ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
僕はソニーがやってくれるって信じてました
しかも税込みですって。
もーソニー最高!!!
書込番号:5466991
0点
欲しいソフトが出たらPS3買おうと思っていたら、
12月に「グランツーリスモHD」が出るんだそうで(>_<)
これで早々にPS3を買うことが決定しましたわ。
年末に
・37型以上のハイビジョンテレビ
・PS3+グランツーリスモHD
・Wii+ゼルダの伝説
を買うことになってしまいましたわ〜。
間違いなくボーナスの半分以上はなくなりますね(T_T)
それでもやめられないのよ、ゲームは(また家族にバカ呼ばわりされるな)
PS3の値下げ&HDMI端子搭載は嬉しいね(^^)
過去にPCエンジン、ネオジオと、
高額なゲーム機、周辺機器と真っ向から付き合ってきましたが、
こんなにゲームにお金掛けるのは初めてだなぁ(^_^;)
大人でよかったよ。
書込番号:5467100
0点
この価格なら買い!ですかね?
ちなみにソフトっていくらですか?(大体)
つーかGTHDだすならPSP版出してくれよ!!
いっそのこと両方だして連動させちゃいなよ!
書込番号:5467489
0点
うーん、過去のGTシリーズ発売延期ぶりを考えると、GTHDは当分無理じゃないですかねぇ。まあ、どんなに遅れても内容的に期待はずれだったことはないですから今回も気長にまちます。
リッジレーサー7はきっちり出てくるんじゃないかとおもいますので、当面それで満足しておくべきかと・・・
書込番号:5467553
0点
あろんちょさん
こんばんは。
>12月に「グランツーリスモHD」が出るんだそうで(>_<)
車やコースをオンラインで購入するというシステムはどうなんですかね。。。PCのネットゲーではアイテムの課金制度とかはありますが。家庭用ゲーム機でやるのは個人的にはどうなのかなぁ(普及するのかという疑問とそのやり方に批判的な気持ちも)?と思ってますが。
書込番号:5468115
0点
>>ちなみにソフトっていくらですか?
グランツーリスモHDの価格は不明ですが、下記のインプレスの記事には「現時点では、PS3用ゲームソフトの価格は正式発表されていないが、複数の情報筋によると、現行のPS2用ゲームより高く、8,800円から9,800円程度が中心になるという。主な理由は開発コストの上昇だ。」と書かれています。
スーパーファミコン末期のソフト価格(1万円超)に近いですね・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060922/rt013.htm
書込番号:5468121
0点
確かに○○男さん の言うとおりだと思います。
PSPのGTは05年春といってたのにまだ出ていない状況ですもんね
(そのえさに釣られた俺・・・)
まあ期待だけはしときましょうよ
書込番号:5468198
0点
さすがにGTHDは予定通り出せるのでは・・・
むしろGTHDは実験的なソフトなので、安く出さないと意味は無いような・・・(ネットでの車やコースの購入が前提である事から)
知らない人も居るかと思いますが、GTHDは正式なナンバリングソフトではなく、過去にあった先行体験版と同じ意味合いです
正式な「5」は08年に発売予定となっているようですよ
しかし、60GBは結局、幾らくらいでしょうね
これでもし、20GB版の旧価格なら妥当にも思えるのですが
HDMIが装備されたので、20GBでも良いのですが、やはり利便性でカードスロットはあった方が良いですし
書込番号:5468906
0点
ってことは、PS2とかのメモリーカードスロット(アダプター式で別売り?)が20GBでも大丈夫ってことですか?
書込番号:5469321
0点
TomoT_aimさん
>あろんちょさん
>
>こんばんは。
>>12月に「グランツーリスモHD」が出るんだそうで(>_<)
>
>車やコースをオンラインで購入するというシステムはどうなんで
>すかね。。。PCのネットゲーではアイテムの課金制度とかはあ
>りますが。家庭用ゲーム機でやるのは個人的にはどうなのかなぁ
>(普及するのかという疑問とそのやり方に批判的な気持ちも)?
