ビッグドラム BD-V2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ビッグドラム BD-V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビッグドラム BD-V2の価格比較
  • ビッグドラム BD-V2のスペック・仕様
  • ビッグドラム BD-V2のレビュー
  • ビッグドラム BD-V2のクチコミ
  • ビッグドラム BD-V2の画像・動画
  • ビッグドラム BD-V2のピックアップリスト
  • ビッグドラム BD-V2のオークション

ビッグドラム BD-V2日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • ビッグドラム BD-V2の価格比較
  • ビッグドラム BD-V2のスペック・仕様
  • ビッグドラム BD-V2のレビュー
  • ビッグドラム BD-V2のクチコミ
  • ビッグドラム BD-V2の画像・動画
  • ビッグドラム BD-V2のピックアップリスト
  • ビッグドラム BD-V2のオークション

ビッグドラム BD-V2 のクチコミ掲示板

(517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビッグドラム BD-V2」のクチコミ掲示板に
ビッグドラム BD-V2を新規書き込みビッグドラム BD-V2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥が自動だと止まりません。

2010/11/15 14:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

スレ主 machan1964さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、皆さんにお聞きしたいのですが、
使用して二年目で現象が現れたのですが、
洗濯終了後、早く乾かす必要がないものを抜き取り
乾燥を自動でスタートさせた際、残り時間2:15と表示され、
その後時々見に行くと、順調にカウントダウンとしていたのですが、
ラスト20分からは、カウントダウンせず、当初終了より30分以上経過しても
止まらないので、手動で止めました。
このような症状が出た方はいらっしゃいますか?、また、どのように直されましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:12219990

ナイスクチコミ!4


返信する
RAFTAさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/15 17:13(1年以上前)

ここに書き込むより、早めにサポートに連絡したほうがいいと思いますよ。
2年目ならまだ保証期間なのではないですか?

ちなみに、本製品を使用していますが、そのような症状は全くありません。
乾燥と言うよりも、洗濯そのもので、洗濯物の重量バランスが悪くて時間がかかったり、エラーメッセージが出たりということはありましたが、通常であれば、エラーコードを表示して運転が止まるのではないかと思います。

書込番号:12220515

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/15 23:07(1年以上前)

machan1964さん こんにちは

予定終了時刻は、衣類の重量を計って目安を表示しています。
しかしこれは単純に重量で算出しているだけで、実際には大きく異なる場合が多いです。
具体的には、同じ重量でも薄手の化学繊維は早く乾きますし、厚手の綿のタオルは乾きにくい。
だから重量計測だけでは予測が困難で、おおよその目安でしかありません。
そのため、予想時間は長めに表示されており、大半の場合は実際には早めに終わることが多いかと思います(正常なら)。

今回、予定した終了間際になっても時間が減らないのは、予定時間になっても乾燥完了が完全に終わっておらず、時間が延長した場合の動作です。
こういった状況になりやすいのは、以下の場合がありました。

1.乾燥フィルターが詰まっている
乾燥フィルターの清掃をサボルと、予定終了時刻間際になっても乾燥が終わらない事がありました。
電気代の無駄でもありますので、清掃してみて下さい。
基本的に毎回掃除機で清掃する物ですが、時には取説にある通り、洗ってメッシュの中の細かいホコリを掻き出しすと良いです。
(掃除機で取りきれない様な、細かなホコリがフィルターの目の中に蓄積してきます)


2.乾燥経路がホコリで詰まっている
専用の清掃工具である「スイコミノズル」が付属しているかと思います。
洗濯機内部の乾燥経路を、時々で良いのでシッカリ清掃してあげましょう。
こちらを参照してみて下さい。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/ThreadID=391-12/#391-50


上記以外にも、水温が下がると乾燥時間は少し長くなります(正常なら、予測時間以上には延びませんが)
洗濯機は100Vですからパワーが弱く、水温が低いと脱水後の衣類が冷たく、加熱に時間がかかるからだと思います。


いずれにせよ、RAFTAさんも書かれている通り、正常である限りは、終了予測時刻は長めに表示されているので、正常なら早く終わります。
今回の動作は、何らかの理由で予想時刻になっても乾燥が終わらなかった場合の動作だと思います。

上記1,2の清掃をしてみて、それでも時間が延びるなら、修理を依頼しましょう。

書込番号:12222412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/16 06:41(1年以上前)

         この機種の過去の口コミも読んでおくと今後にも役立ちますよ。
         ビッグドラム BD-V2 のクチコミ掲示板
         http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010525/

         そうそう、そう云えばスノーモービルくんの機種もビッグドラム BD-V2
         だったんだね。
         すっかり忘れてました!!
         『故障で修理するか現行品へ交換するか?』
         http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010525/SortID=8894561/

         私ならこのような場合、以前この機種を使用しておりまして、このように
         対処されたら良いと思います。 ・・・程度の書き込みですが、
         ちょっと知識を皆に植え付けるような文章が少し気がかりかな。
         何時ものこと慣れましたけど・・・
         machan1964さん
         参考になるかも知れないので一度確認されてみてください。
         今後もトラブルな予感がするので過去の口コミ参考に!!

書込番号:12223595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 17:26(1年以上前)

こんにちわ。
私も同じ現象になりました。
使用してから約2年ちょっとが経っています。
自動で乾燥をすると、何回やり直しても20分のところで
永遠に回り続ける動作となります。
電源を落とし、入れなおすと今度は乾燥フィルターのエラーが出ました。

サポートダイヤルに電話したところ、すでに説明書を見て掃除はしていたのですが、
もう一度掃除する様に言われ、掃除機を使いノズルを使い清掃をしました。
結局、改善されなかった為に修理を依頼。

修理した内容ですが、洗濯機の上部ねじを外しカバーを取り中のごみを掃除しました。
それによる風量のダウンとの内容でした。
普通には届かない場所ですよねって話をすると、そうですね。またなったら修理を
依頼するしかないと言われました。

また2年後ぐらいに、同じようになる気がします・・・。
長く使える商品ではないと感じました。

ところでmachanさんの原因は何だったのですか?

書込番号:12479446

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:15件




約、一年少々使っていますが、オープンドアーのヒンジ部がひび割れを起こし、2度部品交換をしました。今回3度目のヒンジ部のひび割れが見つかり、日立の修理業者が来て、原因を調べたところ、こぼれた洗剤が部品に付着した『ケミカルクラッシュ』が原因かもしれないと言われました。今回も、部品交換で対処させて欲しいと言われたのですが、この先、同じひび割れ不具合が出る不安があり、本体の交換も交渉すべきかどうか迷っています。詳しい方のアドバイスをいただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

書込番号:10456799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/11/11 12:42(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。3回もケミカルクラッシュとは考えれません。
ドア部のヒンジの強度不足と見受けられます。
次回は発生した場合は対応部品を受けるか、メーカーと相談するしかないでしょう。

書込番号:10457705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/11/11 16:32(1年以上前)

早速のご返答有難うございました。修理業者に連絡を取り、今後、同じ不具合が出た場合の対処を聞いたのですが、次回、もし、同じ不具合が出た場合は、本体交換も検討したいとのことでした。自分的には、書面にて受け取りたかったのですが、それは、出来ないとの事で、今回も、部品交換にて対応してもらうことにしました。それにしても、ケミカルクラッシュと言う言葉を、今回始めて耳にしたのですが、通常の、使い方をして洗剤がヒンジ部にこぼれるなんて、考えられません。

書込番号:10458493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/28 19:56(1年以上前)

          洗剤のたれは普通ないでしょうね。
          手に洗剤がついて、ボタン操作することはあります。
          直に拭く様にしてますけどね。

          すっかり亀レスですが・・・その後交渉は無事出来たのでしょうか。
          最近は東芝でひび割れの書き込みが目立ちます。
          写真など載せられると更に情報が得られ易いような気がします。
          今更でしょうけど・・・
          無事解決されたら幸いです。

書込番号:12128323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

故障

2009/05/12 11:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:3件

一年ほど前にBD-V2を購入しました。
洗濯物が破れる数が多数。
これって何が原因ですか?
修理に3度ほど来ていただいたのですが全くなおらないのです。
皆様はそんなことはないですか?


