『4:3で表示されるCM、番組があります。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT400の価格比較
  • DT400のスペック・仕様
  • DT400のレビュー
  • DT400のクチコミ
  • DT400の画像・動画
  • DT400のピックアップリスト
  • DT400のオークション

DT400マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • DT400の価格比較
  • DT400のスペック・仕様
  • DT400のレビュー
  • DT400のクチコミ
  • DT400の画像・動画
  • DT400のピックアップリスト
  • DT400のオークション

『4:3で表示されるCM、番組があります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT400」のクチコミ掲示板に
DT400を新規書き込みDT400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT400

スレ主 redtreeさん
クチコミ投稿数:18件

ワイド画面テレビに接続しました。
D4端子です。
ですが4:3で表示されるCM、番組があります。
つまり画面両側が黒塗りになった状態なのです。
地デジってこういうものなのでしょうか?
それとも設定でどうにかなるものなのでしょうか?
マニュアルにはそれらしい記述がありませんでした。

書込番号:7936995

ナイスクチコミ!0


返信する
TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/14 01:15(1年以上前)

4対3で製作された番組、CMは、当然そのように映ります。
常識ですよ。

書込番号:7937136

ナイスクチコミ!1


スレ主 redtreeさん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/14 01:26(1年以上前)

そうなんですか。。。。
でもアナログだと全てワイドで表示されるのに。
これってグレードダウンじゃないですかねー。

書込番号:7937169

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/14 01:48(1年以上前)

それは歪な、無理矢理ワイドですよ。
コンポジット(黄色)やSで入力して、ズームモードにすると画面は歪み、粗くなります。
そんな画面になっても良いのなら、御自由に。
アナとデジ、2、3日ゆっくり見比べてください。
おやすみなさい。

書込番号:7937234

ナイスクチコミ!0


スレ主 redtreeさん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/14 07:13(1年以上前)

地デジ対応チューナー対応の液晶テレビでも4:3で表示されるCM、番組があるのでしょうか?

書込番号:7937630

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/14 09:22(1年以上前)

4対3素材には左右に黒帯を付け、それで9対16信号として送信しています。
どのワイドテレビで見ても同じですよ。

書込番号:7937914

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/14 09:38(1年以上前)

追伸
テレビ局に聞いた方が、納得されるのでは?
グレードダウンなんてバカな事言わないでください。

書込番号:7937960

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/14 11:39(1年以上前)

追伸
ローマの休日、風と共に去りぬなどは、4対3 の作品ですよ。
本来のサイズで視聴(鑑賞)するのがベストですよ。

書込番号:7938319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/17 10:14(1年以上前)

過去のドラマは4:3です。しかし、左右に黒帯を付けて16:9にしています。

地アナだと4:3ですが、テレビ側で無理やり(?)ズームして16:9にしています。
なのでワイドに見えるのでしょう。

書込番号:7951760

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/17 11:06(1年以上前)

スレ主逃亡
深夜の質問に回答したのに、
シンジラレナ〜イ?

書込番号:7951895

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/17 19:53(1年以上前)

redreeさん
回答したのに返事をしないのは失礼ですよ。

書込番号:7953371

ナイスクチコミ!0


スレ主 redtreeさん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/17 20:39(1年以上前)

色々と回答をしていただいてありがとうございました。
店頭でシャープのアクオスで実際に4:3に表示されているCMを見て、
回答に納得しました。
でも、なぜ番組制作サイドは16:9の映像を作らないのかな?と思いました。
これは自分の宿題として調べてみたいと思います。

書込番号:7953556

ナイスクチコミ!0


kenkensanさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/07 23:43(1年以上前)

テレビ番組などの制作会社で働いています。地上波デジタルやBSデジタル放送で、4対3の番組やCMがあるのは、その番組やCMの制作費が少ないためです。家電のクライアントのCMの場合は、全部とは言いませんが、普通のCMよりは,ハイビジョン撮影/ハイビジョン仕上げのモノが多いようです。ハイビジョンテレビの普及を推進するために。
16対9のCMや番組を作るには、SDの4対3のモノに比べて1.5倍から2倍くらい、制作費がかかってしまうので・・・。それで、4対3の両端に黒味を入れて放送しています。
当然、4対3といっても、黒味を含めて一応ハイビジョン(地上波デジタルは、1440×1080ですが・・)なので、アップ・コンバーターで、720×540の信号を補正して、ハイビジョンにしています。

普通の人は、気づきませんが、16対9のCMであっても、4対3で作ったものを拡大してハイビジョン用に流用しているCMも結構あります。車のCMとか・・・^^;

書込番号:8045434

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/07/08 10:44(1年以上前)

> ワイド画面テレビに接続しました。
> D4端子です。
> ですが4:3で表示されるCM、番組があります。

> でもアナログだと全てワイドで表示されるのに。
> これってグレードダウンじゃないですかねー。

すでにほかのかたからのご回答がありましたが、この機種(DT400)は「ズーム(画面拡大)機能」
http://www.maspro.co.jp/products/dt400/tokutyo.html#tokutyo01
がありますから、チューナーの設定をD1などにしたり、あるいはS端子やコンポジット端子(黄色端子)でつなげば、お使いのワイドテレビの横方向の引き伸ばし機能(や上下の若干のトリミング)を、従来のアナログ放送と同じように使えるのではないでしょうか。

あと、もしも地方局だと、配信や編集機材の都合で4:3になってしまうこともあるようで、視聴者が 4:3 に遭遇する確率も増加するのではないかと思います。

書込番号:8046896

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/07/08 11:57(1年以上前)

テレビ局によっては、デジタル用とアナログ用に別素材を送出している局も有りますが、殆どのテレビ局が、デジアナ兼用映像なので2011年まで見づらい状況は続くでしょう。

書込番号:8047119

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マスプロ > DT400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT400
マスプロ

DT400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

DT400をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)