『ソニーのPS3、製造原価がおよそ半分に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥52,362
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション

プレイステーション3 HDD 60GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月11日

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

『ソニーのPS3、製造原価がおよそ半分に』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3 HDD 60GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 60GBを新規書き込みプレイステーション3 HDD 60GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

ソニーのPS3、製造原価がおよそ半分に

2008/01/16 15:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

ソニーはPS3の新型モデルで製造原価を半分にすることに成功した…という様な事が
下記の記事で書かれています。
http://www.psxextreme.com/ps3-news/2422.html

1台売るごとに損失が発生していた状況とはうって変わって、この調子で製造原価が順調に下がった場合、
2008年中にPS3本体の販売で利益が出るようになるとのこと。。。
やはりPS2ソフトとの互換性を排除(EE+GSチップセットの削除)した英断は
経営判断的には大きかった…という事でしょうか。

でも上手く利益が上がる様になれば、投入されるであろう新型モデルで再び非難の多い
PS2ソフトの互換性が(ハード的に?)保たれる可能性はありますよね。
どうでしょう?

書込番号:7254446

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2008/01/16 16:30(1年以上前)

えーと、まぁそのなんだ・・・。
別にソニーが公式に原価下がったって発表した記事じゃないんだけどね。

シャチョーのカズ平井が「2008年に利益出るかも」って言ったのを根拠にして
日興グループのアナリストが勝手に予測した数字(800$と400$)が適正だって言ってるだけで、
2008年に利益が出るっつう根拠はドコにもないんだが。
40GB版に絞ったことで原価が800$から400$にさがったっつうのが正しい予測だったとしても、
40GBが4万以下で売られている以上、400$じゃ赤字は未だに拡大し続けているわけで。

ついてたモノを外すのは簡単な作業だけど、
CPUシュリンク+PS2互換チップとっぱらってようやく達成した
省コスト+省電力の新基板モデルなのが40GB版なので、
ちょっとやそっとで、PS2互換が復活するとは思えないんだけどなぁ。

書込番号:7254548

ナイスクチコミ!0


どら爺さん
クチコミ投稿数:23件

2008/01/16 16:33(1年以上前)

PS2ソフトの互換機能を気にされる方って、ここの書き込み
ベースではちょくちょくお見かけしますが実際どのくらいの
割合でいるんでしょうかね。どっかでアンケートやってない
かな。

個人的にはPS2のソフトはやらないので互換機能を復活させる
ためにチップを多く積んで値段が高くなるぐらいなら互換性
なくて安いほうがいいですね。(互換性ありとなしで複数
ラインアップそろえるのはソニーはあんまやりたくないだろう
し)

PS2のゲームはPS2でやるのが確実かと。

PS3の互換機能は立ち上げ当初のソフト不足をカバーするため
なんで、そこそこそろって来た今となっては必要ないです。

僕はPS3でPS2のソフトを立ち上げたことすらない。。。。
(というよりPS2でゲームに飽きてPS3で戻ってきた)

まぁ、人それぞれでしょうけど、私のような人間からすると
なんで使わない機能ために多くお金を支払わなくちゃならない
んだ。。。ってことになるので。

書込番号:7254560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/01/16 18:14(1年以上前)

>アンケート
ITメディアのゲームのとこでやってますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/

私の場合、既にPS2を手放し1台で済ませるようにしたので互換性はあったほうがいいですね。・・・最近はほとんどPS2ソフトはしていませんが。(笑

もし更なる新型が出るとして、PS2互換は・・・どっちに転んでも微妙な感じですね。
復活したらしたで“できる”“できない”でまた混乱する人が出るでしょうし…。

書込番号:7254828

ナイスクチコミ!1


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/01/16 22:19(1年以上前)

ただ、液晶やプラズマのようなハイビジョンテレビを使用している人には
PS2のソフトをアプコンしてくれるという機能が、ありがたいかもしれません。

いや、まだPS2のソフトをやる人を前提に。。。になりますが。

僕は、GT5Pにすこしマンネリ感が出てきたので、殆ど手をつけてなかった
GT4をPS3でやってますが・・・・・
画像は粗いは、アクセルの感覚はなんかおかしいは で、やはりGT5Pの方が
自然な感覚でプレイできます。

ですが、自分の場合、互換性があるなら、そちらを購入します。

書込番号:7255881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2008/01/16 23:05(1年以上前)

互換は今後もつかないでしょう。PS2をするためにPS3を買われるのですか?その頃は世代交代されてPS2は過去の遺物になってるかと思われます。
もっとコンパクトなPS3になることを期待したいものですな。

書込番号:7256163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/17 01:18(1年以上前)

というか、高くても良いから互換性が欲しい人はいるわけだから、
そういう人のためには、1万円くらい高くても、売ってあげれば良いのでは?

さすがに、1万5000円以上高いと、私も買いませんが、
静音性の良くなった新型なら、6万円出すかもしれません。

書込番号:7256828

ナイスクチコミ!1


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/01/17 02:39(1年以上前)

安いからXBOX360で旧箱のゲーム(中古屋で280円くらい)やったりするが
グラフィックが違いすぎて100円の価値も見出せない。 3年後にPS2の
ゲームが中心だなんてことになっては寂しい事ですね。 だから死に物狂いでも
PS3は頑張ってもらわないと。 あと5年間赤字でもゲーム事業は続けていただきたい。

書込番号:7257001

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/17 11:08(1年以上前)

互換性についてはアンケートでは圧倒的にあった方が良いという答えが多くても
PS3の販売台数の推移からして実際買うとなると互換性より値段というユーザーが多いのではないでしょうか。

書込番号:7257605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2008/01/17 17:58(1年以上前)

製造原価が下がっているのは間違いない事実です。
@ブルーレイドライブの製造原価の低減
>ソニー自身が、約1000万台を製造したと公表しています。
 これを”青紫レーザー”の量産数と捉えれば、最も生産されている一般消費製品です。
 青紫レーザーの量産効果は、更に大きなコストダウンの鍵を握ります。

ACellとRSXの65nm化
>半導体としては微細化は非常に重要なコストダウン方法です。
 一枚のシリコンプレートから生産できるCellの量が増えれば、不良品の発生率が同等でも歩留まりが向上するからです。
 半導体設計製造としてはソニーより優秀な東芝との協業の影響は、今後の65nm量産時には更に大きくなります。
 更に45nm化までを含めた微細化にはIBM、AMD他も含まれた、巨大な連合体があります。
 45nm半導体量産の鍵を握るのが”青紫レーザー”です。

B電源ピーク容量の縮小化
>CellやRSXの微細化が生むのは、無駄な電力消費の低減にもつながります。
 結果、搭載する電源のピーク消費量は100W下がりました。(実際はCellの90→65nm化だけで)
 電源のコストは100Wで大幅に変わります。
 ソニーは世界でも有数の技術を持った電源生産メーカーですが、工業用部品の価格から算定すると電源だけでも最低10〜15ドルの削減に成ります。

C冷却部品の縮小化
>CellやRSX、そして電源の発熱量が下がった事で、冷却部品のコストも下がります。

今後は筐体の強度設計も変更できる余力が出てきますし、筐体そのものの縮小も視野に入ってきます。
45nmプロセスの高集積半導体量産の鍵は、微細な配線を正確に行える青紫レーザーのコスト低下にかかっています。
IntelやIBMが2000年前から、米政府主導で共同開発していた時期もある位です。
次世代DVD競争が産みだした大きな功績は、半導体業界にも大きな物のようです。

それから、、、欧米で発売中の80GB版には、ワザワザ新設計で興した”GS+”が使われています。
このGS+を欧米向だけに売るとは、、、考えづらいですよね。

書込番号:7258608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2008/01/17 18:26(1年以上前)

PS3の60/20GB版、現在のPS2に搭載されているEE+GSのコストはたいしたものじゃないでしょう。
欧米の80GB版PS3に搭載されている、新設計のGS+も同じく特許権利はほぼソニーが有し、製造は東芝に委託してきました。

欧米でGS+を搭載した80GB版を販売している事実を踏まえると、ソニーの次の手は予測可能です。

PS2との互換性能だけを比べるなら、PS2をそのまま積んでいる様な設計の”60/20GB版”が一番優秀なのは事実です。

書込番号:7258697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2008/01/17 19:19(1年以上前)

中途社員の募集要項から拡大解釈してる記事っぽいので、あまり信用は置けないのですが・・・・

ソニー、新型PS3にPS2との互換性を搭載する意向
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080117_ps3_ps2/

CELLとRSXでエミュレーションしようとしているっぽい話です。

書込番号:7258871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2008/01/18 18:34(1年以上前)

CELL+RSXのみでのPS2ソフトエミュは一番最初の計画の頃から有るものですよね。
実現して欲しいと思う気持ち半分、GS+搭載での半エミュでも良いかな?も半分が正直な今の気持ちです。
でも技術者の方には非常に酷かも知れませんが、CELL+RSXのみでのフルソフトエミュに期待しちゃう、夢見る中年の一人でありますwハイ!!!!

書込番号:7262546

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 60GB
SIE

プレイステーション3 HDD 60GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月11日

プレイステーション3 HDD 60GBをお気に入り製品に追加する <1838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング