TW-150VC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-150VCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月21日

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

究極の選択で悩んでいます。

2006/10/05 17:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 T-Aさん
クチコミ投稿数:38件

現在中古一軒家をリフォームしています。
来月住む予定ですが、脱衣所・洗面
スペースの部分が狭く、洗濯機を
階段下のスペースをくりぬき置く方法
(その場合上から開けれない為ドラム式必須)
もしくは従来の洗濯機の奥行きが極力ない
方法と2通りで考えています。
洗濯機を階段下のスペースに置いてしまうと
買い換える場合でも全てドラム式のみに
なってしまう、ということでドラム式を
使ったことのない私としては皆さんの
カキコミを読ませていただき、悩んでいる次第です。

現在使用している洗濯機は、乾燥機なしの縦型
洗濯機ですが、とりわけ気に入っているわけで
もないので、乾燥機つきのドラム式は魅力だった
のですが、階段下におかない場合は、奥行きの
関係でおけなくなってしまうので、私自身皆様の
意見を是非お聞きしたいと思いました。

自分にとってのこだわりとしては、
○汚れ少なめのようなコースで短時間で洗える
 もしくは自分流の設定をしておくと毎回そのコース
 を選択できる
○汚れがしっかり落ちる
○シーツや毛布などがまるごと洗える

宜しくお願いします。

書込番号:5508822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2006/10/05 22:33(1年以上前)

T-Aさん こんばんわm(__)m

 あのぉ・・・ご希望を見ると・・・
  ドラム型の特徴と相反する所が多いと感じます・・・
  階段下のきっちきちのスペースに押し込んじゃうと
  排水トラップ詰まったときのメンテナンスとか
  全然出来そうにないし・・止めた方が・・無難かと

書込番号:5509821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/06 12:49(1年以上前)

現在お使いの洗濯機がどの程度の時間で洗濯が終わっているかわかりませんが、
数年前の機種なら、標準で30分以内、時短20分以内で終わっていたんじゃないでしょうか。

現行機種は縦型でも8キロクラスになると40分前後、時短で30分弱って感じでしょう。
ドラム式は長く洗うことで洗浄力を得るタイプなので、
標準で1時間、時短でも40分程度はかかると思います。
洗濯時間のみじかさを優先するなら、ドラム式は選びにくですね。

乾燥をどの程度使うかでも変ってくるかもしれません。
ドラム式は水冷除湿式で乾燥中の湿気の放出がほとんどありませんが、
縦型は完全な水冷式の機種はなく、
日立でも、水冷・空冷併用式です。
階段下の狭い空間だと、空冷除湿式の縦型は選びにくですね。

手造りの設定はどの機種でもメモリーで次回に引き継がれます。
条件だけをみれば、全てを満たすのは縦型になりそうですが・・・・

階段下を削ってスペースを作る場合、
床を切って土間床として床高を下げることも(住宅の構造によっては)考えられます。
排水管の立ち上がり次第ですが200mmくらいまでは大丈夫じゃないでしょうか。
そうすれば、背の低いタイプを選べば縦型も可能かもしれません。
業者さんに相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:5511419

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-Aさん
クチコミ投稿数:38件

2006/10/06 13:52(1年以上前)

早速お返事頂き、ありがとうございます。

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
参考になりました。
確かに、メンテナンスしにくいですよね。
色々思いましたが、階段下に置くのは
断念しようと思います。

わかっちゃいましたさん
詳しく説明頂き、ありがとうございました。
縦型でもドラム式でも置くことが
できるように、洗面所内に置くことに
しようと思います。
ドラム式でもTOSHIBAから奥行き60センチまで
のスリムタイプが出ていますので、
一度ドラム式がどのような感じなのか
興味もありますので、購入しようと思います。
ただし、容量が洗濯〜乾燥だと4KGというのが
少ないような気がします。今は二人なのですが、
そこまで毎日乾燥を使用しないとすれば
6.5KGの洗濯で今後家族が増えても充分でしょうか。
もしくは通常の縦型で奥行きがあまりないタイプで
お勧めの洗濯機はありますでしょうか。
基本的にナショナルは奥行きがあるので、
三菱の洗濯機などで今度は悩みそうです。

書込番号:5511594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2006/09/28 22:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:26件

昨日閉店間際に近くのケーズで116350円、5年保証付(無料)で契約しました。ヤマダと迷ったのですが、5年保障付(無料)で5000円くらいやすかったのでケーズに決めました。店員さんの持つ計算機が少し震えていたのが今でも脳裏に焼きついています。引き取り希望日は10月11日なのでまだまだですが商品届きましたらまた報告したいと思います。

書込番号:5487236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YAMADAで

2006/09/23 22:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:5件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

9年使った縦型洗濯機がそろそろ寿命(一応使用してるが、多々問題もあり)だったんで、年内には買い替えを考えていました。ところが今日、他の用でYAMADAに行ったついでに洗濯機コーナーをのぞき値段に引かれ衝動買いを・・・¥115000+ポイント20%で購入してしまいました!
もともとビートウォッシュと決めていたのに!!
配達日が楽しみ♪な半分、ココを読んで不安な気持ちでいっぱい。
購入前にちゃんとココを読んでいればよかった・・・

