


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


メモリカード59の容量は、何MB なんでしょうか?
気になるし、GCのゲームは、メモリカード59一枚使うゲームがおおいですし、
いずれは、SDカードを使わないとセーブ出来ないようなゲームも出るのでしょうか?
書込番号:703411
0点


2002/05/09 22:12(1年以上前)
4MBだったと思います。
書込番号:703464
0点


2002/05/11 23:43(1年以上前)
久々ですが、上と下に比べてここは静かだなぁ...。
メモカについてですが、任天堂から大容量のものが
発売されるようなので、一応E3(イベント)辺りを
目処に不必要な購入は控えたほうがいいと思います。
(飽く迄、予測に過ぎませんので、悪しからず)
ただ、それ程使い切るものが多いとは思えないのと
その場合、付属していることが多いのでは?
何よりmorutaruさんが心配することでもない
気がします(話題が目的なら御容赦下さい)
個人的には大容量タイプのものを購入して
余ったメモカを自分専用の村の為に
使おうと画策しています。
書込番号:707775
0点



2002/05/13 13:58(1年以上前)
Nombeさん、Limitedさん、ありがとうございます。物森で、村を作るのに丸々一枚使っていますので、容量が気になりました。
書込番号:710706
0点


2002/05/14 17:42(1年以上前)
8MBですね。59と言う数字はメモリーカード全容量の64Mbからメモリーカード自身が使う5Mbを引いた数字です。(1B(バイト)=8b(ビット))
大容量のメモリーカードは、メモリーカード251と言うのがそろそろでるようです。時期的には6月か7月、あるいはマリオサンシャインと同時期かな?
書込番号:712791
0点


2002/05/19 11:45(1年以上前)
4Mビット(0.5Mバイト)ですね...
価格対容量ではPS2のものに比べると高いですね
1個1個が安いのはいいのですが...
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/000824/a.html
書込番号:721544
0点


2002/05/20 14:46(1年以上前)
>4Mビット(0.5Mバイト)ですね...
すみません(泣)59と言う数字と記憶だけで書いたもので。
じゃあ、59と言う数字は何だったのかと言いますと、1ブロック=8Kbで、計算すると64ブロック=512Kb(4MB)になり、そこからメモリーカード自身の使う5ブロック(40Kb)を引くと、59ブロックになると言うのが正解でした。
書込番号:723782
0点


2002/05/20 14:49(1年以上前)
>64ブロック=512Kb(4MB)
64ブロック=512Kb(4Mb)でした。
書込番号:723784
0点


2002/05/20 18:41(1年以上前)
あー、bとBが全部逆ですね(^^;)
書込番号:724140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/05/06 17:37:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/22 3:35:37 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/22 13:09:36 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/08 20:51:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/21 16:25:34 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/14 9:01:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/29 10:18:03 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/09 22:08:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/06 1:29:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/29 15:25:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