後、洗濯乾燥のボタンを押しても乾燥ができないのですが
乾燥のみのボタンを押すと乾燥がうまくいくのですがこれは故障ですか?
改善策があったら教えてください。

書込番号:9531794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/05/15 18:33(1年以上前)

洗濯物が破れる・・・

これが直らないのであれば
弁償を要求するといってみてはどうでしょうか?

洗濯乾燥のボタンを押して
乾燥ができないということなんですが
本来、洗濯乾燥のボタンて
洗濯から脱水、乾燥まで全部を一気に行うコースのはずですよね?
それができないのであれば
故障の可能性もあるんじゃないでしょうか?

何度も衣類が破れることとあわせて
修理依頼をするか
クレームを入れるかしてもいいかもと思ったりする。

書込番号:9547473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 ビッグドラム BD-V2の満足度4

2009/05/15 19:01(1年以上前)

ん〜ん??

かなり強引な使い方していますが、破れたことは無いですね。
セーターとか最終脱水で停止したことはありますけど・・・
それと、洗乾ができないのなら単純に故障だと思います。

もしかして、デリケート衣類とかネットに入れて無いとか?
9キロ以上乾燥させてるとか?ネットごと乾燥してるとか?

正しく使用してるなら販売店にクレームが一番でしょうね。
対策(修理等)してくれると思いますが。

書込番号:9547580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/16 23:54(1年以上前)

ネットにもきちんと入れています。
バスタオルが裂けてしまいます。今のところ服が2着とバスタオルが4枚ぐらい(一年間に)
以前点検に来ていただいたときに、洗濯の隙間に引っかかるんですよって軽く流されてしまいました。

結構いいお値段したのでショックです。
これって私だけなんですね・・・。

再度点検に来てもらいます。
服とかの弁償はしてないと以前言われてしまいましたのでそれは仕方ないですが
もう服が裂けなければいいです。

書込番号:9554720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/07/02 19:38(1年以上前)

ちめちゃんさん こんにちは。
以前この洗濯機を使っていました(ポンプ等が故障してしまい交換してもらいました)。
毎日3回の洗濯を1年弱続けましたが、洗濯物が破れたりはしませんでした。
ドラム内側の何処かに引っかかりができているのかも知れません。
キッチリ修理をお願いしましょう。
何度修理しても直らないなら、交換をお願いすると良いと思います。

書込番号:9792375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/05/21 17:39(1年以上前)

ちめちゃんさん はじめまして。

まったく同様のトラブルです。
タオルやTシャツが裂けた状態で数枚ダメにしました。

よく見てみると開口部分のドラムの端が擦れたような状態でギザギザに劣化していました。
原因は分かりませんが、その部分に引っ掛かり破けたものと思われます。

購入して1年ほどですが、そういえば2か月くらい前にドラム内にステンレス製のねじが4本落ちていました。
その時は何も気に留めず使用しておりましたが、いつの日からかタオルが裂ける被害が出始めました。
そのネジが原因なのかは分かりませんが、明日購入先のお店で調べていただく予定です。

その後トラブルの原因は何か分かりましたでしょうか?

書込番号:11388765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/07/20 16:37(1年以上前)

皆さまへ

お返事遅くなりまして。


新しい洗濯機BD−V2000と交換していただきました。

でも、それも水漏れを起こし新築が台無しです。

それを日立に伝えると返金してることでした。

本日、日立から電話がくる予定なのですが全く電話がきません。

オペレーターの対応も最悪でなんでこんなところで洗濯機買ったんだろうと本当に後悔しています。

二度と日立の製品は買いません。


書込番号:11654035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/28 19:49(1年以上前)

         新しい洗濯機BD−V2000水漏れの件

         暫く間が開きましたが、無事解決されたでしょうか。
         問題なく解決されたので』あれば幸いです。

書込番号:12128293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

乾燥時の臭いがきになります。

2008/05/31 10:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:1件

BD-V2を購入して3週間くらい経ちました。
そのうち乾燥機能を使ったのは、3回くらいなんですが、乾燥時、とても臭いんです。あの洗濯ものの生乾きのもっと酷い臭いです。
1回目2回目は、そんなに気にならない程度だったのですが、3回目は乾燥中から臭くて部屋にまで臭いが充満するくらいでした。
その時、乾燥する衣類と乾燥しない衣類を分け、乾燥しないものは、部屋干ししたのですが、乾いた時何も臭いがなかったので、洗剤残りのせいなどとは思えないのですが…。