書込番号:5471752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/09/24 10:40(1年以上前)

自分は1週間前にコジマ電機で送料リサイクル料コミコミで13万で購入しました。向かいにあったヤマダでは15万弱で、交渉しても13万が限界でした。11万はすごい安いと思いますよ。
使用感ですが、確かに最初はゴム臭い感じの匂いがありましたが(ドラム内の羽が樹脂製なので、それが匂いの元凶かも!?)、2〜3回の使用で解消し、今は臭いません。最初の洗濯は匂いが付いてもいいようなもので乾燥まで動かして、衣類などは2回目以降にされたらよいと思います。
騒音は今までの洗濯機の常識から考えたらビックリするくらい静かです。ドラム式だからなのか、DDエンジンのおかげなのか、とにかく、これで夜中でも回せるようになり(マンション住まい)、すごく重宝しています。
とても使いやすいですよ!

書込番号:5473052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

2006/09/25 15:16(1年以上前)

値段的にはお買い得商品に間違いはなかったんですね!?
明日配達日なんですが、かくすこさんのアドで不安も少し解消されました!ありがとうございます☆
早く、実際の使用感を試したい!と、同時に9年愛用してきた縦型洗濯機とのお別れも少し寂しいような・・・TT

書込番号:5476900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

2006/09/28 14:46(1年以上前)

実際試してみたところ音の静かさにビックリ!!!そして、水の少なさにビックリ!!(こんな量でちゃんと汚れ落ちるのか心配だったけど、前の洗濯機よりあきらかに落ちてる)洗剤も少量でたっぷりの泡だち!そして、クチコミではすすぎがあまいといわれてたんで、脱水後取り出して手洗いしてみたが別に洗剤残りの様子もなかった。ちゃんと、柔軟剤のイイ香りもしてる。
まだ洗濯数回・乾燥1回しか使用してないけど、今んとこ大変満足で洗濯が楽しいです♪
多分、うちが前に使ってたのがあまりに古かったんで何もかもが良く感じるのかも・・・まだ、今は全メニュー使いきれてないんで順番に試してる最中です。

それと一つ気になることがあるんですが、脱水後・乾燥後空いたドラムを回してみると水がたまってるみたいなんですが、これって普通なんですか?どうしてたまってるの??

書込番号:5486131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2006/09/28 17:31(1年以上前)

水の音がするのは液体バランサーの音で心配ないものです。
(取説にも書かれていると思います。)

書込番号:5486430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信65

お気に入りに追加

標準

助けて下さい!!!

2006/04/23 02:36(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:45件

皆様はじめまして。
よろしくお願い致します。

4月1日よりこの機種を使用しております。
ドラム式は全く考えていなかったのですが、

・前洗濯機が急に壊れてしまった
・使用中の友人の勧め
・特に気に入る物がなく焦ってしまった
・会員になっているヤ○ダさんが決算期でどの商品も在庫なしで
本当に焦ってしまった

以上の理由から決めてしまいました。

壊れる前からこちらにお邪魔しては、皆様のご意見は参考にさせていただいておりました。
ですのに、納得いかないドラム式を購入してしまいました。
メーカーさんからも「洗濯時間の長さが気になるなら買わないで下さい」と言われたのにもかかわらず…。

使用を始めてから…、やはりとても後悔しております。
洗濯時間が長いわりには、汚れや臭いが全く落ちません。
洗濯ムラがひどくて、洗濯後のいい香りがする物としない物の差がすごいです!液体洗剤に替え、少ない量にして4回のすすぎをしても全くすすげていません!主人のワイシャツなど、タバコの臭いがついたままです!念入りコースで洗濯しても意味がありません。
洗濯物の量に関係なくこの有様です…。

できましたら、他機種に替えたいです。
でも、購入したお店では「交換は同機種のみ」と言われてしまいました。
ヤ○ダさんは他店で購入した物でも他機種に替えて下さるとカキコミで見たような気がしております。
(気のせいでしたらすみません…。)

前洗濯機のような縦型で、水冷式の乾燥機能が付いた洗濯機があればいうことなしなのですが…。
そんな機種はないですよね?

どうか皆様のご意見をお聞かせ下さいませ。よろしくお願い致します。



書込番号:5018594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/23 09:42(1年以上前)

洗濯時間が長いことに輪をかけることになりますが、洗濯物を半分程度にして洗剤洗いを20〜30分にすると結構落ちます。(または温水洗いをする)
 すすぎがどうしても不満なら水がたくさんたまる毛布コースを使う手もあります。
 煙草の匂いは取れにくいので柔軟剤でごまかす・・・ってのじゃ駄目ですよね。

 決定的な不具合や故障が直らないなら他機種への交換もあるでしょうが・・・・・・・・・・500円下取りかリサイクル料金を払っての買い替えしかないでしょうね。

 縦型の洗濯乾燥機で水冷なのは日立の全部と三菱の『まるごと乾燥室』『ロイヤルクラス』です。
 ただしビートウォッシュプレミアム(9キロタイプ)はオススメできません。超節水のために洗濯時間が長く、またドラム式同様の不満が出てくる可能性が高いためです。(ビートウォッシュスリムは普通に水を使いますので、白い約束シリーズのNW-D8FXなどと大差ありません)

書込番号:5018992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/23 09:57(1年以上前)

洗濯物にムラがあるようで
どう機種に交換しても不安があるということをきちんと申し出てはいかがでしょうか?

