『PCモニター接続について』のクチコミ掲示板

2008年 7月16日 発売

DT35

2基のコンポジット端子やD4端子を搭載した地上デジタル・BS・110度CSチューナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

DT35マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月16日

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

『PCモニター接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT35」のクチコミ掲示板に
DT35を新規書き込みDT35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター接続について

2011/05/22 10:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
デジタル物には疎くて、少々わからないことがあるので教えてください。

今回、会社の休憩室のテレビが19インチと小さいため、PC接続用に置いてある三菱のLDT322Vに接続してテレビを視聴したいと考えています。
共にD端子接続OKという事なので、問題なく接続出来ると思うのですが・・・すでに付いているケーブルの端子とDT35の出力用端子の形状が違うような気がすします。ケーブルは何を使用すれば良いのでしょうか?
それと、スピーカーはPC用スピーカーを使用したいと考えています。
スピーカーのピンジャック端子をDT35の音声出力端子に繋げれば音声は聞こえるのでしょうか?

また、テレビを視聴しようとする時は、いつもモニターとDT35の両方の電源を立ち上げなくてはならないのでしょうか?

細かい事で申し訳ありませんが、判る方がおられましたら教えて下さい。
お願いします。

書込番号:13037538

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/22 12:24(1年以上前)

モニターの仕様ではD端子は非搭載に見えます、コンポーネントなら搭載しているようですが。
コンポーネントならD端子→コンポーネント変換ケーブルで接続できます。
音声はPCスピーカーに接続すれば再生可能でしょう、スピーカー側の端子がステレオミニなら赤白端子を変更して繋げます。

電源は両方オンにしないとテレビ視聴できないです。

書込番号:13037909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/22 13:20(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
ケーブルの変換を間違えなければ視聴可能なんですね
ありがとうございました。

書込番号:13038114

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT35
マスプロ

DT35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月16日

DT35をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る