


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
初代PS3 60GBモデルの内蔵HDDを500GBに交換した方に質問です。
フォーマット後のHDD空き容量なのですが、413GB/465GBになっています。
52GBが行方不明なのですが、交換された方はどうだったでしょうか?
正常に使用できていますが、80GB分の音楽データをインストールしても
465GBから80GB引かれるわけではなく413GBからの引かれていますので、
空き領域の表示がおかしいわけではないみたいです。
私が使用したHDDはIO-DATA HDN-SA500H5でPS3対応製品です。
中身は、東芝製MK5055GSXで、PS3対応しているみたいですが、
認識とかフォーマットできただけではなく、実際にフォーマット直後に
PS3上で空き領域を見た人がいるかは不明です。
PCでフォーマットすると正常に465GB認識で空き領域は500GBありました。
IO-DATAに質問してもPS3の仕様という回答がきたので質問させていただきました。
書込番号:10540708
0点

こんにちは!
過去に同じ質問があり、読んだことがあります。
ハードディスク全容量の何%(忘れました)かをシステム領域として確保するそうです。
ハードディスク容量が大きいほどシステム領域が大きくなります。
書込番号:10540733
0点

hid1013さん、ご回答ありがとうございます。
初代PS3内蔵のHDDをフォーマットすると55GB/55GBだったので、
そういうことはないと思ったのですが、500GBにもなると
52GBもシステム領域に取られちゃうのですかね。
書込番号:10540760
0点

たしかにシステムに取られますが僕が500GBにしたときは、そんなに取られなかったと思います。
数値は覚えてませんスイマセン。
しかしIO-DATEが仕様と言っているなら正しいのかな
ちなみに僕のHDDはwestengateです(スペルあってるかな。)
書込番号:10540787
0点

[8753580]を参照してください。
過去、何度も何度も何度も何度も質問されている問題です。
書込番号:10540788
3点

HDDをフォーマットすると、容量全体の概ね10%ちょっとがシステム領域に使用されます。60GBでもフォーマット未使用状態で、55GBの容量に対して約48GBの残容量になったと思います。ちなみに320GBに換装した私のPS3は、298GBに対して約260GBの残容量になります。
書込番号:10540811
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


