-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]
はじめまして、CONTROL1の購入を計画しています。
ONKYOサラウンドレールへの設置を考えています。
http://onkyo.com/tis/top.htm
サラウンドレール側には、5mm径/60mmピッチのスピーカー吊り金具がついているようです(対応スピーカーの仕様から)。
対応スピーカー
http://tinyurl.com/32u3ua
http://tinyurl.com/2jzal8
CONTROL1には、このねじ穴はないようなのですが、どうにかなったりしないものなのでしょうか?
以前の書き込みで「60mmピッチ、M6」が標準、との記載があったのですが、これは60mmピッチ、6mm径とのことでしょうか?
ちなみに、フロントLRをJBL 4318にするため、サラウンドはCONTROL1にしようかと思っております。
特にCONTROL1にしなければならない必然はないので、他におすすめのものなどあれば教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
書込番号:6739139
1点

小型スピーカーのねじ穴は「60mmピッチ、M5」が標準です。
代表的なものでは、BOSE 101MMが取り付け可能ですね。
CONTROL1の場合は、専用ブラケットに穴を開けた板を取り付けるといった工夫が必要になりそうです。
書込番号:6744055
0点

あさとちん、
返答ありがとうございます。
> 小型スピーカーのねじ穴は「60mmピッチ、M5」が標準です。
> 代表的なものでは、BOSE 101MMが取り付け可能ですね。
なるほど。BOSEのマニュアルをみていると、スピーカー側では1/4インチという表記が見られました。
M5というのは5mmということかと思いますが、1/4インチ(=6.35mm?)とは異なるわけでしょうか?
重ね重ねで申し訳ありませんが、アドバイスいただければと思います。
> CONTROL1の場合は、専用ブラケットに穴を開けた板を取り付けるといった工夫が
> 必要になりそうです。
そうですね、、、この手のコンパクトスピーカーは、みな専用ブラケットなので、一筋縄ではいかなさそうですね、、、
書込番号:6744105
0点


あさとちんさん、
確かにそうですね。
BOSEだと、
161
http://www.bose.co.jp/products/av_speakers/161/features.html
あたりを検討にいれていたのですが、このページの情報で1/4インチの表記をみて悩んでいました。
この図面だとスピーカー側のねじ穴が1/4インチ、ということなのかと思いますが、その認識はあっていますでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、アドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:6744658
0点

161には取付けブラケットが付属していて、そちらにM5のねじ穴が切って有りますね。
だから取り付け可能と思います。
書込番号:6748375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/03/18 15:31:11 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/04 15:46:27 |
![]() ![]() |
26 | 2012/12/02 0:02:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/19 9:52:26 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/28 13:50:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/06 21:59:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/01 22:08:56 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/11 20:12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/07 0:28:43 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/30 22:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





