


FAX > パナソニック > KX-PW501DL


このFAXはコードレス子機との通信に2.4Ghz帯を使用していますが、2.4Ghz帯を使用した無線LANとの干渉はどの程度あるのでしょうか?
実際に使用されている方がおられましたら教えて下さい。
(電話の子機に雑音が入る、無線LANの通信速度が低下するなど)
書込番号:3041194
0点


2004/07/19 00:03(1年以上前)
このFAXに限らず、どのメーカーのコードレス電話でも基本的に2.4MHz帯域を使ってると思いましたよ。
ですから現在コードレス電話を使っていて無線LANとの干渉が出てないならさほど気にしなくても良いでしょう。
ちなみに私の部屋はコードレス電話(SHARP)と無線LANがおいてありますが、何も影響は出てません。
書込番号:3045709
0点


2004/07/19 00:19(1年以上前)
補足ですが、万が一電波が干渉した場合は無線LAN側の設定で使用チャネルを変更してください。
例:6ch→11chに変更
なおコードレス電話だけでなく電子レンジも2.4GHz帯を使用してますよ。
書込番号:3045800
0点


2004/07/19 00:49(1年以上前)
度々すみません。
アナログコードレスは違う周波数帯域を使っているようでした(^^;
デジタルコードレスは他社でも2.4GHz帯域ですね。
今気づきましたが上で2.4MHzって書いてある・・・GHzの間違いでした。
書込番号:3045950
0点


2004/07/19 21:57(1年以上前)
無線LANの干渉問題わたしも気にしてます。
資料調査からの判断ですが、この機種のデジタル2.4MHz帯はもろbとgの無線LANと干渉すると予想できます。
なぜなら、この機種のデジタル2.4MHz帯の使用法は盗聴防止を目的として複数あるチャンネルを定期的に
ランダムに使用しているとのことで、よって全てのチャンネルが使用対象といえるでしょう。
つまり、無線LANはaの5G帯を使用するほかないということです。
前述は資料調査からの予想です。どなたか使用した方、レスください。
書込番号:3049161
0点


2004/08/16 11:04(1年以上前)
2.4GHz帯っていっても、相当広範囲だしね。
無線LANにしろ、デジタルコードレスにしろ、その帯域内を
分散して使ってるだけの話だし、別に干渉ないよ。
書込番号:3149185
0点


2004/10/08 09:18(1年以上前)
デジタルは2.4Gだが、アナログは380Mではないだろうか。外国でみる電話は松下のデジタル2.4Gが多い気がするが?
書込番号:3361211
0点


2004/11/11 07:14(1年以上前)
>2.4GHz帯っていっても、相当広範囲だしね。
かなり誤解されている要ですが、別に、家電用に2.4GHz帯全域が認可されている訳ではありません。
ほとんどは「要個別免許」に割り当てられていています。しかも、そのうちでも、デジタルコードレスは家電区分のうち1ch,6ch,7ch,8ch,9chなどわずかな周波数です。
書込番号:3486214
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-PW501DL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/01/17 5:21:06 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/10 0:43:08 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/15 20:39:06 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/31 20:34:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/29 2:22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/01 17:56:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/13 2:11:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/09 18:01:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/19 23:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/13 18:00:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