汚れが落ちていないということなので
この洗濯機に対する不満、同機種交換に対する不安はあると思うので。

ヤマダ電機の基本は同機種交換ですが・・・

そういちさんは買い替えになる、ようなことを言っていますが
まぁ、本当はそうなのかもしれないけど
汚れ落ちの悪い洗濯機をつかまされて
買い換えなければいけないというのも納得がいかないでしょうし。
返品したい→返金を受けたい、といってみては?
(それが可能かどうかはわかりませんが)
返金を受けられれば買い替えが出来ますから。

縦型洗濯機で水冷除湿の機種なら
日立のNW-D8FX・ビートウォッシュ
三菱の HD88などがあります。

個人的にはD8FXでいいと思います。
ただし、縦型洗濯乾燥機の場合、
乾燥じわはそれなりに出ますので
乾燥を行う場合うにはしわの出にくいものを中心とされた方がいいと思います。
(綿の衣類は厳しいです。)

書込番号:5019027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2006/04/23 20:51(1年以上前)

そういち様、みなみだよ様、早々のお返事をありがとうございました。

そういち様
実は第一希望はビートウォッシュスリムでした。
昨夜も書かせていただきましたが、前洗濯機が壊れた時期がヤマダさんの決算期と重なり、在庫なしでした。
そんなこともあってあきらめてしまいました…。
今では現洗濯機を買ったお店でビートを購入すればよかったと後悔しております…。

せっかくのアドバイスに意見をしてしまいすみません。
我が家は3人家族で、1人は幼児です。
毎日洗濯をしているため、1日の洗濯物の量は少なく東芝さんからも「それでしたら標準コースで十分ですね」と言われました。
しかし!少量の洗濯物でもダメなんです。
汚れも臭いも落ちず、すすぎも足りません。
東芝さんには「洗剤の量が多いのではないですか?」や、「すすぎの回数を増やせばいいじゃないですか」と冷たく言われました。

みなみだよ様
東芝さんには何度訴えを起こしましたことか…。
洗濯ムラに関しては「念入りコースを使って下さい」と言われ、
すすぎに関しては「とにかくいろんなコースを試して下さい」とおっしゃるばかりです…。おまけに標準コースの2回目のすすぎの際は高速回転にならず、低速回転を繰り返すのみです。これに関しては東芝さんも反応を示されましたが、その他のことには冷たい反応です。

現洗濯機を購入しましたのは、サトームセンさんです。
サトームセンさんは「交換は同機種のみ」と言い切りました。
みなみだよ様がおっしゃる、返品したい→返金を受けたいといいますのはサトームセンさんにでしょうか?それとも東芝さんにでしょうか?  ご両人様、度々の愚痴ですみません…。

書込番号:5020540

ナイスクチコミ!1


なにねさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/23 22:16(1年以上前)

ご苦労されてるようですね。洗濯したのに汚れも臭いも取れてないと、ストレスたまりますよね
私も前ビートですすぎ不良による臭いで悩みました。機種は違うけど、お気持ち察します。
やはり、洗濯はある程度の水は使わないとダメだと、節水型を使ってみてよく分かりました
あらゆる臭い対策洗剤を試したり、すすぎ水がきれいになるまで何度もためすすぎしたりしました。
すすぎエラーも連発、他にも不具合ありメーカーさんの修理二回、節水目的で買ったのに水道代がはねあがってしまい、
最後には節水の意味がないということでメーカーさんから返金してもらい、他メーカーに買いかえました。
今は毎日快適に洗濯しています。

私の時はメーカーが返金、販売店へも連絡してくれましたよ
お客様窓口への電話やサービスマンの対応も人によってマチマチです。(特にコールセンターはマニュアル通りしか言わない感じ)
一度目はとても腹が立ちました。二度目はとても丁寧な対応でした。
主人が交渉してくれたのもあると思いますが、こうも違うものかなぁと。
もし返品を望むなら根気よく交渉するしかないのではと思います

書込番号:5020845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/04/23 22:36(1年以上前)

なにね様、はじめまして。
お返事をありがとうございます。
なにね様も過去ご苦労されたのですね。
ビートで…なのですね。

毎日本当にストレスがたまっております。
午前中がほとんど洗濯にかかる有様で…。
主婦は他にも家事がありますから、イライラさえ致します。
おっしゃるとおり、私も節水の意味がないぐらいすすぎを繰り返しております。

ちなみにですが、以前使用されていたビートはスリムですか?
プレミアムでしょうか?
すみません、気になってしまいまして…。
他メーカーに替えられて現在は快適とのこと、どの機種をお使いなのかこちらも気になります。
苦しいゆえにお聞きしましたこと、お許し下さいませ。

前洗濯機では注水すすぎオンリーでしたので、どうしてもためすすぎに慣れません。
お客様窓口の方は本当に怖くて威圧感がすごいです。
でも、「すすぎばかりして節水の意味がない」というセリフを武器に交渉してみようと思います。しかし、カードで購入したため来月早々引き落としがあります。間に合うかどうかです…。

