ビッグドラム BD-V2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ビッグドラム BD-V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビッグドラム BD-V2の価格比較
  • ビッグドラム BD-V2のスペック・仕様
  • ビッグドラム BD-V2のレビュー
  • ビッグドラム BD-V2のクチコミ
  • ビッグドラム BD-V2の画像・動画
  • ビッグドラム BD-V2のピックアップリスト
  • ビッグドラム BD-V2のオークション

ビッグドラム BD-V2日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • ビッグドラム BD-V2の価格比較
  • ビッグドラム BD-V2のスペック・仕様
  • ビッグドラム BD-V2のレビュー
  • ビッグドラム BD-V2のクチコミ
  • ビッグドラム BD-V2の画像・動画
  • ビッグドラム BD-V2のピックアップリスト
  • ビッグドラム BD-V2のオークション

ビッグドラム BD-V2 のクチコミ掲示板

(517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビッグドラム BD-V2」のクチコミ掲示板に
ビッグドラム BD-V2を新規書き込みビッグドラム BD-V2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤投入口から水漏れ

2016/10/08 18:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:2件

ビッグドラムを9年ほど使っていますが、ここ1年ほど洗剤投入口を引き出すと水がたれます。
今は引き出すごとにタオルを添えて下に流れ出ないようにしていますが、部品を交換すれば直りますか?
普通に選択はできるのでまだ買い替えはしたくありません。どなたかわかる方いたら教えてください。

書込番号:20277290

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/08 19:17(1年以上前)

>いなかガールさん

こんにちは。
洗剤ケースに異常はないのですかね?
洗剤ケースに破損やつまりがなければ本体側の修理になりますので、
メーカーさんに頼むしかないですよ。
修理は部品交換が必要なのであれば、単純に部品がまだあるかないかで、修理可能か不可能か決まります。
まだこの商品を使いたいわけですから、とりあえずは点検してもらうしかないかと。

書込番号:20277388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/10/08 22:30(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

ありがとうございます。
洗剤ケースに破損はないのですが、本体の洗剤投入口内部につまりなどがあるかもしれませんね。
メーカーに確認してみます。

書込番号:20278068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯物の異臭

2015/08/14 16:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

スレ主 tegami1989さん
クチコミ投稿数:5件

購入して4,5年経ちますが最近洗濯物に異臭がついて困っています。
洗っている物はひどい汚れなどではなく一般的な物です。お風呂からの水は使っていません。
そこで、市販の洗濯槽洗剤で槽洗浄や極力洗濯槽を乾燥させるようにしたのですが異臭はとれません。
洗剤や柔軟剤の量を調節しても変わりなく、排水は詰まっている様子はありません。
専用のクリーナーで11時間の洗浄はまだ試していないのですが、
これを試す前に以前から一つ気になることが有り質問させていただきました。

洗濯終了後(その後、乾燥をした時)にも、洗濯機の中に少なくない量の水が溜まったままなのですがこれは問題ないのでしょうか?
水量は目視はできませんが、ドラムを手で回してみると水が動く音がするのでたまっていることは間違いありません。少量ではないので、この水が夏場などになると異臭を放つ原因となっているのではと思い質問させていただきました。
以前はどうだったかの記憶がはっきりしないので、故障なのか、仕様なのか、買い替えどきなのか迷っています。
通常の洗濯時、乾燥まで行った時、槽洗浄を行った時、全ての場合で終了後にも水が溜まっています。
この水は溜まったままで良いのでしょうか、また排水の方法があればご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:19051427

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/08/14 16:35(1年以上前)

その音はドラムバランサー流体の動く音じゃない?

書込番号:19051456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2015/08/14 18:58(1年以上前)

 タオルや下着のにおいが気になるのならば、
たらいや洗面台を利用して、粉末の酸素系漂白剤で30分つけ置きしたあと
洗濯機で洗いましょう。
特に夏物をしまうときに効果的です。
シルクやウールは液体の酸素系漂白剤にしてください。

書込番号:19051752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8695件Goodアンサー獲得:1611件

2015/08/14 22:27(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。
ドラムを動かすと水音がするのは正常です。説明書74ページに書いてあります。

何処のメーカー・機種でもたいてい同様で、ドラムを動かすと水音がします。電気屋さんで展示品を触ってみるとわかります。
infomaxさんが仰っている如く、ドラムの回転バランスをとる仕組み(バランサー)として、製造時からドラムの内部に水が封入されている為です。

音の主は洗濯機を使う度に出入りする事のない「封じ込まれた水」ゆえに、それの存在と槽内の臭いとは無関係です。

書込番号:19052306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tegami1989さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/17 17:09(1年以上前)

そうなんですね、ありがとうございます!
無知を晒してしまって恥ずかしい限りです。

書込番号:19059932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tegami1989さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/17 17:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
同じ様なタオル2つで、一方はそのまま、もう一方はアドバイスをいただいた様に試してみたのですが、変わりませんでした...
やり方が悪いのか...洗濯槽をもう一度洗浄してみます。
わざわざ、ありがとうございました!

