ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1050715084
こういった商品でも可能ですか?
例えば20GB〜100GBへと交換しても動作が大丈夫だった方はいますか?
よろしくお願いします
書込番号:5696282
0点
一応 HDD交換で 本体が故障すると 保証の対象外になりますので ご注意を 自分は 東芝製 200GBに交換しましたが 全く問題なく 起動していますよ
書込番号:5696536
0点
ありがとうございます。
120GBに買って変えてみます
最後に質問なんですが、初期に入っていたHDDと同じ社製品がお勧めですか?
東芝もあるんですね。200GB?!倍超えてますね・・・
初耳でした。それと質問に答えてくださった方に感謝します
書込番号:5696606
0点
もう一つありますが、
D端子とHDMI端子の違いはあるんですか?
どの書き込み見ても、分からないことがあるんですが・・・
すいませんが、どなたか教えてもらえませんか?
書込番号:5696617
0点
D端子 はアナログ
HDMI端子 はデジタル
って違いでしょうか
書込番号:5696640
0点
HDDに関しては 各種メーカーやバルク(無名メーカー)など色々あり 万が一 の場合色々問題があるので HDDでは やはり 東芝製が一番だと思います(個人的意見なので他のメーカーがいいなんて人も当然いますが)ので 東芝製にしました 値段も メーカーやバルクなどによって 大きく違いますから なんともいえませんが 自分は東芝200GBで2万円で購入しました 相性の問題なので 何処がいいというのは SONYでも教えてはくれませんが 初期搭載のHDDがSeagateなので 良いかもしれませんが あくまで 自己判断ですね
書込番号:5696831
0点
そうですよね。
相性の問題なら分からないですよね。
でも、20GBの初期不良はHDDにも関係があるのかなってちょっと思ってるんですよ。
ゲーム中に動作がフリーズするなら、機械本体で考えたほうがいいのですか?
書込番号:5697199
0点
>D端子とHDMI端子の違いはあるんですか?
D端子は音声は運びません。映像信号だけです。
役目的にはコンポーネントケーブルと同じ様な事をしています。
HDMIは1本のケーブルで音と映像の両方を運びます。
だから便利。
書込番号:5697477
0点
ありがとうございます
HDMIの違いが分かりやすかったです
丁寧な答えをありがとうございます
また、この欄のHDDについての情報をお願いたします
簡略的なことでもかまいません
書込番号:5697791
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




