『110度CS』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

『110度CS』 のクチコミ掲示板

RSS


「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

110度CS

2001/11/08 21:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 やせるなすさん

12月から試験放送開始予定の110CSには対応しているのでしょうか。
噂では、ソフトをダウンロードすることにより可能なようですが。

書込番号:365637

ナイスクチコミ!0


返信する
コンコンコンさん

2001/11/18 19:01(1年以上前)

私もしりたいです どなたか教えてください。

書込番号:381336

ナイスクチコミ!0


あんばらんすさん

2001/11/23 10:34(1年以上前)

私も推測にはなりますが、
おそらく可能なのではないかと思います。

しかし、4月まで待てばepの端末が発売になるので、
(BS、110度CSのダブルチューナ&HDD搭載)
私はそれまで「待ち」です。
値段も8万円強とのことですし、
コストパフォーマンス的にはそちらのほうが「買い」ですね。

ただ、ソニーはep不参加ですので、もちろんソニー端末はありません。

書込番号:388696

ナイスクチコミ!0


シロート35さん

2001/11/25 19:54(1年以上前)

epとはなんですか?また2003年から地上波デジタルがはじまるそうですが画質や受信料、またチューナーはどうなるんですか?あとHDDでBSデジタルを録画すると画質はどうなんでしょうか?いろいろすいません。

書込番号:392734

ナイスクチコミ!0


あんばらんすさん

2001/11/28 23:34(1年以上前)

まずepから。
下のアドレス先の記事を読んだほうが早いのでそちらをご覧ください。
(記事閲覧にはユーザ登録が必要です。)
http://ne.nikkeibp.co.jp/DTV/2001/11/1000009273.html

今売れ筋のBSデジタルチューナを6万円だとすると、
あと2万円ちょっとも出せば110度CSチューナと
40GB以上のHDDがついてくるということです。
以上より、はっきり言ってDST-BX500に限らず、
今BSデジタルチューナーを買うのは明らかに損です。
(110度CSソフトのダウンロードの可能性はありますが…)
私は来年の春にepステーションを購入します。

地上波デジタルについてはチューナーがもちろん必要になります。
しかし最近、周波数の空きの問題から、
地上波デジタルが延期になる可能性があるそうです。
http://ne.nikkeibp.co.jp/DTV/2001/11/1000009240.html
画質はハイビジョン放送可能な規格にはなっていますが、
それを決定するのはテレビ局側なので、
番組ごとに異なる可能性はあります。
民放ですので受信料は必要ありません。

以上でよろしいですか?

書込番号:397810

ナイスクチコミ!0


プレアさん

2001/11/29 10:26(1年以上前)

今買うのが損かどうかは人それぞれでしょうね。
来年の春にはもっと良い機器が出てくるのは間違いありません。でも、秋にはもっともっと良い機器が出てくるでしょうし。
今年の春くらいに10万円していたチューナが半額になっているので人によっては買いと言えるかもしれません。

書込番号:398340

ナイスクチコミ!0


シロート35さん

2001/11/29 17:45(1年以上前)

あんばらんすさんブレアさんありがとうございます。今すぐ観たいものがないので、私も春まで待とうかと思います。安いものではないのでそうそう買い替えできないので・・。番組もっと充実してくれればいいんですが。

書込番号:398803

ナイスクチコミ!0


epはここを見るといいかも!さん

2001/11/30 12:14(1年以上前)


シロート35さん

2001/11/30 20:27(1年以上前)

epがあるとビデオもいらなくていいみたいですね。せっかくの高画質も今までのVHSだとちょっと・・でもHDDレコーダーとかデジタルVHSを買うのもなーと悩んでました。発売がまちどうしいです。

書込番号:400474

ナイスクチコミ!0


あんばらんすさん

2001/11/30 22:12(1年以上前)

いや、でも微妙ですよ。
HDD40GBとすると20GBはepエリアとして録画には使えないので
実際に録画できるユーザエリアは20GBになります。
20GBだと高画質のHDで録画するとわずか2時間しかとれません。

せめて60GBぐらい積んでくれるメーカーがあればよいのですが。
このあたりの情報はまだ分からないのですかね?

書込番号:400632

ナイスクチコミ!0


くれいもあさん

2001/12/09 13:31(1年以上前)

リンク先を見てもepの意義が何なのかサッパリ解らなかった人です(^^;;;
今時ケータイがあれば事足りるものを大層なSTBを持ち出してどーする
って感じですねぇ。
なんか太古の時代に絶滅したCAPTAINや衛星インターネットをホーフツと
させるような…
まぁ、epの部分は完全に無視して、単なるHDD付きチューナーとして見ても
まんざら悪くないのかも知れませんが。

書込番号:414864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DST-BX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたらいいんでしょうか 23 2003/11/16 19:15:10
AVマウス 2 2003/10/01 9:25:40
展示価格28000円というのは・・・ 8 2003/09/24 17:08:29
DST-TX1の購入店・購入価格を教えてくさい。 2 2003/09/15 22:20:16
i-LINK端子について 2 2003/09/01 22:03:38
トップパネルの発熱 4 2003/09/20 13:15:37
地上波デジタルとアナログ 4 2003/08/19 1:46:49
番組中に画像が途切れる現象について 3 2003/09/20 13:26:50
DHX1との連携 1 2003/08/15 20:11:41
DST-TX1 7 2003/08/27 19:05:17

「SONY > DST-BX500」のクチコミを見る(全 920件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DST-BX500
SONY

DST-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

DST-BX500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)