書込番号:19059935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tegami1989さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/17 17:14(1年以上前)

ご丁寧なご返答、ありがとうございます!よく理解できました。
無知を晒してしまって、説明書を熟読して質問すべきでした。

やはり、洗濯槽の洗浄をもういしっかり行ってみます!
ありがとうございました!

書込番号:19059938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tegami1989さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/17 17:16(1年以上前)

ご丁寧なご返答ありがとうございます!
よく理解できました。
説明書を熟読して質問すべきでした。
反省しております。

もう一度洗濯槽の洗浄をしっかり行ってみます。わざわざありがとうございました!

書込番号:19059946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8695件Goodアンサー獲得:1611件

2015/08/17 18:21(1年以上前)

tegami1989さん、
余談ながら、今後の為にアドバイス。

「返信」はそれぞれのレスに対して個別に書く必要はないですよ。同じ内容なら一回の返信でOKです。

ここの掲示板は、どのレスの「返信する」ボタンを押して返信を書いても同じで、これまでレスされた皆さんへ一斉通知される仕組みです。
#ほんとなら最新のレスにだけ「返信する」ボタンがあればいいんですけど、ここって全部のレスにボタンがあって、個別に返信できる?しなきゃならない?みたいで紛らわしいんですよね・・(苦笑)。

なお、もし特定の方宛てに返信したい内容でしたら、本文の始めに「○○さんへ」のようにハンドルネームを書いてください。
それで誰宛ての返信かが判りますので。

書込番号:19060056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音

2014/01/11 18:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:2件

初めてなので勝手がわからず不備な部分もあるかと思いますが、宜しくお願いしますm(__)m

購入して5年以上たちます。
昨日気づいたので何時からなのかはわからないのですが
洗いをしてる時に最初の回転から、モーター?が立ち上がるけど軌道にのらず止まってしまうような音がします。
擬音にすると『ぶおー、ブッ』のような。そのままブオーーーンといかず歯がゆい感じです。
水の注水も回数が多いような気がします。
終了後、糸クズフィルターのランプが点くので掃除したのですが試運転後に再度出ます。
糸クズフィルターは月に1〜3回掃除してます。
使用頻度は2日で1〜2回です。
排水関係が原因なんでしょうか?音はどこから鳴っているんでしょうか?

以前 水漏れ&動かなくなった時に似たような音がしてたような…と思い、その時と同じようにパイプユニッシュ(水漏れで調べて知り、排水ホースに汚れが溜まってたのが原因だったみたいで当時は解決しました)を試しましたがダメでした。

すすぎ、脱水、乾燥は普通にできてると思うのですが
洗いがちゃんと出来てないんじゃないかと思うと気持ち悪くて。。
長期保証も切れてるので出きる限りは自分で何とかしたいのですが
部品交換のような意見があればサービスも考えております。

書込番号:17060494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2014/01/12 01:37(1年以上前)

はじめまして

もーサービスにだすか


いっそのこと消費税が上がる前の今 大型家電ショップに出向いて


横型や タテ型洗濯機 あとは価格コムなどを読まれて、どれが一番自分に合ってるか調べて


☆彡お得な買い物をされた方が 長い目で見ますと得かと思われます・・・

書込番号:17062104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 15:04(1年以上前)

はらいっぱい さん

アドバイスありがとうございますm(__)m

何度か運転した後エラー表示が変わりまして、循環ポンプの故障ということがわかり、サービスに電話しました!
明日来てくれるそうです。

どこかのメーカーさんは、循環ポンプの交換が無償だというのを見たけど、日立さんはやってないんですね。(×_×;)

どうもありがとうございました!

書込番号:17067891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

洗えているの?

2008/09/07 00:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

15年ぶりぐらいに洗濯機を買い替えました。
今までのは洗濯機と乾燥機の分かれている、縦型のオーソドックスなものでした。
今回は置き場所の問題もあり、日立のビッグドラムを購入しました。

さっそく洗濯してみたのですが、きちんと洗えているのか不安です。
以前の縦型ものはなみなみとした水の中でぐるぐると回っていて「洗っている」という実感があったのですが、ビッグドラムは斜めドラムということか洗い方が違うようです。
斜めになった底の方にも水がたまっている様子はなく、逆に今までは洗う最初に水を張っていたのがビッグドラムは洗っている最中にも水がシャワーのように降っています。
言ってみれば風呂桶の中でぐるぐる回しての洗いと、シャワーの中での叩き洗いとの違いという感じでしょうか。

ドラムが斜めになっているわけですからなみなみと水を張ったらこぼれてしまいますので、おそらくは正常な動きではないかとは思っています。
ただシャワーのように水をかけながらの叩き洗いで綺麗になるのか、泥だらけのものを洗ったわけではないので今回は判断できていません。
またすすぎにしてもシャワーすすぎで洗濯剤は洗い落とせるのか、シャワーのように降り注いだ柔軟剤で効果はあるのか、疑念は尽きません。

ドラム式はこんなものなのでしょうか?

