『MLB 08 The Show』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥52,362
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション

プレイステーション3 HDD 60GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月11日

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

『MLB 08 The Show』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3 HDD 60GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 60GBを新規書き込みプレイステーション3 HDD 60GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

MLB 08 The Show

2008/03/08 10:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:3177件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

評判の高い「MLB 08 The Show」を、北米サイトで体験版をDLしてみました。
これ、すごく良いですね。単純にリアルって言えばそうなんですが、現実感と言うかライブ感がスゴイです。これを100インチくらいのプロジェクターで遊んだら、どれだけの臨場感を味わえるかと考えてしまいます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2538856

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2361617

書込番号:7501792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2008/03/08 16:26(1年以上前)

 前作同様、日本版は発売されないでしょうけども、良いですよね。

 自分は殆ど洋ゲーしかしませんが、極端な「日本語吹き替えアレルギー」でして、MGS4も北米版を購入予定です。

 国内のメーカーは、洋ゲーについては内容には手を加えずに、説明書だけ日本語訳にして発売したらどうでしょうか?
 
 MLB 08 The Showも簡単に発売できるでしょうに。

書込番号:7503076

ナイスクチコミ!0


Ash-Lynxさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/08 17:03(1年以上前)

>ボケとツッコミさん
メタルギアシリーズは日本のゲームでは(-.-)?

書込番号:7503225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/08 18:44(1年以上前)

>ボケとツッコミさん
オリジナル言語音声云々ではなく日本語音声が嫌ってことですか?
シリーズを重ねた結果"スネークは大塚さん(MGSは日本語音声)"でないと僕は逆にちょっとつらいかな。。

書込番号:7503665

ナイスクチコミ!0


AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度3

2008/03/08 20:21(1年以上前)

私もスネークの声は大塚さんがいいですね。

MLB 08 The ShowのDEMOは何度かプレイしましたが、かなりおもしろいですね。
ただ書いてる事がよくわからんのが痛いです。
プロスピ5も買う予定なので、これを購入するかはちと迷っております。
輸入品の為、送料まで入れると1万近くかかりそうですし・・・。

どうでもいい事ですがベケットの98マイルのファーストボールを頭部へぶつけても、
誰もタンカで運ばれずに少しキレて一塁へ歩いていくだけ。さすが外人さんは強いw
あと3イニング終わっても同点の場合は4イニング以上プレイできますね。
どこまでできるかはわかりませんが。(私は5イニングまで経験)

書込番号:7504082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/08 21:46(1年以上前)

 確かにMGSシリーズは、日本のゲームかもしれません。では何故、舞台設定や登場人物は日本や日本人ではないのでしょうか?。キャラクター名から言っても、登場人物は少なくとも日本人ではないでしょう。外国人=英語を喋るとは限りません。スペイン語やフランス語もありだと思います。ただ、日本語を喋っているのが不自然なだけです。

 同じようなことは、デビルメイクライにも言えると思いますが、あちらはきちんと「英語音声&日本語字幕」でつくっています。カプコンは良い仕事をしていると思います。

 自分が言いたいことは、サイレンや龍が如く、天誅、ドラゴンボール等、舞台設定や登場人物、原作が明らかに日本のものであるものは、日本語で喋っているのは当然であり、英語で喋っているとかえって不自然でしょう。

 洋ゲーの殆どは、舞台設定や登場人物は少なくとも日本人ではないはずです。

 最近出た、Wiiのメトロイドプライム3も開発は確か海外の任天堂、つまり洋ゲーですが、国内版はきちんと「英語音声+日本語字幕」でつくっていたと思います。

 ゼルダ等のファンでもありますが、ちょっと任天堂を見直しました。

 

書込番号:7504577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/03/08 22:16(1年以上前)

>AT人間さん

なかなか難しいですね。私は最大4回までしか持ちません。投げる方はそうでもないですが、打つ方がサッパリです。

>ボケとツッコミさん

洋ゲーのローカライズは、取説だけでは済まないでしょうね。最低でも字幕くらいは無くては...
私は洋画などは字幕で見ますが、吹替えで馴染んだものは日本語音声で見ます。例えば、今月発売されるBDソフトの「シンプソンズ」等がそうです。この作品は劇場公開時では、和田アキコなどのTV放送とは違う人を代わりに使い、見に行く気を失わせてくれた作品でしたが、パッケージメディアではTV版と同じ声優さんが入れたバージョンも入っているので注文しました。まあ、字幕でも十分に楽しめる作品ですが...

