


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
皆様こんばんは
前にも似たようなスレッドを立てたような気がしますが(笑)...http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080626/sony1.htm
この記事によると7月15日に発表がある模様
情報として載せておきます
書込番号:7993085
3点

今回PS3を含め、様々なサービスを発表したSONYの中期経営方針説明会ですが、インプレスの記事で興味深い記述があったので紹介します。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080626/sony.htm
記事の最後の段落部分に
『ソニー側からの発表としてネットワークに接続されているBRAVIAに対して映像配信が行なわれることが発表されている。質疑応答においてハワード・ストリンガー氏は「BRAVIAとプレイステーションは後々収斂していくだろう」と語っている。』
これは中々意味深ですよね。これは単純に「PS3内蔵のBRAVIA」と言う訳ではなく、PS3の中核である「Cellを搭載したBRAVIA」と言う意味だと受け取りましたが、さてさて今後どういう流れになるのか先が楽しみですね。
書込番号:7996215
4点

ここのクチコミで誰かに(耀騎さんかな)教えていただいたCNETのブログ"ホームサーバの戦い"も早速更新されてました。
http://japan.cnet.com/blog/mugendai/2008/06/27/entry_27003141/
この"ホームサーバーの戦い"は
"最も家庭に入りやすいネットワーク、メディア機器としてのゲーム機"を利用しながら、最終的には家中の家電、ネットワークの中心となるSTB(セットトップボックス)の覇権を得ようとするAPPLE、マイクロソフトとの争いを面白い読み物として楽しめます。
今回の中期経営方針説明会は
「現在はゲーム機としてのPS3」の本当の目的の為の布石みたいなイメージでしたね。
ブログの締めの文
「マイクロソフトのXbox360対策などは微塵も感じられない経営方針である。PS3がゲームというジャンルを飛び越え、アップルやGoogleを狙っているところに、ソニーがPS3を使ってソニー全体の総力戦を挑んでいることがひしひしと伝わってくる。」
はなかなか意外かつ納得できるところで、PS3はもはや「SCEのゲーム機というオモチャ」を超えSONY製品の中核を担う戦力商品と位置づけられているのかもしれませんね。
書込番号:7996500
2点

SONY全体の戦略商品なら、SONY本体から目に見える支援があってもいいような
気がしますが。ただ、黒字化しろでは・・・ねぇ。
有名タイトル発売時にはSONY本体の支援を得て、
「期間中、対象ゲームを買うとBRAVIAが抽選で何名に当たる!!!」
とかのキャンペーンをやっていただきたかった。
書込番号:7996687
0点

リンクをご紹介いただいたウォンレイさん・リアプロさん・ひげぱわーさん、ありがとうございます。
予測できていたとは云え、PS3が真の姿を見せつつある様子が窺い知れて、非常に面白い記事でした。
あとはこれらの新サービスを、広く一般に巧く宣伝して欲しいですね。
さて、PS3のSTB用途はひげぱわーさんにもご紹介いただいた「ホームサーバの戦い」を読んでいれば予測できましたし、PSPとの連携も相互の関係を鑑みれば当然だと思うなか、私が唯一驚かされそして最も惹かれたのが「Life with PlayStation」の発表です。
私は幼い頃から高い場所から見下ろしたり空を眺めるのが大好きで、「パイロットウィングス」やりたさにSFCを買いましたし、そのスペックに「エースコンバット」のように自由に飛行できるソフトを期待してPSを購入しました。
「NASA World Wind」や「Google Earth」ももちろんインストールしており、識っている地域を様々な距離・角度から眺めてウットリしておりました。
それがPS3のハイスペックを活かしてリアルタイム(に近い?)地球を描いてくれるなんて…もぉそれだけで充分楽しみです。
どれくらいリアルに地表を再現してくれるんですかねー。サービス開始が待ち遠しいです^^
…と、喜びの書込みだけで終えても良いのですが、どうしても気になるのでもう少しだけ書込ませていただきます。
と申しますのも、PS3(≒Cell)とPSPの将来に楽しみが増す発表は大歓迎なのですが、素直に喜べない側面もあるからです。
それは、これらの記事に久夛良木氏の名がぜんぜん見当たらないことです。
云っちゃえば今回の記事で語られた内容の主旨は、数年前から久夛良木氏があちらこちらで語っていたビジョンを、ようやくSONYグループ全体で実施する宣言が為されたってことですよね。
結局彼のような口煩い才覚者は、理解されないまま表舞台を去るしかないと云うことなのでしょうか。
彼は経営者やスポークスマンとしては失格だったのかも知れませんが、技術者として将来を見据える洞察力と実行力は充分賞賛に値するものだったと思います。
彼こそSONYのDNAを体現した、まさにMr.SONYと呼べる人物だと思うのですが…。
書込番号:7997245
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


