ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3とWiiの販売台数を比較している情報が数多くあります。
しかし、それは利益絡みで意図的に流しているものと、それに踊らされている人が書いたものが大半ですので、惑わされないようにして下さい。
現在のPS3原価に対する販売価格では、Wiiほどたくさん販売したらSCEはすぐに倒産します。
SCEはPS3が勝ち組になる為に、PS2発売時と同じか若干低いくらいで販売台数が推移すると予測していたはずです。
では、実際はどうなのでしょうか。PS2の頃と比較した情報は、意図的に隠されているのか殆ど耳にしませんが、4月27日付けのPC Watchでは言われるほど悪くは無かったと言っています。
各社のゲーム開発が遅れている為、SCE側の予想よりは少し低いかも知れません。PS3のゲームの開発はPS2以上に時間が掛かるのは事実です。だけど、SCEがゲームメーカに頼んで秋以降に発売するようにして貰っている可能性も否定できません。
どちらにしろ、大作が目白押しの秋までにSCEは原価の低いPS3を出す必要があります。PS3がブレイクするのはそれからでしょう。
BDドライブの値段は少しずつ下がってきているようですが、やはりここはEU版と同等なものか、それ以上に部品点数を下げたバージョンの投入が期待されます。
秋までにどれだけ原価を下げられるか、時間との勝負ですね。
では秋まで待った方が良いのか? Wiiを買った方が良いのか ? と言った質問もでそうですが、どちらの質問に対しても答えは「欲しいソフトや、やりたいサービスが出たら、その機種を買えば良い」です。
特にWiiとPS3はゲームタイトルがかぶる事は殆どないので、お金に余裕があれば両方購入して、余裕がなければ優先順位を付けて最初に買うゲーム機を選んで下さい。
書込番号:6298758
6点
そんな心配せんでも、ハードを決めてから、ソフトを決める人は少ないと思うけど?。
普通は販売台数でハードを選ぶんじゃなくて、
やりたいソフトがあるから、それに対応したハードを買うっていうのが普通だと思うけど。
書込番号:6298841
5点
ユーザーにとってどのハードが売れてるかなんてあまり関係ないと思いますね。
売れてるから買うと言うより欲しいから買うと言う人がホトンドだと思います。
理由もやりたいソフトがあるとか今までPS使ってきたからとか色々だと思います。
逆に売れてるハードなんて買いたくても品切れで買えないし売れてないハードの方がいつでも買えるんで都合いいですしね。
売れてるから売れてないか気になるのはメーカーくらいでしょww
ハードが売れていないからソフトがないって言うわけでもないですしね。
実際PS3にしたってソフトは結構揃ってますし、もちろんユーザーの好みのソフトって事もありますが、これはどのハードのソフトでも同じですからね。
Wiiにしたって売れてるから買うんじゃなくて売れてなくても買う人は買いますよ。
書込番号:6298968
3点
>現在のPS3原価に対する販売価格では、Wiiほどたくさん
>販売したらSCEはすぐに倒産します。
それは無いと思いますが・・・
確かにWiiの売上は現段階では驚異的ですけど
PS3だって、今の値段でもっと販売するつもりでしょう。
>PS2の頃と比較した情報は、意図的に隠されているのか
>殆ど耳にしませんが
雑誌なんかでも良く見かけますけど・・・
書込番号:6299031
3点
私たちは消費者なんですから、
あまりひとつのメーカーだけを応援するというのでなく、
Wiiとかxbox360でも面白そうなソフトが出れば買ってもいいな、
くらいに考えておけばいいんじゃないでしょうか?
書込番号:6299091
6点
PS3にはPS3の良さがあり
WiiにはWiiの良さがあり
良いかそうでないかは、人間の性格と一緒だと思います
ファミコン時代からのゲームファンとして
今のハードはすべてあの頃、想像もつかないほど
素晴らしいものです
確かにソフトがなかなか出ないことは
買った人にとっても 不満増になっていると思いますが
今はただ、待つのみ
私はそう思っています
せっかく大金を出したハードですから
買う前の興奮と愛着を持って我慢したいと思います
書込番号:6299388
2点
どうでも、いい事を書く事自体が読んでて不愉快さを感じるのですが?
色々な人が書いてるように、買う人・ゲームを好きな人・やるゲームがあるから買う人と、買う方は余り各機種が人気あろうが、なかろうがどうでもいいと思っているのでないですかね?
後、スレ主さんがソニーの社員や上の人間だと読んでて、面白いのですが、もし違うのなら単なるPS3を持ち上げたいだけのスレ主みたいで
余り好ましく思いませんよ。
消費者はゲーム機の性能より楽しいソフト・出ているソフトの数などで
買うのでないですかね?
本当にゲーム機の機能を見て買うのは一部のユーザーだと。
その違いが今回の売上に出てるだけだと思いますが。
と、確かにPS3には頑張って欲しいのですが、買ったものからしたら
本当に動かす機械が無いのですがね最近は。
書込番号:6299593
3点
>実際PS3にしたってソフトは結構揃ってますし、もちろんユーザーの好みのソフトって事もありますが、これはどのハードのソフトでも同じですからね。
PS3は現状はソフトはあまり揃ってないですね・・・
まあ、Wiiも同じですがね
やはり現在はダントツで360が揃ってますね
まあ、PS3は発売予定は最強なんで
今後は特に問題は無いんですけど
書込番号:6299670
4点
>どうでも、いい事を書く事自体が読んでて不愉快さを感じるのですが?
まさにコレですね。
何でこんなスレがあるのか自体わからないww
書込番号:6299691
3点
不愉快?それこそ無意味なレスでは?
極端なWiiユーザーや任天堂社員さんで無いなら不愉快には思いませんよ。
任天堂がWiiの先行を確実なものにするために莫大な広告を打っているのは事実。メーカーとして当たり前なんですが、ファミ通はユーザー層ずれてますよーW
書込番号:6299988
6点
とにかくPS3所持者としてはこれからがんばってもらいたいですね。しばらくはソフトがあまり発売されませんが、秋にヘブンリーソードやLAIRが発売されますし、もしかしたらデビルメイクライ4も年末には発売されるのではないでしょうか(私の予想です)。コンスタントに面白いソフトが発売されるのが消費者の望みですが、今は年末のために貯金をしておきましょう。
レジスタンスでFPSに目覚めた私は、それまでにレインボーシックスベガスでつなごうと考えています。オンラインがあれば長持ちすると思うので。レジスタンスはオンラインのおかげで、いまだに現役で稼動しています。とてもいいソフトですよ〜(と、CMしておく)。
みんゴルも今回の5でデビューしようと思っています。体験版で面白さを知ったので、これからもどんどん体験版を出してほしいですね^^
色々な意見がありますが、PS3を応援していきましょう!
書込番号:6300116
3点
最初に買ったハード以外はその後購入する権利を失うわけではないので、欲しければ他のハードも買えばいい。
両方持っている人だって数多くいるし、面白さは個々の捉え方なのでハードが売れているから面白いってものではないと思います。
子供などはみんなが持っているから、みんなと遊びたいからといって他人の意見に流されて買うことがあるけれど、個人で楽しむ人にとっては、自分が欲しいと思ったものにしか手は出さないと思う。
WiiやDSはどちらかといえば前者が多い感じがします。PS3は価格もあるので後者かな。
両方ありますがそれぞれみんごる5、ドラクエソード待ちです。
DSはドラクエ。
今はハードはあるけどソフトが無いといった状況です。
書込番号:6300687
2点
私も別に不愉快なんかにはなりませんでしたね。
過去にハードが売れずに廃れて行った事実もあるわけですから、少なくともゲーム業界の現状を全く知らないけど、どれか欲しいと考えてる人にはちょっとは参考になってるのではないでしょうか?
