このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年3月8日 23:48 | |
| 0 | 3 | 2004年9月30日 08:02 | |
| 0 | 6 | 2004年8月22日 22:54 | |
| 0 | 0 | 2004年7月11日 23:06 | |
| 0 | 0 | 2004年5月8日 15:54 | |
| 0 | 2 | 2003年11月3日 12:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさん、下記の様な症状はありませんでしょうか?
NW-D6CXを購入して1年程度になりますが、脱水途中止まり
がほぼ毎回の洗濯ごとに発生しています。洗濯中の衣類が
片寄ったことにより発生している様でして、片寄りを直す
と正常に動作します。購入1年程度はこの症状は無かった
のですが、1年経過後から多発状態です。洗濯機の据付も
きちんと調整済みです。
なにかアドバイスはありますでしょうか?
0点
2005/03/07 13:45(1年以上前)
うちもです。そろそろ購入後1年ですが、
脱水途中によく止まります、「C6」のエラーが
多発しました。最近では「Fd」エラーが出ます。
開けても絡まってる感じはしませんが....。
水が入る前に「Fd」エラーが出て、今は洗濯が出来ません。
うちの据付はちょっと不安定ですが.....。
クルクル100さんはなんと表示されてるのでしょうか?
修理しようと思うのですが、こういうときって販売店に
連絡しろってHITACHIさんのホームページには書いてあるのですが、
そんなものなのでしょうか?家電って。普通メーカーじゃないのでしょうか?
書込番号:4034511
0点
私は基本的に修理依頼は販売店にしていますが・・・
その方が安心だし。
(不具合を直接話ができるのは店頭だと思っているので)
書込番号:4037294
0点
2005/03/08 23:48(1年以上前)
FDC6さんへ
私の場合は「C4」になります。洗濯物の量を減らした状態で
洗濯を行っても発生しています。症状的には同じ様ですね。
取扱説明書には、修理の際には販売店に依頼とありますので
連絡してみたいと思います。
状況がわかり次第、報告したと思います。
書込番号:4042325
0点
D8CXの方では、乾燥時の音が気になる方が多いようなのですが、
D6CXでは乾燥時の音はいかがでしょうか?
また、しわになること以外に不満点はありますでしょうか?
洗濯から乾燥まで最速130分を謳っていますが、130分でどの程度まで乾燥できるのものでしょうか?
ご利用の方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。
0点
2004/02/17 03:01(1年以上前)
当方42歳独身男です。騒音は個人の感じ方によって違うと思います。私は古いHITACHI全自動洗濯機からの買い換えなので気になりませんが、気になる人もいるでしょう。洗濯時の音に比べるとかなり大きいかも。
不満点の一番目はとにかく糸くずフィルターが全く使い物にならない点です。なんだありゃ?やる気あんのかって感じですね。これがまたご丁寧に2つ付いていやがるときた。何方か市販のフィルターを付けておられる方いらっしゃいませんか?前の洗濯機で使っていた市販フィルターを洗濯槽に装着したところ、恐しいノイズが発生しました。金具が洗濯槽の裏側に干渉しているようです。うまく使えている製品があったらご教示ください。フリースを洗って終了後洗濯槽を見るとたくさん糸くずが散らばっていて・・・ダブル糸くずフィルターは何やってたんだか!
不満2番目は事実上漬け置きがしずらいこと。洗濯・乾燥モードで、水が入っているエラーというやつがありまして、これで怒られてしまいました。
書込番号:2479674
0点
2004/02/17 23:13(1年以上前)
我が家では使い始めて1週間くらいですが、洗濯時も乾燥時も静かなものですよ。
動いているのかどうか、わからないくらいです。
もっとも、10年前から使っていたS社製がうるさすぎたのかも・・・
書込番号:2482661
0点
五年前のDAEWOO全自動からの買い替えですが、非常に満足しております。
最近は洗濯が楽しくなりました。肌着などのストックがそんなに必要なくなるのもイイですね☆デザインも良いし、乾燥もふっくらと仕上がって驚きです。
黒猫ロンさん
フリースはタグに「乾燥機にかけないでください」の表示があります。フリースなら乾燥機にかけなくても吊るしておけばすぐ乾きますよ。普通に着てて毛玉ができやすい衣類の乾燥はなるべく避けるか、ネットに入れてドライコースにした方がよいのではないでしょうか?
書込番号:3332173
0点
こちらの商品を購入し、今日から使い始めました。洗濯時の音がもともとそのような音のするものなのか、不具合なのか分かりませんが、水流の音の他に、船を漕ぐようなギッギッと言うような洗濯そうをまわすための?音が常に洗いやすすぎで回っているときにしております。これは普通の音でしょうか?お使いの方、是非教えてください。メーカーさんは…アルバイトの方だったのか、「うーん分かりませんね…」とのお答えで、とても不安でした。お店の静かな水流のデモ機とは違う気がしました。どうぞアドバイスお願いいします。
0点
2004/03/17 20:05(1年以上前)
こちらの機種ではないですが、日立の全自動を使っています。私は8キロでたんまり洗濯物を入れて洗っているとギッギという音は常にします。入れすぎ・・という感じでしょうか?洗濯物もそれほどお入れではないのでしたらおかしいのでは・・?
書込番号:2596277
0点
2004/03/17 23:06(1年以上前)
ゆらゆらゆららさんお返事どうも有り難うございます。
そうですか。とても参考になりました。早速のアドバイスに感謝しております。やはり機械がおかしいのかもしれませんね。私は最小の量で3回お洗濯してみたのですけれども、3回とも音は同じでした。『カエルのケッケッケッケッ』と鳴くような音…が一番上手い表現かしら?動作に異常はなく、洗いあがりは満足しておりますので、その音が正常なものか異常な音なのかだけが気になります。これから購入を考えていらっしゃるかたには、私としてはお勧めですよ。
書込番号:2597107
0点
2004/03/19 23:54(1年以上前)
我が家でも一ヶ月前にNW-D6CXを購入した時、同じように「ギッギッ」という音が気になり、メーカーに問い合わせたところ、明確な回答は得られず、最終的には「初期不良として購入店に相談して見てください」ということになり本体を交換してもらいました。しかし「ギッギッ」と言う音は解消されませんでした。その後、あまり取扱説明書は見ないのですが、たまたま「故障かなと思ったら」のページ(P92"音について"の2番目)をみていたら、"かくはん動作時に「カツカツ」と反転音がする"という項目があり、理由としては、"クラッチの切換動作の音です。"とあり、故障ではないことがわかりました。購入店には申し訳ないと思っています。メーカーでは「ギッギッ」ではなく「カツカツ」という表現をするんですね。私も亮君のママさんと同じように「ギッギッ」に聞こえますが。
最後にこの洗濯機の洗浄力・静粛性・乾燥・仕上がり(しわ)等、全ての機能において満足しています。
書込番号:2604581
0点
2004/03/25 23:18(1年以上前)
だーりんさんへ
お返事どうも有り難うございます。とても詳しく教えてくださいまして、安心致しました。そうだったのですね。本当に、有難うございました。(*^O^*)
書込番号:2628665
0点
2004/03/25 23:20(1年以上前)
だーりんさんへ。
とても詳しくご説明してくださいまして、どうも有り難うございました。それを聞いて、とても安心いたしました。本当に感謝いたします。初期不良ではないのですね〜。‥確かに不具合はありません(;^_^A アセアセ…
書込番号:2628673
0点
2004/08/22 22:54(1年以上前)
私も使ってますが、そのような擬音はしません。逆に以前と比べてとても静かです。量販仕様の商品だったのではないでしょうか?
書込番号:3173587
0点
ドラム式(東芝かサンヨー)か普通の乾燥付の日立NW-D6CXを買うか迷ってます。このタイプで乾燥を使用するとシワになりやすいでしょうか?ドラムだとシワになりにくいらしいですが・・・。でもドラムは衣類が傷みやすいとか。雨の日以外は外に干せばいいから普通のタイプでいいのかとも思いますが、この日立の使い心地はどうでしょうか?
0点
2003/09/22 09:15(1年以上前)
NW-D6CXつかってます。
縦型はこれしか知らないので他機種と比較できませんが、確かにシワにはなります。ドラムだとシワになりにくいとよく聞きますが、業務用の大型とかガスの単体乾燥機は確かにあんまりシワになりません…が家庭用の小さいのはどうなのか未確認です。
使用感は、シワはともかくとして、汚れもちゃんと落ちるし思ったより静かだし(集合住宅なので騒音を気にしていました)ちゃんと乾くし。
シーツや布団カバーはシワにはなりますがかけちゃえば気にならない程度だし(自分がおおざっぱなのかもしれませんが)Tシャツ類は洗い上がりに一度パンパンとのばして乾燥にうつれば全然シワになってません(のでそのまま着てしまってます)シャツ類のようにシワが気になるものだけ30分乾燥とかシワケアにしていますが現状特に問題なし。
基本が外干しならばまったく問題ないんじゃないでしょうか?
書込番号:1965407
0点
2003/11/03 12:56(1年以上前)
日立NW-D6CXを買いましたが乾燥シワにほとほと困ってます。
ユニクロのフリースでさえ見事にシワシワです(笑)
乾燥前にシワを伸ばしたり分別したりすればある程度マシになるみたいですが
それでは全自動とは言えないですよねぇ・・・がっかりです。
書込番号:2088260
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