>と思ってますが。
まだ「グランツーリスモHD」の事を詳しくは知りませんが、
私はこの新しい課金制度に興味があります。
車やコースを購入するという事は、ゲームソフト自体のボリュームも増えるということで、
今までの「アイテムを購入する」のとは1ランク上のサービスなのでは?
と、感じています。
「基本ソフトがしっかりしていれば、将来「GT」の新作がいらないかも知れない。」
と、思わせてくれるくらいの内容ならもっと興味が沸きます。
もちろん、「ソフトを購入した人は無料でダウンロードできます」の方が
良いに越したことはありませんね(^^)
実は私、DS以外のオンラインプレイをやった事が無く、
あまりオンラインの課金制度を詳しく知らないんですけど(汗
TomoT_aimさんと同じような意見をもっていました。
今までは、課金制度における料金が「高い」と感じていたので
オンライン参加は控えていました。
「グランツーリスモHD」も
基本ソフトの販売価格と、追加課金の価格が
「高い」と感じたら、購入を控えるかもしれませんが、
これからもゲームをプレイして行くにあたり、
「オンラインプレイ」は避けて通れそうにないので、
「グランツーリスモHD」購入は良い機会だと思っています。
追加課金が高額になってしまったら、
「良い勉強になった」と諦めますわ(^_^;)
書込番号:5469440
0点
確か・・・グランツーリスモHDは車1車種につき
50〜200円ぐらいでコースは100〜300円ぐらいになるらしい。
金額の部分は確かこのくらいの値段になっていたと記憶しております。
書込番号:5469651
0点
GT HDの価格ですが、車やコースなどをダウンロード購入しなければならないことを考慮して、
ソフト自体は安価で提供する予定があるそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/gthd.htm
書込番号:5469740
0点
技術科の人さん、S.G.G.K.さん
情報有難うございます。
私は「レース」を体験したいと思っていて、
今までの対COM戦に大変不満を持っておりました。
いくらCOM戦が進化しても限界があるでしょうし。
初めての人対人の対戦に、楽しみで仕方ありません(>_<)/
DS「マリオカート」みたいに、
途中で通信切ったりする人が出ないようにして欲しいですね(^_^;)
もちろん、簡単にレースに参戦出来るモードも欲しいです。
F1チームが、マシンデータを提供し、ゲームデータを作る許可を出す代わりに、
ダウンロード回数に応じてF1チームにお金が入る、
なんてシステムが出来たりしないかな?とか想像したりして(^_^;)
そんな感じで本物のレースカテゴリー自体を再現できたらいいなぁ(大妄想中)
ちょっと人気低迷中のモータースポーツ界が、
ゲームを通じて活性化したらいいなと思ってます(^^)
書込番号:5469836
0点
私も昨日『¥49,800!!HDMI装備!』を見て『買うっきゃないでしょ!』と思い予約しました。
正確には予約の前予約になるそうですが‥
ところでインターネット云々‥と言う記載を見つけたのですが‥
これはインターネットもできる?わけですか?
その為のHDD20GBと言う事でしょうか?