書込番号:7504769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/08 22:35(1年以上前)

 北米アカウントで配信されているMGS4のムービーを観ましたが、やはり舞台設定や登場人物のキャラクターから見て、自分的には英語の方が合っていると思いました。

 自分はあくまでも北米版MGS4を購入予定ですが、どなたか、日本版はプレイせず、北米版のみプレイするという方はいらっしゃらないでしょうか(勿論、日本人限定ですが)?

 自分1人ではないと信じたいです。

書込番号:7504881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/03/09 00:27(1年以上前)

自分は逆に日本語音声でないと嫌ですね。洋音声だと訳すのがだるいですし、文字でも読むのが面倒になってくるので日本語が一番ですね。それから言葉表現の多さですね
スネークはメタルギアソリッドシリーズ一作目からやってるのでスネークの声=大塚明夫さんです。この人の声がかっこよくて気に入ってますね。それからもともと日本人向けのグラフィックのゲームですし、やっぱり日本語かと。それから主人公のスネークの親のビッグボスはアメリカ人ですよ。製作者は日本人ですけど。やっぱり慣れでどちらかいいか決まってますね。今まで日本語に慣れ親しんできたから日本語がいいって思いますね。アメリカで生活したら
英語がいいって思う可能性もありそうです

でもデビルメイクライも一作目からプレイしているので、英語でないとしっくりこない感じがありますね。気になってアニメを見てみて、その後4をプレイしたらやっぱり英語だなって思いましたね

書込番号:7505654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/09 02:20(1年以上前)

 ラチェット&クランク フューチャーもプレイしました(シリーズ通して初めて)が 、どうしても日本語吹き替えが嫌だった(あれも洋ゲーですよね)のと、アクションと女の人の喋りというかナレーションとのタイムラグが気になってすぐに売却しました。かといって北米版は高価でなかなか手が届きません。アンリアルトーナメントIIIは購入しましたが。

 決して日本語で喋っているゲームが嫌いというわけでありません。サイレンは2作ともプレイしましたし、今後発売予定のドラゴンボールも検討中ですから…。

 MLB 08 The Showは何とかしてくださいよ、ソニーさん。

書込番号:7506162

ナイスクチコミ!0


Я'sさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/09 17:37(1年以上前)

リアルなゲームですね。
選手の細かな動きがよりいっそう臨場感を出しますね。
プロジェクターを使えたら迫力があっておもしろそうですね。



ボケとツッコミさんは結局自分の作品に対するイメージで日本語がいいか、英語がいいか言ってるだけですよね。

だってドラゴンボールは日本のアニメだけど、舞台が日本じゃないですよね。
元は西遊記みたいに冒険ものにする予定だったから、中国が舞台と考えられますし、サイヤ人編以降は宇宙人だっていっぱい出てくるし。
ましてや昔の日本が舞台のゲームだったら現代語を話すのだっておかしなことです。

洋ゲーを英語音声でやりたいのはわかります。
やっぱオリジナルの雰囲気を味わいたいですしね。
でも洋ゲーってそんなに日本語に変更されないイメージがあるんですけど。

書込番号:7508711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/09 18:44(1年以上前)

 洋ゲーの日本語吹き替えは数をあげたらキリがありません。自分は箱○も持っていますので、列挙してみます。

 (PS3版も発売されているもの、発売予定のもの)
  アサシン クリード
  レインボーシックスベガス1&2
  ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2
  ラチェット&クランク フューチャー
   ニード・フォー・スピード カーボン
  テュロック
 (箱○版)
  ヘイロー
  ギアーズ・オブ・ウォー
  トゥームレイダー
  ゴーストリコン アドバンスウォーファイター
  コールオブファレス
  ニード・フォー・スピード モストウォンテッド
  フロントライン

 特に、UBIの日本語吹き替えには、目に余るものがあります。本当に酷い。

 自分はベガス2も海外版を購入予定です。

 他で気になるのは、「ダークセクター」ですね。 

 本音を言うと、国内版をきちんと「英語音声+日本語字幕」で製作してくれたら、好きこのんで海外版なんて購入しません。説明書を解読するのも厄介ですから…。
 あと、体験版をもっと沢山配信してくれたら、自分的にははずれくじである吹き替え版を購入する危険が減るんですが…。
 テュロックも体験版が配信されていて、吹き替えであることが分かったので、もう迷わずに海外版を購入しました。

書込番号:7509017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2008/03/10 01:57(1年以上前)

いわゆる洋ゲーで、オリジナル音声+字幕表示ができないソフトってそんなにあるんですね。
あらかじめ、字幕をオーバーレイ表示するようにプログラムを組んでいないと、
アクション系のソフトではタイミングが狂ったり、画面構成が見にくくなったり、
バグが発生する可能性もあったりと技術的に大変だったりするんじゃないかと思います。

