


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
本日やっと60GBを古本市場で購入することが出来ました☆
箱を見ると中国製だったのですが。ご意見お願いします。
書込番号:5757176
0点

どこかのページで
「日本製と中国製を比較して使用した人」
の書き込みを見たのですが、
どちらも特に違いはなく同じようですよ。
書込番号:5757484
0点

最終出荷先の違いだけかと思いますが。日本製になっていても中身は中国製だったりしてますよ。
書込番号:5757498
0点

Made in chinaはASUSの中国工場って聞いたけど?
ASUSと言えばPC自作の世界では老舗ブランドなので
そっち系の人には木更津製より評判いいんじゃないかってウワサ。
書込番号:5757530
0点

一番重要なのは、光学ピックアップのところでしょうね。
レンズの汚れなんかは、中国人の方が目がいいから、逆に日本製よりいいかも。
書込番号:5757756
0点

皆さん情報有難うございました☆
最初は日本製でなかったのでガックリでしたが中国製の良いところも沢山有り安心しました。
書込番号:5757940
0点

私はやっぱり日本製が良いです。
日本の製品の品質精度と中国の品質精度を比べてみればわかることです。
Made in chinaはASUSの中国工場と情報は、デマです。
おもに2chの転売陣から出た言葉だと思います。
転売陣は情報操作しています。だまされてはいけません。
慎重に選ぶなら、やっぱり日本製にしておいた方が良いと思いますよ。たとえ、壊れても、日本製なら納得いきますが、中国製だと、やっぱり!で終わってしまいます。
お店で確認を取るだけでいいのです。日本製ですか?と。
大金はたくのですから、慎重に選んだ方が良いと思います。
hommeplusさんにはもうしわけありませんが、これから購入を検討される人たちもいますので、辛口のコメントをさせていただきました。ごめんなさい。
書込番号:5763841
0点

7月頃にASUSからPS3が出荷されたことが
台湾DigiTimesから報道されているので
全くのデマじゃないんだがな。
まぁ台湾DigiTimesとやらの信頼性は知らないけど。
いずれにせよ品質の管理基準を作っているのはSCEなんだから
どっちがいいとか比較するのはナンセンスだけどね。
中国(ASUSは台湾だが)企業がその基準を守らないから
品質が悪いという理屈ならそりゃ中国人蔑視だわ。
書込番号:5764704
0点

中国人に対し、様々な出来事でかなり印象が悪くなったのは事実ですね。
転売だけに留まらず、環境汚染、輸出用食品の農薬問題、世界遺産(万里の長城)の破壊、コピー商品の横行、香港ディズニーランドでの問題行動、そして日本国内での犯罪の増加…
数え上げたらキリが有りません。
自分さえ良ければよい、そんな感じが見受けられます。
中国人にはマナーとモラルが無いのかと思ってしまいますね。
PS3についても、きちんと組み立てて検査しているのかどうかも疑わしいです。
中国製しか無いならば止む無く購入しますが、日本製があるなら出来るだけそちらを買いたいですね。
昔、西遊記を見ていた頃は、中国にすごく憧れを抱いていたのですが…
書込番号:5764937
0点

>> [5763841] アイスリームぜんまいざむらいさん
> Made in chinaはASUSの中国工場と情報は、デマです。
ASUSの上海工場製だと思うのですが…。
何故デマだと思われたのですか?
> 慎重に選ぶなら、やっぱり日本製にしておいた方が良いと思いますよ。
> たとえ、壊れても、日本製なら納得いきますが、中国製だと、やっぱり!で終わってしまいます。
おかしいですね…。
日本製が壊れたら
「日本製なのになんで!?」
となりませんか?
書込番号:5773384
0点

MIFさん記事ってあります。
リンク先教えてもらえませんか?
興味あります。
ただ、私は、グラムライツさんと同じイメージしかないんです。
日本人の発想は人を騙すことは悪いですが、中国人の発想は日本人とは異なり、「騙されるほうが悪い」なんです。
たったかたーさんに対してのコメントですが、
わたしはそれほどソニーに長期使用を期待していませんので、
壊れても良い覚悟で購入しています。
毎回ソニー製品には長期保障かけるので、壊れてもかまいません。
(ソニータイマーの存在)
書込番号:5800346
0点

アイスリームぜんまいざむらいさん>
「digitimes」とか「ASUSTEK」とか「PS3」とか「7月」とか、
これだけキーワード上がってるのになぜ自分で検索しないのかな?
書込番号:5801469
0点

MIFさん>
なぜ自分で検索しないのかな?>
公共の情報提供の場であるからです。正しい情報は開示した方が良いと思いましたので。
申し訳ありませんが、私、「digitimes」のメンバーでないので、英文でかまいませんから、簡単にご説明いただけませんか?
書込番号:5805164
0点

