このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年2月21日 01:51 | |
| 0 | 2 | 2003年1月17日 19:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この洗濯機を購入したいと思っているのですが、既にネットで購入された方々に質問です。設置はどうなさいましたか?配達してくれる人はやってくれませんよね?ネットで家電製品を購入したことないので教えてください。お願いします。
0点
2003/02/21 00:30(1年以上前)
配達してくれるのは、宅急便の人ですので、玄関までです。
あまり大きくて、重くて、マンションでエレベーターないと、ずっと手伝わないといけませんよ。
設置に自信なければ、誰かに手伝ってもらうか、量販店で買った方がいいですね。
書込番号:1326503
0点
2003/02/21 00:46(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。とうとう買っちゃったさんはご自分で設置なさったんですか?洗濯機にはついてなくて設置に必要な部品とかありますか?そうなると自分での設置が不安なのですが…
書込番号:1326557
0点
2003/02/21 01:18(1年以上前)
違うメーカーですが・・・
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/sentakuki/
参考にしてください。 基本的には、ドライバーぐらいがあれば、いいんだけれど、設置場所と給水蛇口により、かわりますので
書込番号:1326644
0点
2003/02/21 01:22(1年以上前)
上はうまく、リンクしないようですね。そこからチェックポイントのとこに行って、見てください
書込番号:1326656
0点
2003/02/21 01:51(1年以上前)
参考にします^^丁寧な返信ありがとうございました!
書込番号:1326734
0点
2〜3人といっても洗濯物の量は家庭によって大きく違います。私のところは大人二人ですが今の時期は2〜3日分を7キロの洗濯機で1回では洗い切れません。
また、人によってはパンツと靴下とタオルとアウターを一緒に洗うのはイヤという方もいるでしょう。(私は色落や素材による扱い方の違いがなければ一緒くたに洗ってしまいます)
カタログに容量の目安が書かれていると思いますので、それを参考にいっぺんにどれぐらい洗うか考えて選んでみてください。
なお、毛布を洗うことまで考慮すると6〜8キロサイズがおすすめです。
書込番号:1224243
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