書込番号:5020940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/23 23:10(1年以上前)

東芝からの回答が念入りコースを使え・・・ですか・・・。

何のための標準コースなのか、
コース設定の意味がないじゃないか
すすぎも何回も繰り返すし、節水の意味がないじゃないか
基本的に普通に洗えないのに
それでも我慢させるのか、などを訴えかけてみてはいかがでしょうか。

多分、もしかしたら一度伺わせてください、という話になるかもしれないけど
前に松下の洗濯機の板では
「どこをどうしたら直るというのですか?」とメーカーのほうに訴えかけた、という話も聞きます。

返金の申し出は、メーカーでも販売店でもいいかと思います。

私の書き込みは時にただ単なるクレーマーとも受け止めかねないと
思っていはいますが
結局、販売店が売り上げを伸ばしたいばかりに
高い機種を売ろう、という姿勢が前面に出ているような気もしています。

ヤマダ電機は、昨年売り上げ1兆円を越えました。
利益額ではありません。売り上げです。
よく考えてみればわかると思いますが
高い機種を1台売るのと同じだけの売り上げを上げようと思えば
安い機種だと2台3台売らないといけません。
手っ取り早く売り上げを出そうと思ったら
高い機種を売った方がいいわけです。

普通に洗濯をする分だけだと
私は、インバーター機種の送風乾燥の洗濯機でいいと思っています。
フル乾燥、必要ですか?
水冷式の・・・という書き込みがありましたので
NW-D8FXを提案しましたが
乾燥機能を重視しないというのであれば
日立 NW-8FX
東芝 AW-80DB
三菱 MAW-HV8XP
SHARP ES-FG84V
三洋 ASW-E8ZA
松下 NA-FS800 などから選べばいいかと。

書込番号:5021065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2006/04/24 00:03(1年以上前)

みなみだよ様、お返事をありがとうございます。

東芝さんのお客様窓口の方は本当に怖いです。
「あなたの使い方が悪い」みたいな発言ばかりです。

以前は洗濯機、乾燥機ともに日立を使っておりました。
何の問題もなく、8年間頑張ってくれました。
今までたっぷりのお水、そして短時間で洗濯をしてきた私にはやはりドラム式は不向きでした。反省しております…。

私は節水にはあまりこだわっておりません。
以前の機種のようにたっぷりのお水で洗濯ができ、なおかつ乾燥もしてくれる機種が理想です。
水冷式乾燥にこだわる理由は、乾燥時のムシムシを避けたいからです。以前の乾燥機が換気をしても、二階の壁までしっとりしてしまうほどのムシムシ具合でしたので…。フル乾燥も希望致します。

質問をさせていただきたいのですが、ビートのスリムはやはりドラム式と同じでお水が少なくまた不満が出てしまうのでしょうか?
手元にスリムのカタログがあるのですが、水位切替(手動設定水位)が無段階(5段)とあります。

操作パネルを見ましても前洗濯機に似ていて、水量・洗い時間・すすぎ回数(注水すすぎもあります♪)も選べるようで、ごく普通の全自動洗濯機でした前洗濯機に乾燥機能が付いただけに見えてしまいます。また、たっぷりのお水で洗濯ができるような気分になってしまいます。 私の見解が間違っていましたらご指摘下さいませ。よろしくお願い致します。





書込番号:5021255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/24 00:22(1年以上前)

東芝は24時間受け付けていますので
だんなさんから話をしてもらうという手があります。
夜だと、洗濯機の担当者とは限らないのですが
受付はしています。

うまく使えていないようですから
使い方が悪いも何も
普通の主婦が普通に使えない機種が果たして役に立つのか、たいな形で言うとかどうでしょうか?

書き込みを読む限りだと、
普通に洗濯ができていない状態であるということのようですので
その点を訴えかけたらどうでしょう、と。

その上でですが
9kgのビートは節水型ですが
スリム(8kg)の方は、普通の洗濯機とあまり変わらないです。
(D8FVとD8FXの水道使用量の差は15Lですから)

違いは
パルセータが、ビートウイングと呼ばれる独特の形状をしている。
D8FXのほうは浸透パワー洗浄で
スリムの方が、前の機種に使われていたクリーミー浸透イオン洗浄です。(呼び名はそうはなっていませんが)
スリムには、あらかじめ熱を加えながら脱水を行う
プリヒート脱水があります。
ただ、これだけの差に¥2〜30,000を出すか出さないか、ということになろうかと思います。

書込番号:5021320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2006/04/24 00:55(1年以上前)

みなみだよ様、早急のお返事をありがとうございます。

明日またあの洗濯機と戦うかと思いますと憂鬱で、クチコミを開いたままで夜を過ごしております。

スリムは水位が選べて従来のようなお洗濯ができるのですね?
お聞きしてよかったです。
ありがとうございます。

でも、みなみだよ様にも「うまく使えていないようですから」と言われてしまいました…。
まだ1ヶ月も使っていないのに、不満を言い過ぎでしょうか…。

スリムもプリヒート脱水なのですね。
150VCもプリヒート脱水をしてから乾燥をします。
洗濯物の量は多くないのに乾燥だけで3時間半かかり、どの衣類もシワシワでクチャクチャでした。タオルもゴワゴワでした。
おまけに丈も縮みました…。
東芝さんがおっしゃる「上質な仕上がり」には疑問を感じます。

以前の乾燥機(4キロ)は古かったわりには優秀で、2時間でふんわりでした。
シワにもならず、縮みも気になりませんでした。
150VCは最新式ですから期待しましたが残念でした。

東芝さんが24時間受け付けていらっしゃるのは存じております。
しかし…、夫はノータッチなのです。
実は他メーカーに勤務のため、関わりたくないというのが本音のようです。東芝さんとは私1人での戦いとなりますが、いつもお電話に出る怖い方が出ないことを祈りつつ訴えかけたいと思います。



書込番号:5021428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/24 02:47(1年以上前)

>でも、みなみだよ様にも「うまく使えていないようですから」と言われてしまいました…。
まだ1ヶ月も使っていないのに、不満を言い過ぎでしょうか…。


いえいえ、これは、リネンベアさんの使い方が悪いということを言いたかったのではありません。
普通のことが普通に出来ていないようなので
うまく使えない機種、ということを言いたかったのです。
誤解させたらすみません。

あと、乾燥に関しては
一工夫あります。

洗濯終了して
その後、いったん取り出して
乾燥にかけるものとかけないものに分けるということですね。
乾燥にかけるものは、そのあと、ぱんぱんとはたいてからドラムに入れなおし乾燥にかける、というようなことです。
衣類乾燥機の場合は、濡れているのは衣類だけですが
ドラム式洗濯機の場合、濡れているのは洗濯ドラムも濡れていますから
それなりに乾燥時間は延びます。

ただ、乾燥以前の問題として
洗濯そのものに対しての不満があるようですから
その旨、しっかりと伝えてください。

だんなさんがほかのメーカーの方だとしたら余計に
クレームを出してもいいと思いますが。
消費者のことを考えたものづくりをしてほしい
それだが出来ていないこの機種に関しては不満が大きい、ということくらい、言ってもらっても、、、と思いますが
だめですかねぇ。

なんかクレームをけしかけているようになっちゃってまして
ほかの人が読んだら、何言ってんだ、と思われちゃってるかもしれませんが
がんばってください。

書込番号:5021608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2006/04/24 09:25(1年以上前)

みなみだよ様、ありがとうございます〜(涙)。
深夜にお返事を下さっていたのですね。
感謝致します。

「うまく使えない機種」ということをおっしゃっていたのですね。
変な誤解をしてしまいすみませんでした。

今朝こちらは曇り空で、洗濯はあきらめようと思っております。
以前なら晴れ間が見えた時点で洗濯をしても間に合いましたが、今ですとそれは無理で翌日にしようと思ってしまいます。
ですので今朝はちょっぴり気楽です。

乾燥の件ですが、おっしゃるとおり洗濯終了後一旦取り出して乾燥する物とそうでない物に分けております。
以前の癖で、パンパンして入れ直すのが習慣化しておりまして現機種の乾燥時もそのように致しました。
しかし、現機種の乾燥状態はすごいシワです。昨夜も書かせていただきましたが、タオルでさえもふんわりどころかシワがひどいです。

私、ひとつ気になっているのですが、洗濯ムラの件やすすぎと脱水があまいといったカキコミをしているのは私だけですね…。
それはもしかしたら、私の使い方が悪いのでは?と昨夜気が付き気にしております。

夫は頼りになりません〜。
毎日のように不満を訴えているのですが無言です…。
同業者だからでしょうか…。

みなみだよ様はクレームをけしかけたりはなさっていませんよ。
困り果てている私に、あらゆることを考えて下さりご指摘をして下さっているのですもの^^。
本当に感謝を致しております。

東芝に電話をする前に、もし返金が通った時のために備えてヤマダさんとサトーさんに在庫がある洗濯機の確認をしようと思っております。
代わりの物を決めてからではないと、また洗濯機がない日々が続いてしまいますので…。

どのような顛末になりますやら…。とても不安です…。
またご報告させていただきます。











書込番号:5021861

ナイスクチコミ!0


なにねさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/24 11:24(1年以上前)

私の使っていたのはBW-DV8Eです。これの後継機種がプレミアムです。
スリムは別物と考えてよいようです。

ちなみに今は三菱MAW-D8XPです。乾燥機能は一度も使ってないので、
乾燥なしHV8XPでも良かったかなと今更思ってます。
音がうるさいという意見も、こちらの口コミで見かけますし、
ビートスリムで気持ちが固まっているようなので、
あえておすすめはしませんが…

ここからは個人的意見です。ビートを使っていて気になったのは

1使用洗剤の制約が多い
2部屋干し対策で30分乾燥しただけなのに、結構縮んだ。
 (Tシャツはヘソ出しに)温度が高いからかな?
3乾燥途中で蓋が開けられない
 例えば乾燥は15分くらいでいいなと思っても、槽内が冷めるまで蓋が開かない
4ビートウイングの形状のせいか、洗濯物が片寄り、脱水移行エラー頻発

等です。スリムで上記症状が出るとは限りません。仕様も違うと思うので。
日立のHPから取扱説明書を見てみてはいかがでしょう?

メーカーとの交渉、読んだところ、東芝の対応はひどいですね
常々感じるんですが、同じことを言うにも言い方によって感じ方が違う。
「申し訳ありませんが、念入りコースで試してみていただけませんか?」とか
「ご不便おかけします」の一言があるだけでも違いますよね。
客商売なら、その辺もっと大事に考えられないのかな?と。

最初の点検依頼でガッカリしたので、次回依頼したときは
前回と違う人で!この機種に詳しい人で!とお願いしました。
そしたら二人体制で来ましたよ。
そして裏ワザ設定で試してくださいと言われた時に、ダンナ登場。
「裏ワザじゃなきゃ洗濯できない洗濯機って不良品じゃないのか」
「従来型で普通に洗濯できるものもあるんでしょ、それに交換してくれ」
と強く言いまして、もし裏ワザでダメでしたらその時は返金と言う形で
話がつきました。やっぱり女性と男性じゃ違うのかな?

このへんの経緯は、もしヒマがあったら【[4408224] 最近になって】をご覧ください。
御主人が協力してくれるといいんですけどね…

書込番号:5022094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/24 12:40(1年以上前)

うまく洗えている人もいますので
個体差はあると思います。
サトー無線さんは、同じ機種なら交換可とおっしゃってくれているようなので
もしかしたら、機種交換すればうまくいくかもしれません。
(ただし、洗濯時間は1時間というのは変わりませんが)
でも、やはり不安があるだろうし
交換してもだめだった場合はどうなるのか
交換するのでしたらその辺を確認してからにしたほうがいいと思います。

乾燥についてはすでにお試しなんですね。
その上でだめだとすると・・・私がアドバイスできることがなくなっちゃいます。

洗濯にしてもすすぎにしても乾燥にしても
書き込みを読む限りでは
満足できるところが内容なので
今持っている不満点をまとめて
その上で話をしたほうがいいと思います。

書込番号:5022240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/04/24 13:36(1年以上前)

まずは150VCが正常作動しているのかどうかの判断が先決ではないでしょうか。

そもそも「洗えていない」、「すすげていない」件ですが、どのレベルの話なのかが重要でしょう。
150VCの性能が不良により出ていないのか、性能は発揮しているがリネンベアさんの感覚(前機種との比較)としてそう感じているのか。

前者なら修理か初期不良の交換で済む話ですよね。
後者なら150VC(東芝)には非がないので、購入時にドラム式に関して店員からどのような説明を受けたのか、または相談せずに購入したか、
と言うレベルの問題です。

結果的に正常品でありながら性能に満足いかず、返金や他機種交換を求めているなら、メーカー側も最終的には特異な事例として対応する可能性はあるかもしれません。
「残念ですが弊社の製品ではお客様の求める要求を満足させることができません」
もっともこのフレーズが出てきたら、モンテロッソさんも東芝公認のクレーマーってことですが。

ヤマダ電気は他の量販店に比べ返品交換に寛容のようですが、容易に返品されるメーカー側も気持ちは複雑です。
メーカー軽視の対応を嫌ってダイキン工業のようにヤマダと取引しないメーカーもあるくらいです。
アキバ系のお店はメーカーとの取引も長く関係が深いので、容易に他機種交換はしないでしょうね。


>スリムもプリヒート脱水なのですね。
>150VCもプリヒート脱水をしてから乾燥をします。

誤解してる可能性もあるので、現行の洗濯乾燥機は大抵の機種がプリヒート脱水します。
ただし、洗乾コースの場合のみ。
当たり前ですが、脱水後に取り出すような場合、「洗濯」+「乾燥」運転なので、脱水は通常脱水にしかなりません。

傾斜ドラム式では衣類乾燥機のような乾燥仕上がりを期待するのは難しいでしょう。

書込番号:5022346

ナイスクチコミ!0


なにねさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/24 15:27(1年以上前)

わかっちゃいましたさんの

>まずは150VCが正常作動しているのかどうかの判断が先決ではないでしょうか。

ハッとしました。いきなり「返品交渉」をすすめるような書き込みをしてしまって、反省しています。

メーカーさんに点検はしていただいたんでしょうか?
電話での相談の段階でしょうか?
実際に見てもらって、不具合なのかどうか確認してもらうと
その先が見えてくるのかなぁと思いました。
洗濯がうまくいかないのとメーカー対応で不安でしょうが、
がんばってください。


書込番号:5022538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/24 18:26(1年以上前)

すみません。
私は正常動作していない、ということを前提に話をしてしまってました。

一度見てもらってはいかがでしょうか?と提案すべきでした。
その上で直らないようでしたら・・・という話にすべきでしたね。

ただ。汚れや臭いが落ちない
洗濯物の量を変えてもだめ、となるとどうなんだろうと。

東芝の「念入りコースで洗え」というもの
何のための通常コースなのか、という疑問が残りますし。
そのため東芝に対する不信感が増してしまったのかなと。

書込番号:5022858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2006/04/24 22:04(1年以上前)

なにね様、みなみだよ様、わかっちゃいました様、お返事をありがとうございます。

ご指摘の正常作動の件ですが、洗いの時だけは正常です。
しかし、すすぎの時に高速回転にならず低速回転のみです。
脱水も標準コース、念入りコースともにドアを開けるとお水が滴り、洗濯物ももう1度脱水したいと思うぐらいです。
130の時に東芝さんが「脱水があまいです」とハッキリおっしゃいましたが、150では「脱水力がアップしました」とのことでした。
でもあまり改善されていないように思います。

「洗えていないすすげていないがどのレベルか」のご指摘ですが、洗えていないレベルは、念入りコースを使っても主人が「ワイシャツ洗ってあるのか?タバコの臭いが取れていないぞ」というレベルです。すすげていないレベルは、すすぎを4回繰り返しても洗濯物に触ると、すすぎ前のように泡を含んだシャリシャリといいますかパチパチとした感触があります。女性の方はおわかりいただけると思いますが、デリケートな衣類などを手洗いした時にすすぎを念入りにしますよね?しないと「あ、まだ泡があるわ〜」となり、もう1度すすぎをするような。あのような感触が残ります。
4回目のすすぎにもかかわらず、ドラムを覗くと泡がたくさんあるんですよ。そんなレベルです。決して前機種と比べているわけではなく実際に起きていることを書いているのですが…。

購入後再三東芝さんに相談をして指示通りに試してきましたが、「修理をすることでもない」と冷たくあしらわれ今日に至ります。
今まで受けた対応は許し難く、何の解決にもなりませんでした。個体差なのかもしれませんが、今後の対応も考えて他機種への変更を希望しております。

本日東芝さんに連絡をして返金の申し出をしました。
購入店とのやりとりもあるとのことでしたが、今日中に連絡をするとおっしゃったのに連絡はありませんでした。
購入店のサトーさんも、東芝さんの対応の悪さには呆れておられました。
東芝さんに「ネットのカキコミで対応の悪さが指摘されていますがご存知ですか?」とお聞きしたらご存知でした!にもかかわらず、ユーザーを責める東芝さんに許し難い気持ちは変わりません。

ところで、わかっちゃいましたさん。「モンテロッソさんも東芝公認のクレーマーってことですが」とはどういった意味でしょうか?
よくわかりません。

書込番号:5023494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/04/24 23:56(1年以上前)

書き込みを見る限り、個体差ではなく150VCが正常作動しているようには思えません。
>ドアを開けるとお水が滴り、
脱水が甘いレベルではなく明らかに脱水不良です。
良好なすすぎは十分な中間脱水と組み合わされて始めて実現可能。
リネンベアさんの状態では何度すすいでも水のムダです。
またそのような状況であれば、「洗い」工程の作動状況も怪しいものです。

「修理をすることでもない」と対応されていることから、明らかに東芝側に”リネンベアさんの150VC”の作動状況が正確に伝わっていないようですね。
どちらの側にしても得るもののない不毛な状況です。
既に返金を申し出ているようですが、速やかに処理が進むといいですね。


>「モンテロッソさんも東芝公認のクレーマーってことですが」とはどういった意味でしょうか?

意味不明で申し訳ありません。
ハンドル名の引用を他の方と間違えてしまいました。
(モンテロッソさんにも謝罪しなければいけませんね)
書きたかったのは
「リネンベアさんも東芝公認のクレーマーってことですが」です。
意味としては、製品苦情を返金処理で解決した事例の名簿に名を連ねCSに保管されると言う感じの意味合いです。

書込番号:5023999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/04/25 00:17(1年以上前)

わかっちゃいました様、お返事をありがとうございました。

東芝さんには作動状況をしつこく聞かれましたから、詳しく説明致しました。
ですのに、「修理するほどのものではない」との返答だったのです。
何を説明しても「ふーん…」でしたから。

「リネンベアさんも東芝公認のクレーマーってことですが」ですか?

わかっちゃいました様にはアドバイスをいただき感謝をしておりますが、そのご意見には非常に傷つきました。
洗濯機でまさかこんなことになるとは思わず、少なからずショックもありますしストレスも感じていますし落ち込んでいます。

主婦は家電に対してさまざまなことを考え、購入までに時間をかけて選ぶぐらい大切な物です。
毎日使う物ですから…。
できれば何のトラブルもなく使用したかったのです。
しかし運悪く現在のような状況になってしまって…。

クレーマーと言われるほど嫌なことはございません。
こちらの気持ちも察していただきたかったです。
非常に残念です。

書込番号:5024069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/04/25 06:28(1年以上前)

>そのご意見には非常に傷つきました。

直接返金を要求した場合の東芝側の受け取り方を書いたつもりでしたが、リネンベアさんの気持ち考えると不用意な書き込みでしたね。
申し訳ありません。

>購入店のサトーさんも、東芝さんの対応の悪さには呆れておられました

一体サトームセンは何をしているのでしょう?
東芝は洗濯機の製造者としての責任はありますが、一方で販売契約を結んだのはサトームセンですよね。
リネンベアさんはサトーから不良品を買ったわけではなく、完動品を買ったはずです。
4月1日の納品であれば、間違いなく初期不良の状況下での対応。
直接の連絡で東芝が修理対応しないのであれば、サトーが独自に状況を確認し交換などの対応をするか、東芝に状況確認を依頼するのが売主の責任です。
ただ呆れているだけで傍観している状況が理解できません。

