『BS・CSが受信できません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT400の価格比較
  • DT400のスペック・仕様
  • DT400のレビュー
  • DT400のクチコミ
  • DT400の画像・動画
  • DT400のピックアップリスト
  • DT400のオークション

DT400マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • DT400の価格比較
  • DT400のスペック・仕様
  • DT400のレビュー
  • DT400のクチコミ
  • DT400の画像・動画
  • DT400のピックアップリスト
  • DT400のオークション

『BS・CSが受信できません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT400」のクチコミ掲示板に
DT400を新規書き込みDT400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信32

お気に入りに追加

標準

BS・CSが受信できません。

2008/06/25 21:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT400

クチコミ投稿数:48件

DT400をPCのアナログのビデオキャプチャーにつないでSD画質でもいいので、主としてBS2を観ようとおもったのですが、地デジはきれいに写りますがBSとCSが「信号が受信できませんE202」で表示され写りません。もちろんアンテナの接続も大丈夫だと思います。楽しみにしておりましたが早くもトラブルです。どなたかご教示をよろしくお願いいたします。

書込番号:7989387

ナイスクチコミ!0


返信する
TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/25 22:00(1年以上前)

アンテナ大丈夫の根拠は?
アンテナOKなら映るはずです。

書込番号:7989445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/06/25 22:09(1年以上前)

TWSさん、さっそくありがとうございます。アンテナはミキサーを使用して地デジとBS,CS混合で1本で私の部屋に来ておりまして、セパレーター(FPD−772)で二つに分かれ、「電流」と記してある方をBS側にさし、もうもう一本を地デジにさしており、チューナーの設定も電源をオンにしました。別部屋の居間ではBSはアナログですが写ります。

書込番号:7989491

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/25 22:20(1年以上前)

別部屋も同じアンテナからですか?
それなら、DT400を別部屋に持っていき接続して映るか、確認してください。

書込番号:7989551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/06/25 22:25(1年以上前)

自己レスです。実はこの先ほどセパレーターと書きましたがFPD−772は分配器で、分波器でないとだめなのでしょうか?説明書を読みますと、混合からはVU/BS(CS)セパレーターで二つに分かれると記してあります。つまり分配器ではだめで、分波器を使わなければ受信できないと言うことでしょうか?分配器と分波器は別物なのですね?

書込番号:7989579

ナイスクチコミ!0


LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/25 22:27(1年以上前)

日本アンテナ FPD772は、2分配1端子電通ですから、片方の端子から常時電通させていないと
もう片方の端子につないだ機器では見ることができません。

どちらの機器も常時電通できないのなら、オール電通型の分配器を使用する必要があります。

書込番号:7989595

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/25 22:36(1年以上前)

分配器だと電波が2分の1になってしまいます。
分波器を使用してください。

書込番号:7989651

ナイスクチコミ!0


LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/25 22:41(1年以上前)

2台だと考えて、レスしましたが1台なのですね。

私のレスは忘れてください。失礼しました。

書込番号:7989676

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/25 22:51(1年以上前)

とりあえず、アンテナ線をBS・CS入力に直結して、受信テストしてみますか?

書込番号:7989732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/06/25 22:56(1年以上前)

TWSさん、ご教示ありがとうございます。実はすぐやってみたのですが、受信できませんでした。一本のアンテナにはVUとBSの電波が混合されているので、その一本をチューナーのBSにさしてもだめなのでしょうか?

書込番号:7989759

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/25 23:13(1年以上前)

BS・CSアンテナとブースターに電源供給されていれば、混合電波でも大丈夫ですよ。

書込番号:7989855

ナイスクチコミ!0


まくXさん
クチコミ投稿数:35件

2008/06/26 05:55(1年以上前)

昨今のデジタル受信機器の衛星トランスポンダは、デフォルトで BS15 になっていますから、これに合わせて受信できるよう、パラボラアンテナの位置を調整することが本筋です。

ですが、アナログで受信できている場合は、トランスポンダの設定(マスプロの取り説では「受信アンテナ」)を BS15 以外に設定することで、映る場合がありますので、まずはそれをお試しください。

書込番号:7990839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/06/26 08:37(1年以上前)

皆さま、初心者の私にいろいろご教示ありがとうございます。実は下記の器具か家の外壁に付いておりましてそこからの線が1本、私の部屋に入っております。
そして分配機につながっていたというのが、現実でした。

マスプロ製 屋外(屋内)用2分配器(全端子電通) 2SPCDS−P

結局私の部屋にBSの電波が入ってきているのか否かが未確認ですが、上記の器具の用途はなんでしょうか?