最初は『20GB?あれ?HDDレコーダーにもなるの?』とか思いましたが‥
私は、次世代ゲーム機+BDプレーヤー‥として買うつもりでしたので、ゲーム機2,5万、プレーヤー2,5万として考えても『¥49,800』は買い!と思って予約しました。(ゲーム機+プレーヤーに¥62,800はどうかなぁとは思ってましたが‥)
実はうちのTVはフルHDながらPCモニターにはできないので、多少でもパソコン的な使用方法もあるとなると嬉しい限りです。
できれば、どなたかお時間がありましたら、ゲーム・BDプレーヤー以外で、一般人でもこんな事もできるよ!って部分があったら教えてください。
予約しちゃってから、いろいろ知らない機能を見つけてワクワクしていたところなので、もしよろしければお願いいたします。
書込番号:5471847
0点
たまみたんさんへ
>できれば、どなたかお時間がありましたら、ゲーム・BDプレーヤ
>ー以外で、一般人でもこんな事もできるよ!って部分があったら
>教えてください。
とりあえずインターネットのWebブラウジングはできるようですね。ブラウザがなんになるのかはわかりませんが。
あと、オンラインコンテンツ(ゲーム、音楽、ビデオ)販売の受け皿となるようですね。
構想的なおはなしでは、パソコンにできることは何でもできるようにしたいようですが、まだ具体的にはなんとも情報不足ですね・・・・
個人的にはHDビデオの編集に使えるようにしてほしいです。外付け書き込みドライブが必要ですが。
書込番号:5472365
0点
下位版でHDMI装備したので、上位版へのアップグレードパスの最難関が開きましたね。私は上位版を購入予定だったのですが、PCのハードディスク換装暦十ウン年の私としてはどうせハードディスクは早々に換装するつもりなので下位版に目移りしてきました。
今月末から量産開始だそうですが、生産比率はどうなるのでしょうね。まあ、最初の100万台は船積みしてアメリカ行きでしょうから、国内販売分はまだ先の生産でしょうが。しかも初ロット10万台ポッキリ。
小売りルートを無視するわけにはいかないでしょうし、ネット予約しても入手は12月以降ってことにもなりかねませんね。
書込番号:5472373
0点
○○男さん
どうもありがとうございます。
ソニーのコンテンツをみても、仕様ばっかりで意味不明なので助かりました。
今から楽しみです。
書込番号:5473144
0点
あろんちょさん
こんにちは。レスありがとうございます。
>まだ「グランツーリスモHD」の事を詳しくは知りませんが、私はこの新しい課金制度に興味があります。車やコースを購入するという事は、ゲームソフト自体のボリュームも増えるということで、
ボリュームを増やすという発想でポジティブに捉えたいですが、やはり開発人や販売元の利益本位(修正、バランス調整の後始末・ユーザー負担の膨らみ)というイメージが。。。そのイメージを払拭するくらい成功することを楽しみにしてますが。
>もちろん、「ソフトを購入した人は無料でダウンロードできます」の方が良いに越したことはありませんね(^^)
個人的にはソフトの値段を無料とまではいかなくともクラシック版は1000円とか2000円というレベルで販売するという気概があればもっと期待できたような気もします。(補足ですが期待してないということではありませんよ。)
>「グランツーリスモHD」も基本ソフトの販売価格と、追加課金の価格が「高い」と感じたら、購入を控えるかもしれませんが、これからもゲームをプレイして行くにあたり、「オンラインプレイ」は避けて通れそうにないので、「グランツーリスモHD」購入は良い機会だと思っています。
GTはオンライン向きという意見には同意です。ただプレーメイン(アルゴリズムやゲームシステムの秀逸さ)を対戦相手をCPUから人間に変えたというごまかしで騙されないようにと。。。いう気持ちもあります。前にTV東京のソロモンにてGTの開発現場を取材しているのを見ていましたが親会社の意向(無理な注文)に振り回されている気もして気の毒なイメージが。今回のHDはそうならないことを願っております。
書込番号:5473442
0点
ってことはわざわざ60GBを買わなくてもいいってことですよね?
書込番号:5474352
0点
>ってことはわざわざ60GBを買わなくてもいいってことですよね?
PS2後継のゲーム機&BDプレーヤーとしてとしてみればそうですかね。
PCとしてもLAN経由で他のPCのカードリーダーや無線LANルーターを使えるのなら上位版でなくともよいかも。
ハードディスクも60MBで十分なのか?ですし、PC用USB増設ドライブがつかえるのなら(あるいは同程度の値段でSONYやサードパーティから3.5インチ300MBの増設ドライブがでるのなら)今は下位版でもOKかなと・・・そのあたりがどうなるかはまだ不透明ですけどね。
書込番号:5475354
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 20GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