その後、説明書を熟読し、排水溝の臭いが臭いのか確認し、臭くなかったのですが、念のため排水溝クリーナーで掃除し、洗濯槽も念のため、塩素系漂白剤を入れ槽洗浄しました。
ですが、洗濯終了時や、使ってない時も、洗濯槽がすでに臭っている気がします。なので、怖くて乾燥機能が使えません。

同じ機種を使われている方、乾燥時の使い心地はどうでしょうか?
メーカーに問い合わせても良いものでしょうか?
乾燥以外は、とても満足している機種だけに、ちょっと凹んでいます。

書込番号:7877470

ナイスクチコミ!0


返信する
suteminoさん
クチコミ投稿数:50件

2008/05/31 22:58(1年以上前)

 排水口の臭いは、排水口クリーナーなんかじゃ防げないよ。

 洗濯パンの上に設置してるなら、試しに排水口から排水パイプを抜いて、乾燥してみたら?
 もちろん、水が溢れないように注意しながら。

 それで臭うようだったら、排水口じゃなくて、洗濯物自体or洗濯槽に原因があると考えられるね。

書込番号:7880608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/06/18 10:09(1年以上前)

他社のドラム式洗濯機を使い始めて、同様に洗濯物の匂いが気になるようになりました。
洗剤を変えたり、プロの手で排水溝の清掃を定期的に行ったりしましたが、現在では、ドラム式洗濯機の構造的な問題とあきらめ、ドラム式ではない洗濯機に買い換えようと思っています。

書込番号:7955918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/18 19:26(1年以上前)

>ドラム式洗濯機の構造的な問題とあきらめ

構造的な問題じゃなくて洗濯コースのプログラム設定上の問題だな。
ドラムは洗い時間とすすぎ回数が少なすぎる設定なのが諸悪の根源。

洗剤を漂白剤と柔軟剤が入ったヤツを表示よりやや少なめに使って
洗い時間は標準より最低10前後伸ばして
すすぎも最低3回、理想は4回のためすすぎにする
こうしないとマトモな洗濯が出来ない。

考えてもみろ。
縦型で2回ためすすぎしたら120Lくらい水を使う。
ドラムはそれを60Lで仕上るんだぞ。
使う洗剤の量はかわらなんだから
洗剤のすすぎ残りの量は単純に2倍濃いと感じないか?
縦型と同じくらいすすぎたければ
3〜4回のためすすぎは必要だ。

でも洗濯に1時間以上掛ると嫌がるから、洗い時間とすすぎ回数を減らして何とか1時間で収まるようにしてるんだよ。
これがドラム式の現状だ。

書込番号:7957508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 ビッグドラム BD-V2の満足度4

2008/06/28 23:18(1年以上前)

洗濯機パンの防臭トラップが汚れていると臭いがするそうです。(トラップ無しの場合も)
予め聞いていたので、トラップを分解して設置前に排水溝クリーナーで漬け置き洗いしました。
設置もトラップが分解清掃できるように設置したので定期的に洗浄しようと思います。
マンション全体の排水菅も管理組合が、数年毎に専門業者で洗浄しているので、もし私の洗濯機も臭うようになったら構造的か設計上の問題でしょうね。

臭くなったら報告します。

書込番号:8002740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/29 00:48(1年以上前)

>マンション全体の排水菅も管理組合が、数年毎に専門業者で洗浄しているので

トラップだって数ヶ月で汚れるんだ。
配水管だって数ヶ月で汚れると思わないか?

書込番号:8003245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 ビッグドラム BD-V2の満足度4

2008/07/01 11:45(1年以上前)

まだ5回位しか乾燥していませんが、臭いはありません。

脱衣場がボールド・フレッシュジェルの優しい香りに浸っています。ドラムの中の臭いはボールドと新車のような臭いがしまた。こなままの状態なら良いのですが・・・。
月一でドラム洗浄したいと思いますので大丈夫と軽い気持ちで構えてます。


気になるのは風呂水ポンプの音が、昔と変らない点と風アイロンじゃ無いのに乾燥時の風切り音が耳につきます。(その分少なめに入れるとシワは凄く少ないです)
それと片付けの時、風呂水ホースの中にお湯が残るので時間が経つと(使用期間が空くと)心配です。外してしまえば良いのですが面倒なのでそのまま巻いています。

書込番号:8014338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/07/09 21:01(1年以上前)

5月終わりに購入しました。乾燥機つきは初めてで楽しみにしていました。
正直かなり匂いがきつく、説明書にあったとおり、しばらく使ってなくなるものかと思いましたが、1ヵ月半、乾燥時の匂いは健在です。(洗濯だけなら匂いません)ぐんにゃらさんがかかれたのと同じ匂いだと思います。凹むにおいです。もちろん柔軟剤も使用してますが、洗濯Onlyのときに残る柔軟剤の香りはどこへやら・・・まったくしません。家自体もまだ新しく、排水溝の匂い?!と少々疑問です。(まあ上ってくる可能性は否定できませんが。)

ただ、ひとつ気づいたことは柔軟剤。柔軟剤を使ったときの乾燥がとくにくさい(気がします)。洗剤のみではましなんです。ふわふわを求めているのに柔軟剤が使えなくなると悲しいですが・・・。柔軟剤もいくつかためしてみたのですが変化なし。晴れの日雨の日で柔軟剤を使うかつかわないかかえるのも場合によっては苦労します。説明書には特に記載がありませんし、本当に柔軟剤で匂いが変わるのかも疑問です。昨日柔軟剤を変更して乾燥したらやはり匂います。今、柔軟剤なしで乾燥をおこなってるところです。実験を繰り返すにも限度があります。日立に一度問い合わせてみようかと思っているところです。同じような状況を経験されているかたがいたら知りたいです。

書込番号:8053378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 ビッグドラム BD-V2の満足度4

2008/07/25 23:00(1年以上前)

一月経ちましたが臭う気配すらありません。

使用洗剤は液体ボールド&レノアです。ドラムの新車ののような臭いも取れて快適です。
臭う方は乾燥機能をあまり使用しないのではないのでしょうか?
洗いのみだとドラム内が濡れているので、臭いの原因になりそうですね。
ドアを開いて乾燥させたり、ドラム乾燥を行えば解決しませんか?

家の場合、タオル類は必ず乾燥させていますので、洗いのみの場合が少ないです。
それにしても、ビックドラムにして正解でした。ダブルのベットパットとタオルケット
も余裕で洗濯できます。心配していた脱水の振動も問題なく安心しました。

書込番号:8127287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/21 19:58(1年以上前)

私もこの後継機種 BD-V3100 を使って、ぐんにゃらさんとまったく同じ問題に遭遇しました。その顛末(解決法の提案)を下記に書きましたので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/#9887411

書込番号:9887446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯物のにおい

2009/06/29 22:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:12件

購入からすでに1年を過ぎてしまってからの書き込みとなりますが、
我が家では、洗濯物のにおいが大変気になります。

酷く言うと、雑巾のようなにおいがするのです。

以前は、縦型のタイプを使用していて、妻も、気に入った柔軟剤を
使用していて、私も気に入っていたのですが、引越しを気に、買い
換えることとなり、当時の、評価や価格から購入に踏切りましたが
結果が、雑巾のにおいでは・・・。

後、節水によるのか、汚れ落ちも悪く、その点でも、妻は怒っていて
選択した、私は、肩身が狭い思いです。

書込番号:9778131

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/30 01:47(1年以上前)

洗濯時間を長めに取り
水量をちょっとだけ増やしてみるとかどうでしょうか。

ドラム式はもともと節水ですから
ちょっと水量をあげてもそんなに多くの水を使いません。

においに関して考えられそうなのは
洗濯時間の短さと
洗剤がすすぎきれていないということじゃないかと。

なので、水量をあげて
洗濯時間を長めに取ってあげると
その点が改善できるかなと。

で、それでも改善しないとか
そんな方法じゃ納得できない、とかなら
メーカーに苦情を言うということになるでしょうか。

書込番号:9779343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/30 03:52(1年以上前)

