購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム


私のアパートは、鉄筋コンクリートで出来ています。天井がコンクリートなので普通のねじでは取り付けできません。なにか良い方法があれば教えてください。スピーカーは101mmで天井取り付けブラケットもあります。
書込番号:2597265
1点


2004/03/18 00:24(1年以上前)
コンクリートプラグを打ち込んでネジ止めします。(荷重に耐えるもの必要)
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/repair/20020920_01.htm
下穴開けるにはコンクリートドリル(ビット)が必要、できれば振動ドリル本体も。
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436174/445786/526699/
なお、大屋さんの許可が必要でしょう。
書込番号:2597530
0点


2004/03/18 18:54(1年以上前)
ツッパリポールを建て、SP設置高さ位置に20mm厚板をボルトで固定し、汎用ブラケットで留めてます。
汎用ブラケットはBOSE製品コーナーに並んでる一回り小さいもの。ほとんど純正品ですが,純正品に比べ20%OFFくらい。
それ以外はDIYセンターで購入。ワンペア分汎用ブラケットを含め、税込み総額¥7,000位。床・壁・天井には一切傷つけてません。
購入から取り付けまでまるまる1日かかっちゃいました。SPの向きは全方位自由自在。
ちなみにわたしは壁の色(白)に合わせ101MMW4本サラウンド設置です。
ブラケットもネジも全て白、木板は壁と同種類の壁紙を接着、結構違和感無く出来ましたよ。もちろんどうしてもコンクリートにアンカー打ち込みたいなら別ですが・・・
書込番号:2599810
0点



2004/03/18 23:45(1年以上前)
返信ありがとうございます!ツッパリポールってどんなんですか?写真等あればうれしいです。後、1つのアンプにスピーカーは何個取り付け可能ですか?アンプの費用は2万円ぐらいで考えているのですが。よろしくお願いします。
書込番号:2601055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 2025/06/14 13:18:23 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/21 17:58:48 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/25 4:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/26 5:07:47 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/16 18:19:16 |
![]() ![]() |
11 | 2021/12/06 22:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/05 5:29:16 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/21 22:12:07 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/18 9:04:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/03 13:32:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