ベランダには丸い円盤アンテナ、屋根には普通のアンテナがありまして、一階の居間ではアナログですがBSは写っております。

それと、ご教示の通りアンテナ線1本を直接チューナーのBSの所にさしても受信できませんでした。

初心者なためいろいろ基本的なことを理解できておりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7991060

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/26 13:56(1年以上前)

理想的設置例!
VアンテナとUアンテナの直ぐ下に屋外用VUブースター設置、そこへ線をつなぎ、VU混合BSブースターまで持ってきて、屋根から来た線とBSアンテナから来た線を接続、その後ブースター用の電源供給部を接続、各部屋へ必要な数だけ分配、その後V・U/BS・CS分波器そしてレコーダーへレコーダーからテレビへ、これが一般的な接続例です。
スレ主さんの場合はチューナーですね。

書込番号:7991852

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/26 14:01(1年以上前)

追伸
やっぱり電気屋さんかな?
携帯だと疲れるね。

書込番号:7991871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/06/26 19:24(1年以上前)

クチコミトピックスから来ました。

イメージ的にはこれがわかりやすいんじゃないでしょうか?
http://www.maspro.co.jp/en/genecata/p13-2.html

ご自身でなさるなら、まくXさんの件もありますが、2SPCDS-Pの出力をつなぎ替えるとか別BSデジタル機器をつないで確認するとかがあるのではないでしょうか。
最悪の場合はDT400の初期不良ということもありますし、業者さんを呼べば費用が発生することもありますから、一通り見てダメであればお買い求めになったお店に相談されるのがよろしいかと思います。

書込番号:7992791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/06/26 23:06(1年以上前)

>きよのしんさん
アナログCS以外は、1本のケーブルでできます。
途中に、混合器、分配器、分波器があったら、全てアンテナ電源が通過できてるか確認しましょう。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060621/117298/

書込番号:7993903

ナイスクチコミ!0


ALT+ENTERさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/27 00:24(1年以上前)

>別部屋の居間ではBSはアナログですが写ります。
TWSさんがすでに提案していますけど、、、
DT400を居間に届いているBSアンテナに接続してみましたか?
これで受信できないのなら、アンテナの問題も考えてみたらいかがでしょう。
http://www.yagi-antenna.co.jp/faq/bs.html
Q4に「古いアンテナは使えない場合がある。」とあります。
ごくまれなケースでしょうけど、ひとつの可能性です。

居間で使用している(使用していた)BS受信可能なビデオデッキやDVDレコーダーがあれば、きよのしんさんの部屋に持ち込んで、居間と同じように受信できるか試して見ましょう。
受信できれば先に書いたアンテナ自体の問題だと思います。
受信できなければアンテナの接続の問題だと思います。

書込番号:7994330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2008/06/27 10:19(1年以上前)

居間のBSアナログ放送は、本当に壁のアンテナ端子からVHF・UHF/BS分波器で
地上アナログ(VHF・UHF)とBSに分けてBSアナログチューナー搭載テレビで
観ているのでしょうか。居間のBSアナログ用のアンテナの配線を確認してください。

地上放送用の古い屋内配線をBS対応にするには、BSアンテナの追加だけでなく、高価
なBSブースターへの交換や壁の中の同軸ケーブルをS5CFBに取り替える(露出配線
となる場合があります)大がかりな工事となるので、BSアンテナを単独設置していると
思います。

最も安価で確実な解決方法は、きよのしんさんの部屋用に110度CS対応BSアンテナ
をベランダなどに単独で設置することです。自分で量販店やホームセンターで買って設置
すれば1万もかかりません。

書込番号:7995356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/27 20:13(1年以上前)

ケーブルテレビかスカパーにすれば

書込番号:7997081

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/27 21:11(1年以上前)

意味不明な回答は止めましょうね。

書込番号:7997341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/06/27 23:15(1年以上前)

意味不明じゃないよ

金かかるけど全部まかせっきりできるじゃん

それでいてたくさんの番組見れる

料金だって一日一箱吸う人はタバコ代の半分

赤ちょうちん一回分か二回分

それ考えれば安いって人もいるよん

スレ主さんみたいな苦悩から解放されるってわけ

わかった?

常連だかなんだか知れないけど仕切ってるんじゃないよ!!

お黙りなさい!!

書込番号:7998035

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/27 23:28(1年以上前)

きよのしんさん
は、DT400を購入したばかりなんですよ。
なんとか、見られるようにしてあげたくて、アドバイスしているんですよ。
それを、いきなりスカパーだケーブルテレビだは無いでしょ。

書込番号:7998121

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2008/06/28 10:48(1年以上前)

アナログ(チューナー?)で地デジが見れる?

書込番号:7999733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/06/28 10:52(1年以上前)

皆様、ここ数日いろいろとありがとうございました。お恥ずかしいのですが、結局私の部屋にBSの信号が入っていないと言うことが分かりまして、部屋のすぐ外のBSアンテナに2電通の分配器を付けて一本は1階の居間、もう一本を私のDT400に付けましたら、先ほど見れるようになり感激いたしております。おかげさまでアンテナの事がだいぶ理解できました。あまりにも無知な私のあやふやな質問に本当にいろいろありがとうございました。

書込番号:7999747

ナイスクチコミ!2


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/28 12:15(1年以上前)

きよのしんさん
CS147chは映りますか?

書込番号:8000006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/06/28 22:47(1年以上前)

TWSさん

CSの147は写りませんといいましょうか、ありません。
スカパーも楽しみたいと思っております。いろいろご教示ありがとうございました。
また何かありましたら書き込みますのでよろしくお願いします。ところでcs47ってなんですか?

書込番号:8002549

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/28 23:05(1年以上前)

110度CSの一番上のトラポン24は、CS日本が使用中、ch147はデータ放送(無料)。
つまり、このchが視聴出来れば、e2スカパー受信可能という事です。

書込番号:8002663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/06/29 09:53(1年以上前)

TWSさん いつもありがとうございます。スカパーの件ですが、hpに試聴条件として4番目に(4)CS「C-TBSウェルカムチャンネル(Ch.160)」とBS「スター・チャンネルデータ放送(Ch.800)」は視聴できていますか? というのがありまして、Ch800は映りますが、Ch160は映りません。147と併せて映らない理由、つまり映ってスカパーを見れる為にするにはどのようなことがすれば良いのでしょうか。また、ご教示を願うことになり恐れ入りますがよろしくお願いします。

書込番号:8004312

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/29 10:11(1年以上前)

現在使用中のアンテナは、古いBSアンテナのようですね。
アンテナをBS・CS110度対応(今はこれしか売ってません)に変えるしか有りません。
e2スカパーに加入するのなら5,000円キャッシュバックも有りですが、無料chと無料放送のみ視聴なら自己負担ですね。

書込番号:8004367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/06/29 10:26(1年以上前)

TWSさん CS2に切り替えて見ましたら。160がありまして良く映っております。スカパーに加入できそうです。ありがとうございます。

書込番号:8004424

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/29 10:42(1年以上前)

CS2に切り替えてch100に合わせ、0120281322(10:00〜20:00)へ電話して、16日間無料体験希望、5,000円キャッシュバックキャンペーン申し込み書送ってください。
と伝えてください。

書込番号:8004516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/06/29 11:34(1年以上前)

TWSさん ご教示通り先ほど、申し込みました。これから主に映画を楽しみます。本当にいろいろありがとうございました。

書込番号:8004736

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マスプロ > DT400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT400
マスプロ

DT400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

DT400をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)