ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
「コントロールをUSB接続して、PSボタンを押してください。」まできたのですがUSB接続してPSボタンを押しても何も起きません。
コンセントを抜いても同じ画面でなおりません。
もし同じようになった方がいれば、なおしかたを教えてください。
書込番号:6147641
0点
ありゃ! アップデート中に「フリーズ」ですか?
電源を抜かないほうが良かった。(~_~;)
ダウンロードした「データ」はハードディスクに一旦保存されますが、電源を抜くと、保存先がわからなくなります。
そのまま、明日「サポート」に電話してください。いじればいじるだけ、状況が悪くなります。
書込番号:6147772
0点
電源切らない方が良かったですか…わかりましたありがとうございます。
明日、電話して見ます。
書込番号:6147870
0点
私も一度だけその状態になりましたが、4つあるUSBポートの全てにつなぎなおしてやってみたら、4つ目のUSBポートに反応がありました。参考までに4つのポートにつないでトライしてみては?もし、もう試していらしたのでしたら、聞き流してもらって結構です。
書込番号:6147956
0点
私も以前のシステムアップデートで同様の状態になった事がありました。 その時は前面の電源長押しして立ち上げなおしたら、 USBを認識しました。 ♯ちょっとドキドキでしたが… 取りあえず参考までに。
書込番号:6148059
0点
私も以前、同症状になりましたが本体側はフリーズしていなかった
ようで、何度再起動しても同じ画面が続きましたが、
コントローラーの裏面のリセットスイッチであっさり直りました。
コントローラーが認識されていないのだと思います。
書込番号:6148598
0点
私も最初「コントロールをUSB接続して、PSボタンを押してください。」の画面が出て、
(PS3を横置きとして見た時)一番右のUSBに挿してPSボタンを押したんですが、
4つの赤いランプが数回点滅するだけで消えてしまいました。
次に違うUSBを使って一番左のところに挿してみました。
そうしたらうまく読み込むことが出来ました。
書込番号:6148679
0点
修理をするのかなと覚悟していたのですが、リセットしたらなおりました。
漢字ドリルさん本当にありがとうございます。
書込番号:6148849
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