まぁROMの方も含め色々な方が見られているでしょうから、もうちょっと気楽に行きましょうよ(*^-^)b
書込番号:6300838
3点
>PS3の売れ行きについて
と言われてもね・・・。ショップの山積み在庫が、まんま答えだね。GKショックw
書込番号:6301389
2点
私は、極端なWiiユーザーや任天堂社員ではありませんが
書き込まれた内容がいい加減なので、少々不愉快になりました。
書込番号:6301944
6点
sakura-yamatoさんへ
>>現在のPS3原価に対する販売価格では、Wiiほどたくさん
>>販売したらSCEはすぐに倒産します。
>それは無いと思いますが・・・
60GBタイプはオープンプライスですので分かりませんが、20GBタイプは発売直前に1万3千円近く値下げしてます。
かなり乱暴な計算になりますが、60GBタイプも含めて平均で1台につき1万円の赤字増として、660万台売ったら値下げ分の赤字だけで660億円になります。元々の62,790円と言うのも赤字覚悟の値段だったと聞いています。倒産とまではいかなくとも、なんらかの手は打たれます。(もっとも、半年で600万台超える事はは元々不可能でしたが)
>雑誌なんかでも良く見かけますけど・・・
「雑誌では」ではなく「雑誌なんかでも」ですか。それは失礼しました。
インターネット上では何らかの圧力で掲載が控えられている可能性も少し疑ったのですが、私が知らなかっただけなのですね。
オンラインではどのサイトにPS2との月ごとの発売後の推移比較が載っているのでしょうか。そして、販売台数の推移はPS2の頃と比べてどうなっているのでしょうか。
PS2も最初の頃はソフトの数が多くなく、PS oneまで出たほどPSのゲームが数多く出ていました。そしてPS2用のゲームが多くなるのと同時にハードの売り上げも伸びて来ました。(DVDの効果もありましたが)
このサイトを見ている人達は、未発表のものも含めて、いつごろからソフトがたくさん出始めるのか知りたいと思う気持ちが多少なりともあります。そしてPS2発売後の販売台数の推移は、それを憶測する材料の一つとなるのではないかと思いますので、情報提供をお願いします。(ソフトの売り上げ総数のハード発売日からの推移比較でも良いです)
書込番号:6305457
0点
欲しいゲームがあれば買えば良い、と言うのは既に何人もの人が書いている事でしたので、わざわざ書くべきではありませんでした。
皆さん、申し訳ありませんでした。
書込番号:6305511
1点
>>60GBタイプも含めて平均で1台につき1万円の赤字増
確かどっかで読んだが発売当初の20Gモデルの原価は8万ほどだったと思いますよ、60Gは8万5000
でも今年の終わりには65nm版のCELLや4000個あるチップを2000個に減らせるとかで原価を5万ほどに下げれるともどっかで読みました
書込番号:6305521
0点
そうですね、確かに60Gは十万近い原価($800)と発売当初言われてました(調査会社調べ)。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/17/news039.html
ですので、コストが今後抑えられてもまだ赤字なのでしょうね。素人考えでは、値下げは当分ないと思うのですが、どうでしょう...。
書込番号:6305617
1点
>>Wiiほどたくさん販売したらSCEはすぐに倒産します。
現在のWiiの販売台数は600万台くらいです。確かPS3も
昨年度内にそれぐらい出荷する予定でしたよね。
にも関わらず、すぐに倒産なんてあり得ません。
倒産するのが分かってて、出荷目標を立てますか?
「2000億円の赤字になっても仕方がない」って言ってますよ。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000010112006&cp=1
>「雑誌では」ではなく「雑誌なんかでも」ですか。
>それは失礼しました。
>インターネット上では何らかの圧力で掲載が控えられて
>いる可能性も少し疑ったのですが、私が知らなかっただけ
>なのですね。
雑誌では「見た」とのことですか?それならそれで充分だと
思いますが・・・
私も記憶が曖昧で、雑誌で見たのかネット上で見たのか定かでは
ありませんでした。以下のサイトでは月ごとではありませんが
販売後4ヶ月のデータが掲載されています。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1835
それと、私が一番不愉快に感じたのは
>だけど、SCEがゲームメーカに頼んで秋以降に発売するよう
>にして貰っている可能性も否定できません。
の部分です。
まあ、断定はされていませんが、何を根拠にこのような発言
をされているのでしょうか?
