


ここ最近の次世代ゲーム機を検討していたのですが、
なかなか手に入らず、PS3と同等の画質で作品が沢山出ていることから、最近Xを購入。「PREY]と「ロストプラネット」を
やっておりますが、これが難しい!!
大体はこなしてきた私ですが「ロストプラネット」の難しさといったらイージーでも「???」なほど進みません。もうイライラ。
精神衛生上悪いので2時間ほどプレイしてからは手を付けておりません。
海外ゲーマーが多いことからも難易度は海外ゲーマー向け設定になったままでの国内発売のゲームばかりなのでしょうかね・・。
これじゃ、日本国内でヌルヌルゲームばかりで育った私には向いていないと言わざるを得ません。
もし海外設定の難易度が基本であるならば、ある意味X購入層の間口を狭めている要素のひとつになっているのかもと考えてしまうのは私だけなんでしょうね。
愚痴でした。多分Xに触れる機会と時間は殆ど無いこれからでしょう。ちょっと購入して後悔しています。
以上、愚痴でした。
書込番号:5835609
0点

360に限らず、今のゲームはむずいですね、私もグラスマンさんと同じ意見です。
メーカさんどうにかかなりませんか???
書込番号:5835652
0点

私だけの実感ではなかったのですね。
今まではPS2で色々やってましたが、確かにノーマル設定でも
多少厳しいかな??と感じながらもクリアー出来ておりましたが、この「ロスト・・」だけはイージーでも「絶対、無理!!」と投げ出してしまいました。
画質や迫力などは申し分ないのですが、各ステージのボスは攻撃が怒涛の如く波状攻撃を仕掛けてきて、立ち直るすべなく憤死。
イライラするだけで楽しめません。
あ〜ぁ・・・・。
「だったら売れば?」っていう意見が多いのでしょうね。
書込番号:5835729
0点

自分はアンチプレステ3ではありませんし、マイクロソフト信者(いるのか?w)でもないので一つの意見、感想として見かすめてください
^^;
現在、自分自身、ソフトはロストプラネットのみしか所持しておりませんが、このゲームに関しては「むずい!!」ということはないように思います。もちろん、意図的に自らが難易度をあげれば「激むず」になりかねないゲームだと思います。自分はアクション好きなのですが、ものすごい下手ですw。その事は自他ともに認めるほどなので、オフラインのゲームは最初から「イージー」設定で、なおかつ自動ロックオン?のような機能も使ってスイスイやってます…(むしろこれだと簡単すぎるきも、、、)後、ロストプラネットのユーザーは日本人が大半と思われ、オンラインにつなげてみても圧倒的に日本人のゲームになっています。イ.ビョンホンの起用はマイクロソフトからの指示か!?(あんま効果が予想されないけどw)
本編の難易度とは関係ないのですが、実際自分のプレイ時間の大半はXBOXLIVEに接続してのオンラインゲームになっています……そこでは誰もが同じ条件で協力したり対戦したりできるので、最初は当然ぼこぼこにされますwwま、勝ち負けにこだわらない。とゆう楽しみ方も広がるのではと自分は思いますので、もしネットに接続できるような環境があるようでしたら、是非一度試してみてください0(^w^)0アラシみたいな人はほとんどいません(有料の力ってすごい…!)
ゲーム機本体に関しては、「次世代機」といわれている物の中では最も正当な進化を遂げているのではないかと自分は思います。(五月蝿さの分でマイナス20パーくらいありますが)自分の場合はWiiを発売日に購入し、その数週間後にxboxを購入したのですがWiiは今となってはまったく起動しておりません。XBOXは純粋にテレビゲームが好きな人向け。という感じで自分にはぴったりきております。
的はずれ長文なレスでした、、、、すみません
書込番号:5835828
0点

GEOの店頭でやっただけですが
パターンを覚えて逝くゲームそのものでしょう
いわゆる洋ゲーですね・・・
遣り込んで行くしかないと思います
待ち構えて手瑠弾投げて置く(跳ね返ってくる時有るので注意)、バズーカー温存、VSの機関砲もぎ取っておく(移動激遅)、等、色んなパターン有りますね
(オフライン限定?)
書込番号:5835896
0点

