ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
内臓ハードディスクがいっぱいになってきたので、250GBのハードディスクに交換しました。
いままで60GBの時のデータを外付けのUSBハードディスクに何回かバックアップユーティリティーを使ってバックアップをしてきたのですが、新しいハードディスクにリストアしようとしたところ、バックアップをした日付が出てきたのでとりあえず一番新しい日付のところを選んで実行したところ、そのバックアップをした時点のときのデータしかリストア出来ませんでした。
PCでUSBハードディスクのPS3のフォルダを見たところ190GBと表示されていたのですが、今までバックアップを取ってきたすべてのデータをリストアしたいのですが、何か方法はありますか?
書込番号:9251941
0点
とりあえず正常な反応ですね…。
バックアップデータが全部違う内容だと解釈すると。
今までバックアップしたデータを一個づつリストア、データコピーなどで移動するしかないでしょう。
書込番号:9252126
0点
どうも、さくさく(^O^)/さん返信ありがとうございます。
一個ずつリストアしようと思ったのですが、リストアする度に内蔵のハードディスクのすべてのデータを削除しますというメッセージが表示されるのですが、これをはいに選択してしまって良いのですか?
書込番号:9252569
1点
ですよねちょっと大雑握に書いちゃったからわかりにくいですよね。
リストアする度に毎回初期化する事になりますので、まず復活したい内容より大きいサイズのフラッシュメモリーかHDD(190GBだとHDDですね)を用意します。
バックアップデータを小さい容量の物からリストアする。
リストアしながら必要なデータをそのメディアに拾い集める。
最後にリストアした時に集めたデータをPS3にコピーする。
という感じです、時間と手間が掛かりますがたかしさんの場合だとその方法が良いかと思います。
しかしコピー禁止されているデータは移す事が出来ないのでそのデータが入っているバックアップデータのリストアを最後にして残す方法を取るのが良いでしょう。
書込番号:9253238
2点
動画、音楽、セーブデータなどはコピー出来ますが、ゲームデータはコピー出来ないのでしょうか?
度々すいません。
書込番号:9279214
0点
残念ですが無理です。
たまに進行状況を記録している物もありますが大体のゲームデータはゲーム進行を記録している訳ではないので再度インストールして下さい。
どうしても残したいのでしたら、そのデータの入っているバックアップデータを最終にリストアしてください。
各バックアップデータ間に別々に入っている場合は諦めるしかなさそうです。
書込番号:9279270
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




