



テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)


先週、購入した32D2000ですが、ハイビジョン放送は言うに及ばず、思った以上に地上波の映りもよいのが印象です。しいて言えば、チャンネル変更のときのレスポンスの悪さでしょうか?
また、画面左上の端に、薄茶色のしみのような少々気になります。とくにワイド画面いっぱいのハイビジョン放送で、背景の色が薄い時に目立ちます。ブラウン管が汚れいるのでしょうか??
32D2000を購入された方々はどんな感想をもっていますか?
書込番号:553344
0点


2002/02/22 12:09(1年以上前)
先日私も32D2000を購入しましたが、スマートに見えるデザインと映像表現の素直さが非常に気に入っています。
チャンネル切替は遅いですし、内蔵スピーカの音質も大したことありませんが、慣れと外付けスピーカにすることでクリアしようかと思います。
さて、茶色いシミですが私の家のはありません。
販売店かメーカーに問い合わせてみては?
書込番号:553476
0点


2002/02/22 12:53(1年以上前)
私も先日32D2500を購入しました。ハイビジョンで観るオリンピックは本当に最高です。チャンネル変更の確かに遅いですがそれを踏まえても地上波の綺麗さでこれに決めました。今まで使用していたテレビよりも綺麗に映ってます。
画面の変色はこちらでは確認できませんが、ショップの展示品などにも他メーカーの製品で変色しているものがありますね。
初期不良等にて販売店にご相談されてみてはいかがでしょか?
書込番号:553550
0点



2002/02/22 13:36(1年以上前)
皆さん、ご意見有難うございます。
販売店(ワットマン)に問い合わせてみます。
書込番号:553626
0点


2002/02/22 21:19(1年以上前)
32D2000買ったけど、地上波、BS1、BS2の画質が酷い。
今まで使ってた日立のC28HE60の方が全然綺麗だ。
書込番号:554220
0点


2002/02/23 15:17(1年以上前)
wattnanさんプログレモード1でしたら、モード3を試されてみては?
書込番号:555712
0点


2002/02/23 23:22(1年以上前)
いろいろ調整したけど駄目。
地上波専用テレビとハイビジョン専用テレビに分けて使おうか。
書込番号:556560
0点


2002/04/10 19:49(1年以上前)
アナログがうまく表示できないのは、この機種に限ったことじゃないですね。
割と他社の製品よりうまく表示できると思います。
またチャンネル切り替えの遅さは、SONYのHD800シリーズもだいぶ遅くなりましたよ・・。
書込番号:649498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 32D2500 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/01/18 19:23:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/30 21:19:04 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/13 1:43:00 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/16 11:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/17 23:56:27 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/07 9:47:47 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/30 12:40:10 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/25 17:39:38 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/23 20:27:06 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/17 22:23:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)