地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT400
こんにちは。購入を検討しています。そこで接続方法について教えてください。
取扱説明書をダウンロードして読んで見ましたが不明なので教えてください。
現在の機器はすべてアナログで、テレビがブラウン管29インチ、S−VHSデッキ、DVDプレーヤー、スカパーです。地デジ放送開始に伴いDT400を購入して地デジを楽しみたいと思っています。
そこで、機器へのアンテナの接続ですが、現在、アンテナはUHFのみですべての地アナ局を受信しています。S−VHSデッキにアンテナ入力していますが、分配器を追加して、DT400のアンテナ入力にすればよいでしょうか。DT400からの出力はTVのビデオ入力2にS端子で接続して地デジを楽しもうと思っています。
今までどおり、S−VHSデッキのGコード予約を使ってTV番組を録画したいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:7938712
0点
アンテナ配線は地デジの信号が来ているなら分配でもビデオデッキを通しても受信します(信号が減反するのは別)。
ビデオデッキに録画は可能ですが、予約録画はGコードでは無理じゃないですか?
書込番号:7938996
0点
録画・視聴したいのはデジ・アナ?
デジタルだけなら、アンテナケーブルをDT400へ、その後は取説のとおりに繋げば問題無しだけど?
見たいのはデジタル、録画したいのは、留守番と裏録?
書込番号:7939288
0点
出張に行ってたもので、おそくなり誠に申し訳ありません。
最近、地上デジタル放送が開局しまして、視聴したいということです。
録画・視聴したいのはデジ・アナ?
→録画、視聴ともデジタルがいいのですが、ビデオデッキのGコードで予約録画となるとアナログになると思っているのですが・・・録画はアナログのままでもよいのです。
見たいのはデジタル、録画したいのは、留守番と裏録?
→見たいのデジタルです。録画したいのは、裏録です。
よろしくお願いします。
書込番号:7957833
0点
現物が手元に無いので完璧な回答はできませんが録画に便利な機能が追加されています。
確か映像音声とも2系統同時出力出来ると思います。
録画するのページを見てください。
ビデオは地上波だけですか?BSは?
それによってアンテナ線のつなぎかたが変わってきます。
取説接続ページを見れば分かるのですが。
ビデオのVUOUT・BSOUTを使った方が電波ロスが少なくて済みます。
書込番号:7958096
0点
追伸
一度デジタルを見てしまうと、もうアナログを見る気はしなく成ります。
やっぱりアンテナ線を直にチューナーに接続し映像音声をテレビ・ビデオへスカパーも同じように接続するのがベストですね。
後はDT400の録画に便利な機能を生かし、ビデオで地デジ・BS/スカパーを録画する。
これならアンテナ線分配も必要無いですね。
ちなみにマスプロのe2はイマイチですよ。
書込番号:7959764
0点
回答ありがとうございます。
やっぱりアンテナ線を直にチューナーに接続し映像音声をテレビ・ビデオへスカパーも同じように接続するのがベストですね。
→直にチューナーに接続する方向で購入を考えたいとおもいます。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:7962722
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マスプロ > DT400」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/01/25 21:54:31 | |
| 4 | 2009/12/06 19:00:53 | |
| 1 | 2009/05/12 21:33:48 | |
| 4 | 2009/04/11 10:18:27 | |
| 5 | 2009/03/18 22:44:00 | |
| 9 | 2009/02/09 7:33:46 | |
| 6 | 2009/01/25 21:59:48 | |
| 8 | 2009/01/16 22:16:51 | |
| 2 | 2009/01/13 0:26:38 | |
| 23 | 2008/12/12 16:58:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