万人向けのゲームソフトが無いから誰も手をつけなかった意味がようやく理解できましたねw時既に遅しw
書込番号:5836016
0点

ゲームって本来、こういうものなのでは、と思います。
何度も死んで、試行錯誤して上手くなっていくのが醍醐味で、
ミッションをいくつかこなした後ミッション1に戻ると、
確実に上達している自分の腕を実感して楽しむ・・・みたいな。
FC・SFC時代のアクションゲームはこういうのが多かったと思います。
敵の行動パターン、弱点を把握して攻撃と回避してれば、
決してクリアできないレベルではないと思いますよ。
私もノーマルで初めて最初はミッション1のボスでも何度も死にましたけど、
クリアしてみるとミッション1のボスなんて雑魚同然(笑
イライラして投げ出す前に、
まず自分のプレイの何処が悪いのか、試行錯誤してみましょう。
闇雲にプレイしてるだけでは、決してクリアできません。
確かにPS〜PS2辺りから、
アクションゲームも同じカプコンの鬼武者やデビルメイクライみたいに、
自分の腕も勿論必要ですが、
武器やキャラのレベルが大きく左右するゲームが増えてきましたからねー。
そうは言いつつ、ロスプラは鬼武者やデビルメイクライの製作者が集まって作られたゲーム。
恐らく、ロスプラはあえて意識的に難しく
(と言うかプレイヤーの腕と判断力が大きく物を言うゲームに)したんでしょうね。
それが嫌でもっと気軽にゲームを楽しみたいのであれば、
やっぱりロスプラはとっとと売却して、
もっと別のゲームをやりましょう、としか言えません。
書込番号:5836548
0点

追記です^^;
折角360買ったのなら、
難易度気にせず楽しめる「eM」や「三国無双4スペシャル」「戦国無双2」
辺りをお勧めします。
eMは今度PS3でも出るRPGで、
正統派RPGで難易度も難しくなく、簡単すぎずと言った感じ。
三国無双4スペシャルや戦国無双2はPS2の移植ですけど、
グラフィックが結構良くなってて、
かつ処理落ちもかなり軽減されてるのでPS2版遊んだ人にもオススメですよ。
特にeMや無双4スペシャルは今ならもう2000〜3000円程度で買えるでしょうしね。
プロジェクト・シルフィールドやバレットウィッチ辺りもお勧めですが、
ロスプラ程ではないにしろPS2の平均的ゲームよりは難易度高いかな?
デビルメイクライ程度の難易度だと思います。
Rockstar Games presents Table Tennisっていう卓球のゲームは、
超リアルなうえ対戦が凄く面白いのでこれもオススメです。
書込番号:5836603
0点

皆様の貴重なご意見、痛み入ります。
私は皆様の想像を遥かに下回るヌルゲーマーなのです。
本来、「スプリンター・セル」などのゆっくり・じっくり・しかし確実に行動を起こす系が好きなので、「ロスト・・」みたいなあっちに照準、こっちに照準、はて?どの武器が?何処を狙えば?などといった目まぐるしい操作系は駄目なんだと再認識した次第です。
こんな私の愚痴にお応え頂き、ありがとうございました。
書込番号:5836806
0点

まあ、ファミコンの頃だってコントローラー投げつけたくなるような
不条理に難しいゲームはいっぱいありましたしね^^;
書込番号:5838113
0点

グラスマンさんこんにちは
凄くその気持ち分かります。私もDEAD RISINGの難しさに
悲鳴を上げています(泣)
やはり、時間のないサラリーマンや苦手サラリーマンには
アクション・リプレイが欲しいですよね…。
無敵や弾丸無限にしてエンディングを見たいですよ…。
書込番号:5838362
0点

基本的にはヌルゲーマーは辛い と思いますよ
奥が深いゲームとかやりこみ度が高いゲームが
多いですからね
自分もデッドライジングで
こんなボス倒せねーよ って思った口ですもん
でも慣れればなんとかなるもんです
ストーリーだけ追いたいなら
映画みたほうが、いいですしね
最初はヘタレだったけど今じゃ・・・
ってのがゲームの良さと思います。
いまカルドやっててボコボコにされてますが
「今にみとれよ〜」 って気持ちでやってます
お互いヌルゲーマー同士 がんばって生きましょう!
書込番号:5840355
0点