 
 今の洗濯機のセットの状況や洗濯物の内容がデスクワークやパジャマ程度なのか
 運動や汚れ・汗が大量に付いてる洗濯物なのかも知りたいですが。

 今度一度ご主人も奥さんと一緒に洗濯機の稼働状況を最初から最後まで確認されたら
 如何でしょう。

 以前の洗濯機なら汚れ落ちにも強かったですけど、最近の洗濯機はドラムにしろ縦型
 にしろ汚れ落ちに関しては悪くなってます。

 動きを観察したら取扱説明書も読み返してイメージを検討練り直したら如何でしょう。
 以前の縦型のイメージが強く残っていて、今の洗濯機とズレが起きてるのかも知れませ
 ん。

 雑巾とは云えアルカリ洗剤で洗うとそう臭わないと思いますけど。

書込番号:9779539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 ビッグドラム BD-V2の満足度4

2009/07/02 16:24(1年以上前)

ブリーチなどで排水トラップを掃除していますか?
1年過ぎてもドラム内は爽やかなレノアの香りがしていますよ。
うちの場合はトラップの掃除とドラム洗浄はブリーチなどのケミカルで3ヶ月〜6ヶ月毎にしています。

それと乾燥機能を使わないとドラムが濡れてるので乾燥なしの時はトアを1日開けています。

書込番号:9791746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/07/02 19:32(1年以上前)

北のまさくんさん こんにちは

何が原因になっているか特定できないので
思いつくままの対策を書いてみます。
下記を実行してみてください。

1.メーカ純正の洗濯槽クリーナー(SK-1)で11時間の槽洗浄。
2.洗浄力の強い粉末洗剤を使う(例えば粉末トップ)。
3.すすぎの回数を標準2回から3回に増やす。
4.柔軟剤の使用を控える。
5.粉末の酸素系漂白剤を足す。

順番に実行して効果を確認すれば、原因を特定できるのではないかと思います。

書込番号:9792353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/18 19:56(1年以上前)


    もうすでに解決済みと思いますが、もしそうでなければ口コミで参考に
    なれば・・・

    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#9859770

書込番号:9873245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ドアパッキンの溝に水が・・

2009/05/10 08:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

スレ主 NECO0630さん
クチコミ投稿数:2件

購入して1年半が立ちますが、
だんだんドアパッキンの溝に水が溜まるようになりました。
(水滴とかいう範囲ではありません)
けっこうな量なので、このまま放置しても大丈夫なのかしら?
日立に問い合わせたところ、「そのような例はありません」とのこと。
見に来てもらうだけで5000円くらいかかるそうで。
でも故障とかではなさそうだし。。(洗濯自体は問題ありません)
そういう方いらっしゃいますか?
また、どういった対処されましたでしょうか??


書込番号:9521153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 ビッグドラム BD-V2の満足度4

2009/05/15 19:07(1年以上前)

>>だんだんドアパッキンの溝に水が溜まるようになりました。


????ドアパッキンには普通に水は付着しますけど??
パッキンとドアの隙間ですか?開けた時に外に漏れるのですか?
ドアの丸い淵には開けると雫は付いてますよ。

何だろう??

書込番号:9547602

ナイスクチコミ!2


スレ主 NECO0630さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/15 23:15(1年以上前)

返信ありがとうございます!
解決しました!!
ドアパッキンの下に小さな穴があって、
そこの奥にゴミが入っていて
水が流れなくなっていました。
パッキンにはけっこうゴミが付いてるから
他にもそういう例がありそうなんですけど
意外にないんですかね。
日立の人もわからなかったし・・・。
とりあえず良かったです(^^)
ありがとうございました!!!

書込番号:9548954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 ビッグドラム BD-V2の満足度4

2009/05/16 17:34(1年以上前)

あぁあの穴ですね。

綿ゴミが多いと詰まりそうですね。
定期的に拭いていてので大丈夫でしたが、そのままだと詰まって水が溜まるのですね。
参考になりました。

書込番号:9552528

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビッグドラム BD-V2」のクチコミ掲示板に
ビッグドラム BD-V2を新規書き込みビッグドラム BD-V2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビッグドラム BD-V2
日立

ビッグドラム BD-V2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

ビッグドラム BD-V2をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング