炊きたて JKC-W100



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKC-W100
先日、この機種を2万円弱でネットで購入しました。
購入前に、何軒かの電量販店で価格を調べてみましたが、
だいたい2万5千円〜3万円弱ぐらいのところが多かったように思います。
ネットの価格と店頭価格を比べてみて、5千円〜1万円の差は大きいと思い、
ネットで購入しました。
2万円弱というのは、特価というわけではありませんが、
リーズナブルな価格のお買い物だったと思います。
これが1万5千円ぐらいで購入できれば、とてもお買い得だったと思いますが、
炊飯器が急に壊れたため、その価格にめぐり合えるまで待てませんでした。
レビューのところにも書き込んだのですが、
補足としては、
【長所】
・液晶画面は見やすい
・メニューボタンは押しやすい
・サイズは、以前使っていた炊飯器(東芝、10年ぐらい前に購入)に比べて
縦長のため、やや大きめにも感じるが、幅を取らないので気にならない。
(レンジ台の下においているため、オーブンレンジの奥行きと炊飯器の縦長の奥行きが
ほぼ同じぐらいのため、縦方向に大きくても気にならない)
・数時間の保温(つやつや保温)だと味は落ちない。(12時間後は味わからない)
・内鍋がとりだしやすく、持ち運びがしやすい (内鍋とってつき)
【短所】
・炊飯メニューを変更決定するのには、何度かボタンを押さなければいけないのが面倒
・コードがやや短くて不便
・調理メニューが、今ひとつ魅力が無い。
個人的には、シチューやおでんが炊飯器で調理できるより、
ヨーグルトなどが作れたほうが良い。
(煮込み料理は、圧力鍋、ステンレス多層鍋、無水鍋で十分)
・タイガーのHPは製品アピールが下手 (他社のHPの方が製品のアピールが上手)
書込番号:6892732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKC-W100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/03/05 9:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/29 20:52:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/11 21:29:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/17 0:34:55 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/08 16:28:00 |
![]() ![]() |
15 | 2018/12/08 21:44:04 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/05 21:32:37 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/29 22:01:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/07 2:35:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/22 22:16:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