書込番号:8311327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 ビッグドラム BD-V2の満足度4

2008/09/07 10:26(1年以上前)

>ドラム式はこんなものなのでしょうか?

節水型なので仕方ないですね。
気になるなら念入りモードでしっかり洗えば良いと思います(時間を気にしないなら)

容量の8割程度までだと洗浄力に関してはそんなに劣るとは感じません。

書込番号:8312708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/07 18:55(1年以上前)

ドラム式はそういうものです。洗濯物が洗濯液でぐっしょりぬれていれば洗えます。
すすぎも基本的には大丈夫ですし、柔軟剤もいきわたります(ただ、乾燥にかけないで干した場合柔軟剤がいきわたっていてもゴワゴワになることがあります。これはドラム式のたたき洗いによる影響です)

書込番号:8314650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2008/09/07 23:15(1年以上前)

やはりドラム式はそういうものなのですね。
とりあえずは洗剤残りはないようですし、もし問題がありそうでしたらすすぎ回数を増やすなりして自分好みの方式を登録すればよさそうです。

ありがとうございました。

書込番号:8316134

ナイスクチコミ!0


merkomさん
クチコミ投稿数:16件

2012/08/12 22:51(1年以上前)

僕もスレ主さんと同じ疑問を思っていました。
以前はSHARPのドラム式を使っていましたが、ブッグドラムに代えて
どうも衣類がすぐに生乾きのような臭いがしたり、洗濯中にもほとんど
水が溜まっている様子がないので心配で水道の蛇口を幾度もチェック
していました。

節水式であってもたっぷりのお水を使ってジャブジャブ洗いが出来ない
ものでしょうか。

書込番号:14927503

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥が自動だと止まりません。

2010/11/15 14:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

スレ主 machan1964さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、皆さんにお聞きしたいのですが、
使用して二年目で現象が現れたのですが、
洗濯終了後、早く乾かす必要がないものを抜き取り
乾燥を自動でスタートさせた際、残り時間2:15と表示され、
その後時々見に行くと、順調にカウントダウンとしていたのですが、
ラスト20分からは、カウントダウンせず、当初終了より30分以上経過しても
止まらないので、手動で止めました。
このような症状が出た方はいらっしゃいますか?、また、どのように直されましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:12219990

ナイスクチコミ!4


返信する
RAFTAさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/15 17:13(1年以上前)

ここに書き込むより、早めにサポートに連絡したほうがいいと思いますよ。
2年目ならまだ保証期間なのではないですか?

ちなみに、本製品を使用していますが、そのような症状は全くありません。
乾燥と言うよりも、洗濯そのもので、洗濯物の重量バランスが悪くて時間がかかったり、エラーメッセージが出たりということはありましたが、通常であれば、エラーコードを表示して運転が止まるのではないかと思います。

書込番号:12220515

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/15 23:07(1年以上前)

machan1964さん こんにちは

予定終了時刻は、衣類の重量を計って目安を表示しています。
しかしこれは単純に重量で算出しているだけで、実際には大きく異なる場合が多いです。
具体的には、同じ重量でも薄手の化学繊維は早く乾きますし、厚手の綿のタオルは乾きにくい。
だから重量計測だけでは予測が困難で、おおよその目安でしかありません。
そのため、予想時間は長めに表示されており、大半の場合は実際には早めに終わることが多いかと思います(正常なら)。

今回、予定した終了間際になっても時間が減らないのは、予定時間になっても乾燥完了が完全に終わっておらず、時間が延長した場合の動作です。
こういった状況になりやすいのは、以下の場合がありました。

1.乾燥フィルターが詰まっている
乾燥フィルターの清掃をサボルと、予定終了時刻間際になっても乾燥が終わらない事がありました。
電気代の無駄でもありますので、清掃してみて下さい。
基本的に毎回掃除機で清掃する物ですが、時には取説にある通り、洗ってメッシュの中の細かいホコリを掻き出しすと良いです。
(掃除機で取りきれない様な、細かなホコリがフィルターの目の中に蓄積してきます)