恐らくはリネンベアさんにとって購入した150VCが作動不良との初期の認識が浅く、そのためサトーに対して初期不良による修理や交換を依頼することなく、結果的に「洗えない」という製品評価で他機種交換を求めるかたちになったので、「交換は同機種のみ」という原則の元、その後の対応をしなかったことは予想できます。

東芝が状況確認に出張しないのであれば、それを根拠にサトーに対して売買契約の解除を求め、返金をを求めたほうが、状況の進展も早かったかもしれません。

今日にでも東芝から連絡が入るといいですね。

書込番号:5024532

ナイスクチコミ!0


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネジが取れてた・・・

2006/09/17 17:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:12件

この前の機種TW-130なのですが、買ってから水漏れがたまにありました。
サポートに連絡すると、右下にあるゴミ取りフィルターの差込みが甘いからだとということで、説明書どおりしていたのですが、さし直し、様子をみました。しかし、その後、何度か同じ現象が発生しておりました。
最近分かったのですが、足拭きマットなど大きなものを洗濯すると
かなりの確率で発生するようです。
そして、先日、洗濯機の周りを掃除してみると、なんとネジが1本落ちているではないですか!
これが原因だったのかはよく分かりませんが、とくかく怖くて丸ごと新品と交換してもおうと思っているのですが、販売店さんに渋られています。こういう場合は丸ごと交換できないのでしょうか?
そもそも、ネジが取れたなんて洗濯機ではあってはいけないことだと思うのですが、東芝選んだのが間違いだったのかなぁ。

書込番号:5450117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドラム式か縦型か?

2006/09/13 21:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:12件

乾燥機がオシャカになったもんで、この際流行のドラム式とはどんな機能や価値があるのか調べてみましたよ。手始めに、この機種および他のメーカーのクチコミを読みあさってみたところ・・・・・やはり行き着くところ最大の難点は乾燥後の「ニオイ」なんだよね。実際経験したことないのでどんな「ニオイ」なのか見当もつかないんだけど、悩んでいるかたは相当深刻そう。このタイプ安くはないもんね。総合すると、やっぱり縦型がどうもいいらしい。そんでもって、我が輩は同じ東芝くんの縦型TW-80Cがよかろうと家内どもに勧めてみたところ、連中は流行のドラムのカッコよさをとるんだよなあ。クチコミ全部読んで見ろっ!と言いたいところだけどこれがコンシュマー心理。メーカーもデザインというもっともらしい付加価値を堂々と表面に出して、問題点をすり替えているような気がするなあ。利益率もよさそうだし。我が輩は古いのかもしれないけど、縦型でポイポイ衣類ぶちこんでポンがいいよなあ。ドラムのちんこいドアをあけて、ていねいにムラなく入れてもエラー出まくりで、おちおちその場を離れられないなんてまるで機械にコキ使われているような気がするし。・・・流行とは我々が創るものではなく、企業がメディア戦略で編み出すもの。惑わされぬ心も大事かな・・・・・

書込番号:5436835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/09/13 21:38(1年以上前)

型番間違いました。

縦型TW-80C → AW-80VC でした。

書込番号:5436856

ナイスクチコミ!0


てがたさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/15 02:08(1年以上前)

私も外見にほれて、ドラム式を購入いたしました。
ですが、私とは相性最悪です。

トイレのマット、便座カバーなど、トイレものは服とかと一緒に洗いたくないのですが、少量でしかもマットなんて入ってたら、もれなくエラーでとまってしまうので、バスタオルを数枚足し、何とか脱水まで乗り切ってたら、トイレものは出してもう一度バスタオルだけで洗い直しています。

タオルはおまかせで洗うとぺったんこゴワゴワタオルになるので、タオル類はよけてためておき、ふんわりしあげる脱水モードにして、最後に乾燥機をまわしてます。(最初はゴムとプラスチックが溶けてるような臭いがかなりしていました。使用しているうちに軽減してきてるように思います。慣れてきたとの意見もありますが…)

・・・と以前はさくっと終わっていた洗濯が、えらく負担になってしまいました。
厚手の衣類がこれから増えてくるのに、とっても不安です。
おちびちゃんたちがいる上に、私は会社員で、家事は時間との戦いなので、段取り狂うとほんと困ります。

私の友人たちは、ドラム式はマット類などの厚手のものや、カッパやオムツカバーみたいなのを洗うの苦手ということを教えてあげると、憧れは吹っ飛んでました。なにぶん、私を含め友人たちは、とりあえず洗濯ネット入れて、たいがいのものをぽんぽん入れて洗ってるタイプばかりですので。
奥様が家事は時間的余裕のある方で、設置場所がしっかりしたところならよいかもしれませんけど。

書込番号:5441078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/16 08:00(1年以上前)

AW-80VC情報、あちらに購入感想出しています(5437985)よろしかったらどうぞ。

書込番号:5444882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-150VC
東芝

TW-150VC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月21日

TW-150VCをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング