『FOXにて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

『FOXにて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FOXにて

2005/03/25 14:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:3件

現在、英語学習のために東芝CSR-B4を使用しており、FOXを契約しております。
古いチューナーのせいか二ヶ国語放送の番組の場合、番組ごとにリモコンで信号切り替えをして英語音声に切り替えなければなりません。(標準が日本語のようです)
SP5でもこのような操作が必要でしょうか?また、同じ使用方法をしている方はいますでしょうか?
もし、SP5であらかじめ設定などが出来るようなら買い換えたいと考えております。

書込番号:4114931

ナイスクチコミ!0


返信する
Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/03/27 21:46(1年以上前)

>SP5でもこのような操作が必要でしょうか?また、同じ使用方法をしている方はいますでしょうか?

 もう、2日も前の質問ですので見ているかどうか分かりませんが、SP5では、予約時の状態を設定することが可能です。

 メニュー→予約設定→予約実行時の主副設定
で、
○ 主/副
○ 主のみ
○ 副のみ
のどれかを選んでおくようになっています。

 ですから、
● 副のみ
にしておけば、OKです。

 予約ごとに、あらかじめ設定しておくことはできませんが、全体的な設定は可能ということですね。

 ただ、予約せずにチャンネル切替えた場合にどうなるかというと、定かではありません。
 一旦、二カ国語放送で「副」に設定した後で、他のチャンネルにしたり、電源を切ったりした後で、また二カ国語放送のチャンネルに戻った場合は、ちゃんと保持されています。
 二カ国語放送のチャンネルを渡り歩いた場合にどうなるかは、確認時、複数チャンネルで二カ国語放送をやっていませんでしたので、確認できませんでした。

 いずれにせよ、722chだけのつっちーくんさんであれば、問題ないと思います。

書込番号:4121488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/28 16:32(1年以上前)

Tiger-Sさん
詳しいお返事頂きありがとうございます。
自分の説明が足りず、申し訳なかったのですが、
東芝のチューナーのリモコン上では”音多切替”と”信号切替”の2種類があります。この”音多切替”が通常の主副設定で出来ると言うことですよね???
FOXで二ヶ国語放送/吹替えの番組はなぜか”音多切替”では切替が出来ず、”信号切替”の音声信号の切替が必要となっております。
予約の際、また通常に観る際にどのような操作が必要かわかればありがたいです。
よろしくお願いします。


書込番号:4123415

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/03/30 08:26(1年以上前)

>この”音多切替”が通常の主副設定で出来ると言うことですよね???
FOXで二ヶ国語放送/吹替えの番組はなぜか”音多切替”では切替が出来ず、”信号切替”の音声信号の切替が必要となっております。

 DST-SP5でも、リモコンに「二重音声」ボタンと「信号切替」ボタンがあります。
 「二重音声」で主、副、主/副と切り換えられます。もちろん、FOXでも同じです。
 一方、「信号切替」では、「映像」、「音声」、「データ」のを選択できるポップアップメニューが表示されます。
 「映像」は画面のアスペクト比、「音声」はステレオ、バイリンガルなどを切り換える機能のようで、「データ」は項目だけで選択候補が出ていないので機能は不明です。
 これらについて、私の環境下では現在設定が表示されるだけで、切替は出来ません。例えば、「映像」は私の初期設定「4:3」のみ。「音声」はステレオ放送であれば「ステレオ」、二カ国語放送の場合は「バイリンガル」と表示されるだけで、切替ボタン(ブラウザーのラジオボタンのようなもの)はありますが、他に選択候補がないので、実質、切替は出来ません。
 このあたり、取扱説明書等からもう少し詳しくお知らせしたいのですが、明日が引っ越しのため、参考になる資料はすべて荷物の中に入っており、確認できません。m(__)m

 とにかく、「二重音声」で、問題なく使用できているのは確かです。(^^ゞ
 今日、二カ国語放送が同時刻に放送されていたので、主/副の切替、チャンネルの切替、電源のON/OFF等を色々試してみましたが、いずれも前の状態が保持されています。

 つっちーくんさんの状況は、若干おかしな現象ですね。
 初期設定で、音声の規定値が「主」になっているとか、チューナーとTVの間にレコーダーが入っていて、チューナー側は主/副で出力しなければならないとか、何かの要素がありませんか?

>予約の際、また通常に観る際にどのような操作が必要かわかればありがたいです。

 何も必要ありません。単に予約するなり、チャンネルを切り換えて観るなりするだけです。

書込番号:4128205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/31 14:47(1年以上前)

Tiger-Sさん
引越しの忙しい中、ありがとうございます。
東芝のチューナーの説明書を見ましても二ヶ国語放送に関して初期設定の指定などは出来ないようですし、TVに直接つないでも変わらないですね。このような仕様なのかも知れませんね。

書込番号:4131403

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/04/03 17:53(1年以上前)

引っ越しが終わり、荷物の中から取説を引っ張り出しました。

 二カ国語放送は、やはり「二重音声」ボタンで切り換えるのが正解のようです。
 「信号切替」ボタンについては、二カ国音声ではなく、「サラウンド」とかの他の音声信号がある場合に切り換えるためのボタンのようです。

 取説で確認した範囲でも、予約、視聴とも、あらかじめ副音声に設定しておくことは可能です。

書込番号:4139273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DST-SP5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レコーダー二台繋げますか? 1 2010/11/08 20:31:06
SONY DIGITAL CS TUNER DST-SP5との相性 5 2010/10/10 0:17:52
この機種でのスカパーHDについて 5 2010/07/10 12:50:42
暗証番号 1 2011/12/18 0:12:12
AVマウスについて 4 2009/10/29 7:01:09
波打ち現象について 14 2011/07/09 18:46:10
スカパー!光を問題なく見れますか? 2 2008/09/19 0:14:48
光録音について 4 2008/09/08 20:34:58
背面にあるデータのポートは何に使えるのでしょうか? 3 2008/09/08 16:04:58
コピーガード 6 2008/07/20 14:36:24

「SONY > DST-SP5」のクチコミを見る(全 848件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DST-SP5
SONY

DST-SP5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

DST-SP5をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る