2.乾燥経路がホコリで詰まっている
専用の清掃工具である「スイコミノズル」が付属しているかと思います。
洗濯機内部の乾燥経路を、時々で良いのでシッカリ清掃してあげましょう。
こちらを参照してみて下さい。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/ThreadID=391-12/#391-50


上記以外にも、水温が下がると乾燥時間は少し長くなります(正常なら、予測時間以上には延びませんが)
洗濯機は100Vですからパワーが弱く、水温が低いと脱水後の衣類が冷たく、加熱に時間がかかるからだと思います。


いずれにせよ、RAFTAさんも書かれている通り、正常である限りは、終了予測時刻は長めに表示されているので、正常なら早く終わります。
今回の動作は、何らかの理由で予想時刻になっても乾燥が終わらなかった場合の動作だと思います。

上記1,2の清掃をしてみて、それでも時間が延びるなら、修理を依頼しましょう。

書込番号:12222412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/16 06:41(1年以上前)

         この機種の過去の口コミも読んでおくと今後にも役立ちますよ。
         ビッグドラム BD-V2 のクチコミ掲示板
         http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010525/

         そうそう、そう云えばスノーモービルくんの機種もビッグドラム BD-V2
         だったんだね。
         すっかり忘れてました!!
         『故障で修理するか現行品へ交換するか?』
         http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010525/SortID=8894561/

         私ならこのような場合、以前この機種を使用しておりまして、このように
         対処されたら良いと思います。 ・・・程度の書き込みですが、
         ちょっと知識を皆に植え付けるような文章が少し気がかりかな。
         何時ものこと慣れましたけど・・・
         machan1964さん
         参考になるかも知れないので一度確認されてみてください。
         今後もトラブルな予感がするので過去の口コミ参考に!!

書込番号:12223595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 17:26(1年以上前)

こんにちわ。
私も同じ現象になりました。
使用してから約2年ちょっとが経っています。
自動で乾燥をすると、何回やり直しても20分のところで
永遠に回り続ける動作となります。
電源を落とし、入れなおすと今度は乾燥フィルターのエラーが出ました。

サポートダイヤルに電話したところ、すでに説明書を見て掃除はしていたのですが、
もう一度掃除する様に言われ、掃除機を使いノズルを使い清掃をしました。
結局、改善されなかった為に修理を依頼。

修理した内容ですが、洗濯機の上部ねじを外しカバーを取り中のごみを掃除しました。
それによる風量のダウンとの内容でした。
普通には届かない場所ですよねって話をすると、そうですね。またなったら修理を
依頼するしかないと言われました。

また2年後ぐらいに、同じようになる気がします・・・。
長く使える商品ではないと感じました。

ところでmachanさんの原因は何だったのですか?

書込番号:12479446

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:15件




約、一年少々使っていますが、オープンドアーのヒンジ部がひび割れを起こし、2度部品交換をしました。今回3度目のヒンジ部のひび割れが見つかり、日立の修理業者が来て、原因を調べたところ、こぼれた洗剤が部品に付着した『ケミカルクラッシュ』が原因かもしれないと言われました。今回も、部品交換で対処させて欲しいと言われたのですが、この先、同じひび割れ不具合が出る不安があり、本体の交換も交渉すべきかどうか迷っています。詳しい方のアドバイスをいただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

書込番号:10456799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/11/11 12:42(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。3回もケミカルクラッシュとは考えれません。
ドア部のヒンジの強度不足と見受けられます。
次回は発生した場合は対応部品を受けるか、メーカーと相談するしかないでしょう。

書込番号:10457705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/11/11 16:32(1年以上前)

早速のご返答有難うございました。修理業者に連絡を取り、今後、同じ不具合が出た場合の対処を聞いたのですが、次回、もし、同じ不具合が出た場合は、本体交換も検討したいとのことでした。自分的には、書面にて受け取りたかったのですが、それは、出来ないとの事で、今回も、部品交換にて対応してもらうことにしました。それにしても、ケミカルクラッシュと言う言葉を、今回始めて耳にしたのですが、通常の、使い方をして洗剤がヒンジ部にこぼれるなんて、考えられません。

書込番号:10458493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/28 19:56(1年以上前)

          洗剤のたれは普通ないでしょうね。
          手に洗剤がついて、ボタン操作することはあります。
          直に拭く様にしてますけどね。

          すっかり亀レスですが・・・その後交渉は無事出来たのでしょうか。
          最近は東芝でひび割れの書き込みが目立ちます。
          写真など載せられると更に情報が得られ易いような気がします。
          今更でしょうけど・・・
          無事解決されたら幸いです。

書込番号:12128323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビッグドラム BD-V2」のクチコミ掲示板に
ビッグドラム BD-V2を新規書き込みビッグドラム BD-V2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビッグドラム BD-V2
日立

ビッグドラム BD-V2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

ビッグドラム BD-V2をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング