地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
DXアンテナのCBSA-481D は、設置すれば問題なく使用できるものなのでしょうか。BSやスカパーを見るたびに、角度を変えなければいけないとか、極端に受信感度が悪いとかいうことはないでしょうか。
またこの商品以外に、BSおよびスカパーを一台で受信できるアンテナがあるかどうかご存知ありませんでしょうか。
質問ばかりで恐縮ですが、アドバイスのほどよろしくお願いします。
書込番号:2830402
0点
2004/06/21 12:18(1年以上前)
「BS スカパー 共用アンテナ」で検索して調べてみますと、「マスプロ 3BCS45JP」がありましたが、写真では110度CS対応と書いていないように見えます。(BSはアナログ対応だけかも・・・)CBSA−481Dの方が全て対応を保証しているので、良いように思えます。(個人的意見ですが・・・)
あと、スカパーのアンテナをCBSA−481Dに置き換えてうまくいったというサイトがいくつかとスカパーが映らなくなったというサイトが1つありましたので、もしかしたらスカパーの受信感度が多少落ちるのかもしれません。
詳しくはメーカの受信感度のカタログ値を見比べるか、直接メーカーにたずねるのが早道だと思います。
もうひとつ想像できるのは、3つの方角の衛星をひとつのディッシュ(お皿)で受信する訳ですから、仰角や方位角の設置は相当シビアだろうと思いますので、設置はプロのアンテナ工事屋さんにおまかせしたほうが良いだろうと思います。
アンテナの設置「可能」場所が狭い方にとっては切実な問題だと思いますが、私も実際に使用したことがありませんので、メーカーや工事屋さんと慎重に検討されることをおすすめします。
書込番号:2945520
0点
2004/06/21 14:30(1年以上前)
マスプロと同様のBS/スカパーアンテナが日本アンテナにもありました。CCB−453またはCCB−F453(10.678GHz)です。コンバーターで変換した中間周波数が10.678GHzのものはBSと混合して1本の同軸ケーブルで引き込めるようですが、混合器が必要のようです。
マスプロの3BCS45JPも(10.678GHz)のようです。
興味深かったので、つい調べてしまいました。
好奇心が強いもので・・・。調べ過ぎで申し訳ありません。
書込番号:2945878
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-SP5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/11/08 20:31:06 | |
| 5 | 2010/10/10 0:17:52 | |
| 5 | 2010/07/10 12:50:42 | |
| 1 | 2011/12/18 0:12:12 | |
| 4 | 2009/10/29 7:01:09 | |
| 14 | 2011/07/09 18:46:10 | |
| 2 | 2008/09/19 0:14:48 | |
| 4 | 2008/09/08 20:34:58 | |
| 3 | 2008/09/08 16:04:58 | |
| 6 | 2008/07/20 14:36:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