なに言ってるんです?
ワタクシは正しい情報だなんて一言も言っておりませんよ。
過去にASUSがPS3を製造したとうけとれる話題があったことを
「信頼性はともかく」と前置きした上で紹介しただけです。
ワタクシが上げたキーワードで検索すりゃ、
そのものズパリの報道原文じゃなくたって、
間接的・断片的にでもハナシがあったことは分かるでしょうに。
全くのデマと言い放ったのはアナタなのだから
アナタこそデマであるという根拠を示すべきじゃないの?
書込番号:5805266
0点

MIFさんへ
私もMIFさんのおっしゃる情報に興味を持ちました。
正しいかどうかは別にして、もし良ければここに掲載していただけないでしょうか。
私は英語が苦手ですので、出来れば日本語訳にしていただくと嬉しいのですが…
よろしくお願い致します。
書込番号:5811128
0点

アイスリームぜんまいざむらいさん>
> 公共の情報提供の場であるからです。正しい情報は
> 開示した方が良いと思いましたので。
『Made in chinaはASUSの中国工場と情報は、デマです。』の根拠となる”正しい情報”の提示か、若しくはゴメンチャイした方が良いですよ。
#このクチコミ掲示板って、95年くらいの懐かしいかほりが
#しますね・・・。
書込番号:5812768
0点

==まぁくん==さん へ
私の情報が批判された時点で、
正確な情報ではないものだと皆さんが思われたと思います。
それは問題はありません。
ただ、私は、皆さんに正しい情報をみんなで提供しあいたかっただけなのです。
わかりにくい文章で、表現する意味を間違えました。
単なる個人攻撃的なスレはあまり気分の良いものではありません。
また、ASUS製とかはどちらでもいいんです。
わたしは本当の情報が知りたかったですし、欲しかっただけです。
多分、皆さんも欲しいと思いましたので、正しい情報という
他の人に勘違いされるような表現になりました。
お詫びさせていただきます。
同じ内容を繰り返しますが、誰でも結構ですので、英文でかまいませんから、簡単にご説明いただけませんか?
また、リンク先もありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:5817391
0点

私の場合は、日本製でしたが初期不良品でした。
交換品は中国製ですが、正常動作しました。
厳密な比較はしていませんが、特に差があるようには
思えませんでした。
書込番号:5817443
0点

正確な情報、どころじゃなくて、かなりの確率で感情的なデマに近い情報を書き込まれた、と私は見てましたので、上記のような書き方をさせて頂きました。
MIFさんの情報がどうの、じゃなくて、あなたに問題があると言う話で。
あと、日本語でOK。
書込番号:5817457
0点

CNET JAPANに関連ニュースが載ってたよ。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20177867,00.htm
でも、日本製との違いまでは分からないね。。
書込番号:5818321
0点

こんな所で「意見お願い」って、、、馬鹿か。
「不良だから使うな」とかいう書き込みが10,000,000,000件くらい書き込まれたらどーすんだ?
使うのやめるのか?(笑)
書込番号:5818354
0点

とりあえず情報。
http://japanese.engadget.com/2006/07/19/ps2-asus-taiwan/
ソースはこちら。英文です。
http://www.digitimes.com/systems/a20060719PB202.html
書込番号:5819256
0点

隣のお兄さんさん有難うございます。感謝します。
隣のお兄さんさんさすがですね。よかったです。
下記に書かれていました。
The Chinese-language Apple Daily and Commercial Times reported today that Asustek Computer started shipments of PlayStation 3 game consoles in small volume since the beginning of July, with the first consignment to total four million units.
the first consignment to total four million units.
だそうですね。
すっきりしました。
他の情報です。
http://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/?page=2&kiji_no=109
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20097148,00.htm
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/index.php?%CB%DC%C6%FC%A4%CE%BD%D0%CD%E8%BB%F6
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=32171
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm
書込番号:5819549
0点

plat-xさんありがとうございます。
いとこが中国製で、ものすごく嫌がっていましたので、
教えてあげられてよかったです。
たぶん本人は納得しないと思いますが・・・
(私が代理で買ってきたものなので。。。責任があるんです。)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20061220org00m300013000c.html
書込番号:5819589
0点

隣のお兄さんへ
すみません、レスが遅くなりました。
日本語の記事も掲載していただいたのですね。
ありがとうございます。
なるほど、ASUSという情報源はこれだったのですね。
アイスリームぜんまいざむらいさん同様、スッキリしました。
だけど、なんで日本のメジャーなIT情報サイトやゲームサイトが報道(掲載)しないのでしょうね。
だからMIFさんも「信頼性はともかく」とおっしゃったのかな?
書込番号:5823506
0点

>> [5823506] グラムライツさんへ
> だけど、なんで日本のメジャーなIT情報サイトやゲームサイトが報道(掲載)しないのでしょうね。
…報道する必要性が無いからではないでしょうか?
書込番号:5841900
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


