『DVDレコーダの音声が出ません』のクチコミ掲示板

2008年 7月16日 発売

DT35

2基のコンポジット端子やD4端子を搭載した地上デジタル・BS・110度CSチューナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

DT35マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月16日

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

『DVDレコーダの音声が出ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT35」のクチコミ掲示板に
DT35を新規書き込みDT35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDレコーダの音声が出ません

2010/07/31 15:31(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

TVはシャープ33C-BH700という古いBSテレビでDVDプレーヤー/ビデオカセットレコーダーをつないで使用していましたがついにDT35を購入。
地デジ、BSはまったく問題なく綺麗に視聴できますが、DVDやカセットの画像はチューナーの電源オフで入力切替(ちなみにビデオ1)で画像は見えますがなぜか音声が出ません。今までは普通に聞こえたのに。

接続は
壁側コネクター(UHF,BS)→DT35(UHF,BS)(各アンテナケーブル)
DT35出力2 →テレビ側入力 ビデオ1/CS (赤白黄 3ピン)
ビデオデッキ出力 →DT出力1 (赤白黄 3ピン)
です。

この接続のどこがおかしいのでしょうか?

書込番号:11701444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 DT35の満足度1 ハート・プラス 

2010/07/31 17:06(1年以上前)

DT−35の出力端子をレコーダーの外部入力端子に繋ぎ、

レコーダーの出力端子をテレビの外部入力端子に繋いでいるんですよね?

書込番号:11701756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/31 17:46(1年以上前)

はい、そのはずなんですが・・・

上記一部修正で
壁側コネクター(UHF,BS)→DT35(UHF,BS)(各アンテナケーブル)
DT35出力2 →テレビ側入力 ビデオ1/CS (赤白黄 3ピン)
ビデオデッキ LINE OUT →DT出力1 (赤白黄 3ピン)
ビデオデッキ LINE IN →テレビ側入力 ビデオ2/チューナー (赤白黄 3ピン)

です。

TWINBIRDさんのご指摘ではレコーダーの外部入力端子が2箇所必要ということになりますが
レコーダーの外部端子(赤白黄)は、LINE IN と OUT何ですが、
すみませんど素人で。


書込番号:11701917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 DT35の満足度1 ハート・プラス 

2010/07/31 17:58(1年以上前)

取説の18〜19ページに接続方法が掲載されていますよ。

書込番号:11701973

ナイスクチコミ!0


Ediemさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/01 14:51(1年以上前)

Ediemです。もしも的外れな指摘になっていたらすみませんが、まず、
「LINE OUTは出力端子で、LINE INは入力端子である」ことを前提にして下さい。

上記の説明からすると、お持ちのテレビには、コンポジット(赤白黄)の入力が2系統あるようですね。
DT35にも出力が2系統ありますので、接続は以下のようにシンプルになると思います。

 壁側コネクター(UHF,BS)→DT35(UHF,BS)(各アンテナケーブル)

 DT35出力1 → ビデオデッキ LINE IN(赤白黄3ピン)
 ビデオデッキ LINE OUT → テレビ側入力 ビデオ1(赤白黄3ピン)

 DT35出力2 → テレビ側入力 ビデオ2(赤白黄3ピン)


ビデオに録画した物を再生して観る時は、テレビ側のビデオ1で観ることができ、
直接テレビを観る時はビデオ2で観ることができます。

音声が出ないという問題も解消されるのではないかと思います。

書込番号:11705947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/01 17:59(1年以上前)

Ediemさん
ご指導通りにやったら、お陰さまでばっちり音声が出ました。
私の使い方ではTVを見るときはDVDレコーダーの電源も入れないといけないんですね。
あきらめていただけに嬉しいです。

またTWINBIRD H.264 さんにも色々とご指導頂き有難うございました。


書込番号:11706606

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT35
マスプロ

DT35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月16日

DT35をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る