BRAVIA KDL-40ZX1 [40インチ]
本体最薄部9.9mm/HD映像のワイヤレス伝送を搭載したフルHD対応液晶TV(40V)。市場想定価格は490,000円前後



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40ZX1 [40インチ]
私の勝手な予測なのですが、、、、SONY KDL-40ZX1付属のワイヤレスメディアレシーバーMBT-WZ1のパネル面のサービス専用というカバーを外すと2つのコネクタが見えますが、右側の18pinコネクタはどうやらHDMI用ではなかろうか?と思っています。HDMIは19pinですが、ピンアサインでいう14番pinはリザーブであり使用していないので18pinで済むと考えたわけです。この予測でいくと、ここにモニタを接続するとワイヤレスモニタでなくても映像が見られると思うのですが、どなたか試した方はいませんか?
書込番号:25156723
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>右側の18pinコネクタはどうやらHDMI用ではなかろうか?と思っています。HDMIは19pinですが、ピンアサインでいう14番pinはリザーブであり使用していないので18pinで済むと考えたわけです。この予測でいくと、ここにモニタを接続するとワイヤレスモニタでなくても映像が見られると思うのですが、どなたか試した方はいませんか?
専用の治具で接続する必要が有ったりするので、部外者が使えるとは到底思えませんm(_ _)m
<LAN端子からターミナルを繋いで手順を踏まないとそこから映像が出なかったり...
「USB端子」が有るので、余程の事がない限り「サービス専用端子」は使われませんm(_ _)m
<モニタリングならUSB端子からでも出来るので、「どうしても有線でHDMI出力しなければならない」という様な事が有ればそこが使われるかも知れませんが、実は内部にHDMI出力端子が有ったりする可能性も...(^_^;
<「HDMI入力」の「1」と「3」の間が妙に空いてるんですよね...miniHDMI端子くらいなら付けられそうな...
そもそも、どの端子が何を意味しているのか分からない状況では、それを調べるための時間と労力を惜しまない人にしか出来ないと思いますm(_ _)m
<HDMI端子と同じ番号配置になっているとは限らない。
表示するだけなら、13pinも無くて良いかも...
発売から15年が経とうとしている状況で、その辺の情報が何処にも無いのであれば、自分でやるしか無いと思いますm(_ _)m
<労力の有る人ならジャンクがオークションに出たりしているのを買って調べているだろうし...
書込番号:25156832
0点

>海山田 広志さん
こんにちは
予想が大当たりだったとして、
誰かがデジタルオシロ等でピンアサインをあたってどれがどの端子か突き止めてくれたとして、それを公開してくれて、変換ケーブル等を作ってくれたとすれば、やっと使えるようになると思えますが、それで何かいいことあるんですか?スレ主さんはどう使いたいんですか?
それができたら他の機器ではできない驚きの使い方ができる等のメリットがないと、誰もわざわざ時間を使って調べようとはしないんじゃないかと思うんですが。
書込番号:25156894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
そもそも、ディスプレイ側にHDMI端子があったかと思いますよ。
このレシーバーの絵は出せませんが、レコーダーやHDMIセレクター入れればほかにも。
ブラビアリンクがどこまで反応するかは不明です。
書込番号:25156901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>名無しの甚兵衛さん
早速のご返信ありがとうございました。
このあたり情報がほとんどありませんのでクチコミに救いを求めました。
18pinの端子はフレキシブルケーブル1mmピッチを差し込むタイプなので苦労なく接続できそうですので暇な時にやってみます。
書込番号:25156905
0点

>プローヴァさん
早速のご返信ありがとうございます。
既にモニタが逝っておりまして、残ったメディアレシーバーを活用したいだけです。
これが出来ますといわゆる地デジチューナーが出来上がります。
書込番号:25156910
0点

>りょうマーチさん
早速のご返信ありがとうございました。
既にモニタは逝ってしまっており、メディアレシーバーだけでは何も確認できないわけですが、サービス専用のコネクタにHDMIらしいコネクタを見つけたということで、先人の知恵をお借りしようとクチコミしました。
書込番号:25156913
3点

なるほど。
去年、KDL-40X5000 を映るけど買い換えるときに、興味で裏カバー開けたら、大きな基板にそんなコネクターがあったような。
裏カバー側にすぐにできるようにシールで隠しているだけ。
平形ケーブルを差し込んでパソコンでやるサービス専用のコネクターですかね。
ログを吸い出したりするのに使うものと思います。
書込番号:25156931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>海山田 広志さん
ですよね。
得られるのは地デジチューナーと2K止まりのセレクター程度ですよね。
ちなみにご存知かもですが、地デジ、BS、BS4K対応のチューナーも1万円台前半で買えてHDDつければ録画も可能です。
やる意味ありますかね?
もちろん技術的興味の範疇なら止めません。
書込番号:25157573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40ZX1 [40インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/02/25 7:36:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/28 15:31:17 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/07 21:43:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/10 12:07:02 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/16 23:12:48 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/19 22:14:52 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/23 0:24:04 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 1:19:13 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/10 17:16:09 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/29 23:00:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





