『アンテナについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

『アンテナについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2002/05/14 10:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 バルサラさん

アンテナについてなんですが、何点かわからないことがありまして知っている方がいましたらお教え願えませんでしょうか。。。

@BSアナログアンテナをそのまま使えると聞いたのですが本当でしょうか。
Aアンテナの角度は変更が必要ですか?
BSONY製アンテナSAN−40B1、SAN-50B1は110CS対応でしょうか?

書込番号:712322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/05/14 11:31(1年以上前)

アンテナについてですが、
1.110°CS未対応アンテナですと、BSデジタル放送は視聴出来ますが、110°CSについては視聴出来ない可能性があります。
2.向きはそのままで問題ありません。
3.110°CS対応ではありません。(受信周波数が11.7-12.2GHzとなっている為。)
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/antenna/products/spec.cfm?PD=164
http://www.sony.jp/ServiceArea/CS110/

書込番号:712393

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/05/14 12:06(1年以上前)

SAN−40B1、SAN−50B1は110度CSに対応しています。

http://faq.sonydrive.jp/fQA.php3?qid=5993

書込番号:712432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/05/14 14:02(1年以上前)

h.fukudaさん情報ありがとうございます。
仕様には12.2GHzまでとなっていますが、コンバーターは12.75GHzまで対応してるのですね。

書込番号:712550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/25 14:14(1年以上前)

ヤマダ電機の人に今日同じ質問をしたら、アナログのアンテナでは
観れないし、角度、向きを変更しないといけないといわれました。
このBSアナログアンテナを買ったのは10年くらい前のものです。
アナログ放送自体見るのには全く問題ありません。これでも
BSデジタルはみれますか? このサイトと店員どちらが本当なのですか? 実際買ってからでは遅いので、迷ってます。

書込番号:5109449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2006/05/25 21:53(1年以上前)

高松ケイイチさん
アンテナの型番がわかれば正確な回答ができるのですが、BSデジタル放送のみでしたらBSアナログの頃のアンテナで問題なく見れるはずです。
ですが、10年位経っているとアンテナ自体が風雨の影響で向きが多少ずれてしまっている場合があります。
ちなみにBSアナログアンテナもBSデジタルアンテナも基本は同じ物です。(110°CS対応品は除く)
もしもまだ心配でしたら、NHKのサポート窓口やデジタルチューナーメーカーのサポートでも説明してくれますよ。

http://www.nhk.or.jp/res/top_index.htm

書込番号:5110430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/26 00:12(1年以上前)

返答ありがとうございます。型番は、DXアンテナのDSA-353です。 とりあえず、レコーダーを
買ってきて、今の状態で見れるか試してみます。
あと、お伺いしたいのは、今持ってるHDD/DVD/VHS一体型の
シャープのDV-HRW50(BSアナログチューナー内蔵)のDVDが故障して「規格外のディスクです」という表示しかでなく、HDDのものを取り出せなくなってしまいました。(VHSにしかダビングできない)そこで新たにBSデジタルチューナー内蔵のHDD/DVDのレコーダーを購入して、その二つを接続して、しかも一つのテレビ(D1端子付き)にその2つのレコーダーを接続して、古いものはVHSとHDDで、地上波専用の録画用として、新しいレコーダーは、BSデジタルの録画用として使いたいのですが、端子の数とか足りるか心配です。テレビは、D1入力端子が一つと、一般の端子(赤・黄・白の端子)が3つあります。そこにスカパーとプレステ(プレステはマルチ端子でもつなげます)常時つないで、しかもレコーダー二つからそれぞれ、録画したものをみれるようには、なるのでしょうか? あと、地上波のアンテナは分配して、2つのレコーダーのそれぞれの入力につなげ、それから新しいほうのレコーダーのアンテナ出力とテレビのアンテナ入力をつなぎ、そして古いほうとテレビを映像・音声端子をつなげばみれるのですよね? あと、BSは分配しても、古いレコーダーは、BSアナログ対応だから、デジタルのアンテナではみれないんですか?  いっぱい聞いて申し訳ありませんが、接続がややこしくて、ききたいのです。
おねがいします!!

書込番号:5110965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2006/05/27 00:46(1年以上前)

高松ケイイチさん
>DXアンテナのDSA-353
このアンテナは35cm径のタイプですのが、アンテナとデジタルチューナー1台の1対1の接続でしたら問題なくBSデジタル放送を視聴出来ます。(径が小さいので雨や雪には弱いですが。)
DVDレコーダーの接続に関しては、
DV-HRW50の出力→新しい地上/BS(CS)デジタルハイビジョンレコーダーの外部入力
新しい地上/BS(CS)デジタルハイビジョンレコーダーの出力→テレビのD1入力
で旧レコーダーのHDDから新レコーダーへのダビングが可能です。
>あと、地上波のアンテナは分配して、2つのレコーダーのそれぞれの入力につなげ、それから新しいほうのレコーダーのアンテナ出力とテレビのアンテナ入力をつなぎ、そして古いほうとテレビを映像・音声端子をつなげばみれるのですよね?
はい、それで大丈夫です。分配器が無い場合はすべて送り配線でもかまいません。(電波が弱い場合はビデオブースターを使用して下さい。)
テレビの入力端子に余裕が無い場合は旧レコーダーの出力をテレビに直接つながなくても新レコーダーを通して見る事が可能です。
>BSは分配しても、古いレコーダーは、BSアナログ対応だから、デジタルのアンテナではみれないんですか?
BSのアンテナについてはBSデジタル対応のアンテナで問題なくBSアナログを視聴出来ます。
ちなみにBSアンテナにデジタル用やアナログ用という区別はありません。
昔から発売されているBSアンテナをBSデジタルチューナーなどを使用して実際に視聴テストされたものが、BSデジタル対応として販売されています。(最近はCS対応になっています。)
あとBSを分配して視聴ということですが、35p径のアンテナではかなり利得が落ちますので、BS用のブースターを使用するか45p径のアンテナと交換するなどしたほうが良いと思います。
最後に今お使いのBSアンテナDSA-353ではCSは受信できないと思いますので、せっかくですので45cm径のアンテナに交換する事をお勧めします。

書込番号:5113782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DST-BX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたらいいんでしょうか 23 2003/11/16 19:15:10
AVマウス 2 2003/10/01 9:25:40
展示価格28000円というのは・・・ 8 2003/09/24 17:08:29
DST-TX1の購入店・購入価格を教えてくさい。 2 2003/09/15 22:20:16
i-LINK端子について 2 2003/09/01 22:03:38
トップパネルの発熱 4 2003/09/20 13:15:37
地上波デジタルとアナログ 4 2003/08/19 1:46:49
番組中に画像が途切れる現象について 3 2003/09/20 13:26:50
DHX1との連携 1 2003/08/15 20:11:41
DST-TX1 7 2003/08/27 19:05:17

「SONY > DST-BX500」のクチコミを見る(全 920件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DST-BX500
SONY

DST-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

DST-BX500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)