通のTVで見た方が綺麗なのはなぜなのでしょうか?
AVマルチで接続してもPSソフトはブロックノイズは目立つのでしょうか?

書込番号:180005

ナイスクチコミ!0


AVマルチさん

2001/06/02 22:45(1年以上前)

AVマルチにパソコンのRGBを接続できるのでしょうか?
DZ9xxシリーズの解像度はVGAなのでしょうか?
どなたか接続した経験をお持ちの方情報配信をお願いします。
DVDをパソコンでDVDソフトで再生して、DZ9xxで再生できれば、
綺麗に鑑賞できるのではと、「素人考え」で思いました。

書込番号:182830

ナイスクチコミ!0


D端子とぱそこんさん

2001/06/08 00:07(1年以上前)

パソコンにつなぐためには、D端子出力を持っているビデオカードが必要になります。一般のRGB入力はVGAでさえ写らないと思いました。対応周波数など
まったく違います。

書込番号:187246

ナイスクチコミ!0


ぶろっくのいずさん

2001/06/08 00:10(1年以上前)

解像度が低いフォーカスが甘い画面が小さいなどの理由で
本来あるはずのブロックノイズが「目立たなく」なりますよね。つまり、

高精細でフォーカスの合った大画面なテレビほど「本来あるはずの」
ブロックノイズが目立ってしまいます。毛穴まで映るのがいいことかって
議論がハイビジョンの時にありましたが・・・・(w

書込番号:187248

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

KV-36DZ950 (36)
SONY

KV-36DZ950 (36)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月 1日

KV-36DZ950 (36)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)