地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
過去ログを見てもわかりませんでしたので宜しくお願いいたします。
現在AIWAのチューナーとこのSP5を2台つかってますが、AIWAの動作が鈍いため、これをSP5へ変更し、この機種2台を同時に使いたいと思ってます。
そうした場合リモコン操作をすると2台同時にチャンネルが変わるわけですが、これを最近のDVDレコーダーのように別々に動作させることは可能でしょうか。
書込番号:4787022
0点
リモコンモードを別に設定すれば可能だそうです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?008724
書込番号:4787113
0点
口耳の学さま、ありがとうございました。
どうも最近説明書を見落としているようで切り替えがあるのに気づきませんでした。(それでも2台までという制限付ですね。いずれ3台目が必要になりそうな勢いで録画していますので次はないわけで・・。)
他社のチューナーにすれば何の問題もないのですが、コピーガードのないCSチューナーの選択肢が、この機種以外まったくなくなってしまったのは悲しいです。
これで安心して2台目を購入することが出来ます。
書込番号:4790077
0点
追伸です。
SP−5の2台目を購入設置しました。
今までのAIWAプラスSP−5の2台体制とは比較しようがないほど快適になり、各32番組かける2台分=64番組を、しかも毎週録画予約も出来るようになりました。もちろんAIWA1台のときとは雲泥の差です。
(AIWAは8番組。これだと1日分にしかならず、毎週録画に対応していないこともあり、毎日予約を入れる必要がありました。当然それぞれのチューナーに契約が必要ですが。)
映画はこちら、ドラマ録画はこちらと振り分けることで、それほど契約チャンネルを増やすことなく済んでます。
何より映画鑑賞途中で別チャンネルの録画が始まり、最後まで見ることが出来ないことが多いという、家族の怒りを免れることが出来るようになりました。
コピープロテクトもないため、2台のチューナーと2台のDVDレコーダーを駆使して、定年したら毎日見ようとせっせとDVDを焼いております。(アナログ放送があるあいだだけのたのしみですから。)
書込番号:4809629
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-SP5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/11/08 20:31:06 | |
| 5 | 2010/10/10 0:17:52 | |
| 5 | 2010/07/10 12:50:42 | |
| 1 | 2011/12/18 0:12:12 | |
| 4 | 2009/10/29 7:01:09 | |
| 14 | 2011/07/09 18:46:10 | |
| 2 | 2008/09/19 0:14:48 | |
| 4 | 2008/09/08 20:34:58 | |
| 3 | 2008/09/08 16:04:58 | |
| 6 | 2008/07/20 14:36:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




