


スピーカー > Bowers & Wilkins > 685 [ペア]
スペースと見た目の都合上、685を横向き(寝かせて)
台に設置しようかと考えているのですが、いかがなもんでしょう?
(機械的に壊れやすいとか、音的にあり得ないとか、、)
また、横向きに設置する場合、どちらの面を下にした方が良いとかありますか?
(ツイーターがお互い外になるようにするとか)
背丈の小さなスピーカーに買い替えなさい!
という意見もわかるのですが、とりあえず、横に寝かせる際の
注意点をご享受ください
書込番号:10555032
0点


こんにちは。
>機械的に壊れやすいとか、音的にあり得ないとか、
685の場合、そんなことはないです。好きな置き方して下さい。
ただし、
>ツイーターがお互い外になるようにするとか
その通りで、トゥーイーターが外側に向くのが基本的な置き方です。理由は音場の広がりを得やすいからです。
書込番号:10556568
1点

ありがとうございます。
ところで、表のネットについている「B&W」とロゴが入ったバッジ。
あれは、外れるorくるっと90度回せるものですか?
寝かせておいた時に、バッジが横を向いてしまうので。
できれば外してしまうか、外した後、下辺になる中央に移設したいところです。
経験ある方、ご教授yください。
ネットを貼り直してしまうというのも手ですが、、
書込番号:10563747
0点

> ところで、表のネットについている「B&W」とロゴが入ったバッジ。
> あれは、外れるorくるっと90度回せるものですか?
今、私が持っている 685 を確認しましたが、「B&W」とロゴは、
外すことも、90度回すことも出来ない構造になっていました。
見た目だけの問題ですので、685を横向き(寝かせて)台に設置しても
よいのではないでしょうか。
書込番号:10656096
1点

f1bridgeさん
わざわざご確認ありがとうございました。
そうですね、
早速、購入に向けて秋葉原or池袋へGOしてきます!
書込番号:10657772
0点


「Bowers & Wilkins > 685 [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/03/11 12:42:08 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/30 17:47:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/23 18:37:44 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/19 10:32:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/05 5:46:05 |
![]() ![]() |
16 | 2013/12/24 20:22:42 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/05 22:16:11 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/16 22:51:12 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/17 17:29:03 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 12:46:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