ラチェットなんかは、子供向けなので吹き替えにしても違和感ないと思いますが、
映画みたいな作りのゲームはオリジナル音声で雰囲気を大事にしてほしいですね。

書込番号:7511487

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/03/10 13:42(1年以上前)

ボケとツッコミさんが仰ってること、よぉく解ります。
「Rise from LAIR」もそうでしたよね。
あんなバタ臭い顔で流暢な日本語を喋られても、逆に没入感がスポイルされているように思います。


>自分はあくまでも北米版MGS4を購入予定ですが、どなたか、日本版はプレイせず、北米版のみプレイするという方はいらっしゃらないでしょうか(勿論、日本人限定ですが)?

私もスネークには字幕付き英語で喋ってもらいたい派です。
特に「メタルギア・ソリッド(MGS)」の場合は各国の工作員が入り混じる話ですので、同じ英語でも各国訛までちゃんと考えられている英語版の方が没入感を得られます。
「〜2」で、オセロットがリキッドに○○された際にロシア訛が米英語に変わったのはすごく良い例だと思います。

ただ、英語音声が欲しくてわざわざ並行輸入版を購入するかと問われると、そこまではしないと思います(←何を喋っているのか解らなくなっちゃいますからw)。
せっかく大容量のBDなのですし、できれば映像ソフトのように言語を切り替えられたら良いですね。

書込番号:7512908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/10 17:11(1年以上前)

MGS4は北米版を買う予定はありませんが、惹かれてはいるんですよね〜^^

英語版MGS4のE3トレーラーを何回も見ましたが、映画のように洗練された声優さん演技がたまらなく良いです。思わず「ひゅ〜ぅ、かっこええ」と思ってしまいます。「スネーク=大塚さん」と自分はずっと思っていたのですが、コレもありかと思えてきました。
http://www.gametrailers.com/player/21612.html

スネークの「I'm no hero... never was.」

ナオミの「If you wan't a prisoner to fate... Then go. Fulfill your destiny」

バンプの「Could you be the one to finally finish me?」

などなど直訳しないほうがいい台詞が多々ありますね。(元は日本語ですが)
細かいとこだと、ナノマシーンをハッキングされて兵士が苦しんでる場面の声は、英語版の方が臨場感を盛り上げている感じです。ハリウッド仕込みのディレクターでも雇ってるんでしょうかね^^ 関心しました。

MGSシリーズは日本語も英語も素晴らしく良い声優さんの演技なので、うれしい悩みとでも言うのでしょうか...。

ところで今1ドル102円くらいですね。USアマゾンでゲーム買うには「チャ〜ンス!」と一人思っています^^ PSPの「God of War」が欲しい...。北米のPSNでデモがダウンロード出来るのですが、プレイして驚きました。PSPでここまでの映像を作れるのかと!!しかも面白いです!まだの方はぜひぜひ^^

すみません、脱線しました...。

書込番号:7513549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/10 19:21(1年以上前)

 賛同していただいた方々、ありがとうございました。少し救われた気がします。北米版MGS4のトレーラーでも、台詞は英語ながら字幕表示されるので、ありがたいです。字幕の全くない海外版ゲームも沢山ありますので。
  
 コナミ様、あの英語字幕表示を日本語にするというだけでは、駄目でしょうか?。せっかく字幕があるのにもったいないです。

>Rise from LAIRもそうでしたよね。
  あんなバタ臭い顔で流暢な日本語を喋られても、逆に没入感がスポイルされているように 思います。

 ノーマークのゲームでしたが、そんなに酷いんですか?。かえって気になってきました(笑)。でも、Rise from LAIRのローカライズのことに触れているレビューは今のところ見当たりませんので、おそらく多くの日本人ユーザーは日本語吹き替えが好みなんでしょうね。

 PSP版ゴッドオブウォー(勿論、北米版です)は、もうじき我が家に到着します。PS2版GOWは廉価版ということもあり、日本語(吹き替え)版をプレイしましたが、やはり吹き替えであることに違和感を感じました。確かに、日本語で喋っているので、何を言っているのかは分かります。ですが、結局のところ、洋ゲーらしく、何の話(?)的なストーリですので、英語でも問題ないと思いました。面白いゲームというものは、ストーリーを抜きにしても面白いはずだと思います(RPGは例外か…)。

 PS3で発売されるであろうGOW3も、勿論北米版購入します。日本版を待つより早くプレイ出来るだろうし。GTA4もそうでしょう?。

書込番号:7514033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 60GB
SIE

プレイステーション3 HDD 60GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月11日

プレイステーション3 HDD 60GBをお気に入り製品に追加する <1838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング