


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


はじめまして。
10年使ったTVが逝ってしまったので、これを機に
地上波デジタル対応のTVを買おうとおもって32d4000を検討
しているのですが、どうもこの機種画像が自分の目には悪く写ります。
でもどうしてもTVを買わないとまずいので、この機種かパナTH-32D30
で後から地上波チューナー買おうか悩んでおります。
使用している方、画像は設定でカバーできるのでしょうか???
ちなみに自分の目にはD3000より移りが悪くみえます。
書込番号:1738807
0点


2003/07/08 04:18(1年以上前)
あと、2,3ヶ月たてば、松下やソニーが地上デジタルチューナー内蔵テレビ出してくると思われ
少し待つのがいいと思う
書込番号:1740122
0点


2003/07/23 18:11(1年以上前)
ムサぽんさん
>どうもこの機種画像が自分の目には悪く写ります。
>ちなみに自分の目にはD3000より移りが悪くみえます。
それ、わかります。画を見た時の第一印象だと、D3000の方がクッキリしてて
黒などの色が”しまって”見えますよね。 僕も気になったので
よーく比べてみたのですが、精細感ならD4000の方が上だと思っています。
なんと言いますか、D4000はパソコンのCRTモニタにより近い印象です。
どっちが高画質か、と言われるとそれは難しいですね。
自分の目を信じて、好みで選べばいいんじゃないでしょうか。
僕は最終的に「LAN端子」が決め手になりD4000にしました。
外付けのチューナーは「じゃまくさい」と思ってしまう性格ですし(笑)
外観は今でもD3000の方がいいと思っていますが、それ以外は満足です。
あ、TH-32D30を候補に挙げているのには何か理由があるのでしょうか?
書込番号:1789816
0点



2003/07/27 00:48(1年以上前)
画像が悪いといっておきながら、地上波デジタルチューナー内蔵と
言う事で2週間ぐらい前に買ってしまいました(^_^)
画像は色々弄くるとかなり良くなりましたよ。下のほうで書いてある
と思いますが、映像プロで設定すると納得いくものになりました。
とりあえず、今は満足です(^o^)丿
書込番号:1800262
0点



2003/09/02 22:15(1年以上前)
本日、画面がぷちんといってお亡くなりになりました。
パナソニックの物も出たので、パナソニックに変えようかと思います。
東芝に電話したら、修理すると言われました。買ったばかりなのに、
修理はないだろとおもいました・・・。
書込番号:1908538
0点


「東芝 > 32D4000 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2013/08/28 12:05:11 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/11 17:49:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/02 20:15:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/02 20:28:07 |
![]() ![]() |
17 | 2004/11/03 5:03:27 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/02 20:39:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/05 21:38:35 |
![]() ![]() |
16 | 2004/10/26 18:57:51 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/17 12:38:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/22 2:39:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)