もし、それが本当なら現在PS3を所有しているユーザーを
どう考えているのか?ってことです。
何故、わざわざ秋以降に発売する必要がありますか?
書込番号:6305767
0点
SONYの2006年度の財務ハイライトでは、11月のNikkeiの記事ほど悪化していません。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/hightlight/index.html
ゲーム部門の 売上高9586億円、営業利益が87億円と、損失は出ていません。アメリカでのPS2が下支えしていると思われます。
参照された「新 清士」の書いた別の記事には、{ブルーレィディスクも」苦戦するという記事がありましたが、「予想は良いほうに外れ」ました。所詮コラムニストが書いた記事ですから、「市場の動向まで」読みきれるわけはありません。ブルーレィディスクは価格も下がり、今日じっくり「スーパーマンリターンズ」を見ましたが、まずまずの仕上がりでした。
去年の2006年収支の見通しで、Cell 関連には、1000億円の損失を見込んでたのですが、これも「他の部門の黒字」でSONY全体としても黒字が株主総会で報告されそうです。「電池パック回収」という思わぬ損失も含めて、トータルでは黒字なので、株価も安定しています。
次期PS3の「アップグレード」で引っかかる点は「PS2ソフト」の「ソフトエミュ」だけです。これが開発が遅れると、「GS」だけは搭載したままの「値下げの決断」があると思われます。時期的には PS3のソフトがある程度揃う時期ですから、10月以降と見ています。
PS3を販売停止するからには、「Cell 開発につぎ込んだ5000億円」を「どぶに捨てる」様なものです。これは、SONYとしては「絶対にありえない」はずです。投資家が黙っていませんから、SONYの経営陣も「ある程度他の分野に転換できる」ところまでは開発を進めるはずです。
今月の半ば過ぎには株主総会も開かれて、今後の展開の説明があるはずなので、それまでは「様子見」といきたいです。
書込番号:6306027
2点
>では、実際はどうなのでしょうか。PS2の頃と比較した情報は、意図的に隠されているのか殆ど耳にしませんが、4月27日付けのPC Watchでは言われるほど悪くは無かったと言っています。
これが推移比較じゃなかろうかと。
http://vgchartz.com/japconscomps.php?name1=PS3&name2=PS2&type=0&align=0
>SCEはPS3が勝ち組になる為に、
ゲーム人口の減少・マンネリ感が根底にあったと感じていたため勝とうという発想ではなく住み分け戦略をはっきりしたのでは?DSの成功は無党派層みたいな層を取り込み成功していたので同様な性格を持ったWiiとの差別化には現在のPS3のような性格付けでしか「生き残り」の道がなかったような気もします。
私はFCで根付いたゲームの面白さを持つ本流のようなゲームを出してほしいと願ってます。Wiiもそうですがヒット作のネームバリューの持つ続編が多いような気がします。それにしても新作ゲームの予定が少ないですね。。。
書込番号:6306883
0点
>所詮コラムニストが書いた記事ですから、
>「市場の動向まで」読みきれるわけはありません。
引用したのがコラムだったのが良くなかったかも
しれませんね。
「年度内に600万台出荷する予定だった」
という部分を引用したかったのと、ソニーの
「2000億円の赤字になっても仕方がない」
とのコメントが掲載されていたので、引用させて
いただきました。
書込番号:6308650
0点
>ブラジリアン2さん
お返事頂けないのでしょうかね。
お忙しいだけだったなら、申し訳ありません。
それではこちらから質問させて頂きたいのですが、
ブラジリアン2さんの書き込みで私が疑問に思った点を
勝手に要約させていただくと
@PS3とWiiの販売台数を比較している情報は、どこかの組織
によりPS3が売れていないという印象を与えるために意図的に
流されている。
APS3は売れていないのではなく、あまり売れてしまうとSCEが
倒産してしまうので、あえて販売していないだけである。
(あるいは予定通りの販売台数である。)
BPS3はPS2の販売台数を比較すると、販売されてからの推移をみれ ば遜色ないが、売れていない事を印象付けたいために、どこかの 組織の圧力により情報が隠されている。
CPS3のソフトが揃っていないようにみえるが、SCEがゲーム
メーカーに秋以降に発売するよう、意図して現在の状況に
なっている。
となると思いますが、上記のご意見の根拠となる情報を
教えて頂けませんでしょうか?
ブラジリアン2さんに賛同されている方もいらっしゃる
ようなので、その方たちでも構いませんのでよろしく
お願いします。
書込番号:6315396
0点
サクラさん
曲解アンド誇張では?
あくまでも可能性としてブラジリアンさんは記載したまでです。
任天堂が多くのCMを打ちTV局は顧客に有利な放送をする。これは現代のマスコミの現実です。
金持ちのソニーが余りCM打たないのはPS3逆襲の準備が整っていないから。
実績ないのに否定に躍起に成ったらよりマスコミが煽るだけです。
ソフトに関しては、ソニーの意向だけではなく当のソフトメーカーが発売を遅らせている事も事実です。キラーソフトに乗っかって、より多くのユーザーが揃ってから発売したいのはソフトメーカーの本音でしょう。
追、貴方のレスには私のレスを返しておきました。宜しく。
書込番号:6319817
1点
>キラーソフトに乗っかって、より多くのユーザーが揃ってから発売したいのはソフトメーカーの本音でしょう
そういえばどっかのゲーム会社の社長のインタビューで
PS3のキラーソフト郡は年末から来年の3月あたりに集中するとか言ってたような
書込番号:6319865
1点
ご返答、ありがとうございます。
>曲解アンド誇張では?
私の発言が?ということでしょうか。
そうでしょうか?どう解釈してもそのようにしか
私には解釈できません。
私の解釈が間違っているのですかね。
>あくまでも可能性としてブラジリアンさんは記載したまでです。
そう記載されているのは「秋以降発売」の件だけですよね。
可能性として記載しているなら、はっきりとそう書いて頂ければ
私も特にこだわるところはありません。
>追、貴方のレスには私のレスを返しておきました。
ありがとうございました。目は通させて頂いておりました。
やはり私にはチケット販売と銀行の関係が飛躍している
ように感じてしまいましたので、ご返答は控えさせて
頂きました。
これ以上、自分の無知をさらけ出すのも恥ずかしいので。
ご返答せず、申し訳ありませんでした。
書込番号:6319991
0点
私自身、誤記が多く、説明が過不足なのはしょっちゅうです。反省してもなかなか改善しきれないのはお恥ずかしい限りです。
PS3の板が普及台数に比べて書き込みが多く、他の機器に比べて技術や社会状況などについて活発に議論されているのはゲームで育った世代が社会に出て現実を体験し、各個人が主義思想をもつ方が多いからだと思っています。
折角提案されたスレがより良く発展して行くのが一番良いこと。勿論意味のあるスレが前提です。
ブラジリアンさんの提示された記事全てが誤りで有るようなスレは乱暴だと感じ不肖ですがレスさせて頂きました。
良い意味で闊達な議論が行えるよう私自身も反省と精進をしたいと考えています。失礼しました。
書込番号:6325798
1点
クルエルさん
お返事ありがとうございました。
ブラジリアン2さん御本人からお返事を頂けないようなので
今回の書き込みは、あくまでブラジリアン2さんの『個人的』
な考えの1つと理解させて頂きます。
書込番号:6331522
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