ヌルゲーマーにも楽しむ余地はたくさんありますよ。
カルドセプトサーガなんかは、ホントに誰でも楽しめると思います。勝っても負けても、カードが増えてくれば新しい手数が増えるので、単純に行き詰まると言うことはないでしょう。
ただし、今は私はやっていません・・・うう・・・
私はレースゲームが好きなので、ゴッサム3とかニードフォースピードとかやってます。ここら辺もある程度行くと行き詰まるのかもしれませんが、ゴッサムにはきわめてイージーなランクのモードがありますし、とことんまでやり尽くそうというのでなければそれなりの腕でもじゅうぶんに楽しめます。
また、まだ買っていないのですが、A-TRAINとかをボケーッとプレイするのも楽しそうだな、とか思っています。
あと、Liveアーケードには、けっこう簡単で手軽なゲームも多いので、ヌルゲーマーには必須かもしれません。意外とハマリ度の高いゲームもそろっていますし。
書込番号:5841215
0点

みなさんの仰るとおりに、ゲームの選定を間違っていたのかもしれません。
アクションは取り敢えず避けて違うジャンル物を買ってみます。
折角HDDも揃えてトータル金額4万も出して買ったんですものね。使ってやらなきゃカワイソウです。
書込番号:5841871
0点

私はゲーマーってほどではないのですが、もうPS3疲れたのでX360購入考えてます。
ほんと第二次世界大戦末期の大本営発表みたいですよ。PS3のスレッド。
おまけにPS3は大鑑巨砲主義の大和そのものだし。
と..愚痴書くとまた狂信者がこっちにくるかもなんで。
ロスプラどうなんでしょうか?
実はPS3のレジスタンス1面もクリアできないヘタレでして。
オンラインはともかくオフラインでも楽しめるでしょうか?
まあ、ブルドラは古き良き時代のRPGってクチコミで聞いてるので、安心はできるのですが。
DOA4とかも、現行X360のユーザーですら難しいって聞いてますし。
でも、ほんと昔は最初やってるときは”こんなのクリアできねーよ”と思ってたのが
何回かやってるといつの間にかクリア出来てるんですよね。
そんな懐かしい記憶があります。
今は...つらいかも。DORAGNFORCEの意見に賛成です。
ソフトメーカーさんもこれからPS3に失望したユーザーが
どっと流れてくると思うのでぜひヌルゲーマー難易度を..
日本だけでも。
現行X360ユーザーのみなさんはこういうヌルゲーマーは
きて欲しくないですか?(あんまりきつく言われるとショック
でかいのでオブラートにお願いします><)
書込番号:5843088
0点

Blue Topaz Rさん、こんにちわ。
私も去年末にブルドラパック買いました。
基本は洋ゲーなんで難しいかもしれません。でもブルードラゴンの用に日本人向けのゲームも増えるといいですね。
書込番号:5843201
0点

初心者でもあまり死なずに進めるほどのぬるい難易度がほしいですね。
何度か死んだらまぁ慣れてくるのですが、スムーズに進まないとやりたくなくなりますからね。
現代人はゲームばかりに時間を割けませんからぬるユーザーにも配慮してほしいものです!クリアするまで実力を要する考え方も分かりますけどね。
まぁEASYにしても難しいと言うほどあちらの人たちのプレイが上達したということでしょう…
書込番号:5845965
0点

デッドライジングはレベル上がれば難易度グッと下がりますよ。
刃物が3倍長持ちの本と、
ボスを倒してゲット出来る刃物を装備すれば凶悪な強さになります。
闇雲に進もうとせず、
「どうやったら効率よく進めるか」考えないと駄目なのです。
というかそもそもデッドライジングは2週、3週するのが前提なので、
1週目でボス倒せないと思ったら逃げても問題ないですよ。
実際3日間生き延びるだけなら4時間程度で1週出来るハズ・・・。
書込番号:5846944
0点

名も無き凡人さん、こんにちは
ほほう、そういう攻略をしなくてはいけないのですね。
でもレベルを上げてる時に、SCOOPを逃したり生存者を
殺してしまったりと非常に厄介ですよね…。
私はある程度レベルを上げて、拳銃ショップへ向かったら
そこの店長親父に瞬殺…。というよりそこまで行くゾンビに
やられ、瀕死状態でした。のちのち近道を発見しましたが、
やはり店長に殺されTHE END…。
そのあと、ヒエロみたいなボスにも瞬殺…。
それからやってません…。でもピエロは何回かやれば
勝てそうな気がしますが…。改造コードが欲しい…。
そしてゾンビやピエロをボコボコにしたいです…。
書込番号:5847272
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox 360」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/23 22:26:20 |
![]() ![]() |
9 | 2010/11/08 13:57:09 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/12 12:42:52 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/12 22:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/19 10:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/15 20:33:11 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/13 20:23:25 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/23 14:48:56 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/04 14:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/15 16:47:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


