
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年12月1日 21:43 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月9日 12:46 |
![]() |
17 | 5 | 2011年11月25日 10:57 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月2日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月10日 05:23 |
![]() |
0 | 3 | 2011年9月22日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC12 plus entry
ヘッドが大きく・不安定で使いづらいのであまり使用してなかったのですが、ミニフラットアウトヘッドの存在を知り、ホームページを見ると「コードレスクリーナーカテゴリー製品以外の全てのダイソン製品にお使いいただけます。」と記載があったので購入しました。ですが結果、接続できず使用出来ませんでした。サポートセンターに連絡すると、不備があった事を認め、返品する事になりました。
あまりそういう方はいないかもしれませんが、情報共有のため掲載させて頂きました。DC12Plus以外でも可能性はありますので、購入検討されている方は確認の上の購入をお勧めします。
2点



掃除機 > ダイソン > DC12 plus entry
使用途中にブレーカーから火花がちりショートしました。
購入し5年です。
嫌なにおいもしたのですぐにコールセンターに電話しました。
何が原因かも不明なまま
「¥18,900-で修理しますか?それとも¥30,000-で新品と交換しますか?」
だって、理由も分からずイキナリお金って…
8万弱で購入し5年でアウトって…残念
次もダイソンと思っていたけど
やはりトラブルの対処は日本メーカーですかね
コールセンターの人もなんかイヤイヤってカンジで
すっごく残念
もう2度とダイソンの商品は購入しないかも
うちの使用方法が悪かったのかな・・・
4点

大損ですか。でも5年間使えたのなら十分ですし3万円も良心的です。
日本メーカー品で新品を買ったけれど掃除能力が悪くて、すぐ廃棄したことが2回あります。
完璧な掃除機は、なかなか無いです。
書込番号:13807353
2点

こんにちは
故障の原因はケーブル関係かも知れません。
ケーブル関係でしたら街の電気屋さんで修理可能な場合も多いと思います。
修理料金もお安くなるかと思いますので、見積もりしてもらっては如何でしょう。
書込番号:13807393
1点

華hanaさん こんばんは。
まあ、ダイソンのサポートなんてその程度です。
結構この掲示板でもこの手の話は出ますね。
ただ、5年と言う事ですから、日本の掃除機メーカーも、物言いこそ優しいですが、
もっとドライに何もしてくれないと思います。
仮に、
>¥30,000-で新品と交換しますか?
が、DC26の後期か、DC36だったらちょっと考えても良いのではないでしょうか?
書込番号:13808094
4点

華hanaさん 初めまして
お宅のブレーカーから火花ですか、大変でしたね。
ダイソンの電源コードは絶縁不良のものもある様で、過去にも
書き込みがありますが、コンセントが熱を持ったり、モーターが
時々止まるなどの前駆症状はなかったでしょうか。
コールセンターの方も分かっていたので、いきなり「¥18,900−」
となったのではないでしょうか。
ショートしたのがコンセント部分なら、駄目元でコンセントプラグ交換
(絶縁テープと併せてもホームセンター等で数百円で買えます)という
手もありますが、ショート部位が内部だったらお手上げですね。モーター
周りが逝っている可能性も高いでしょうし。
実は、私も5年前に国民生活センターのレポートを見て、優れた所の多かった
三菱機を購入しました。ホースは踏まれて一部楕円になっているものの、本体は
購入時と変わりません。通気経路の気密性を長く保つため、よく考えて造られています。
国内メーカーでも、サポートに定評のあるパナソニックや三菱は、製造打ち切り後
6年の部品保有期間を過ぎても、直してもらったことがあります。当然延長保証が
切れれば有償になりますが。4年前購入した三菱の後継機は、5年保証をつけましたが
今回も、使うことは無さそうです。
ご参考までに。
書込番号:13810146
3点

皆さん返答ありがとうございます。
故障箇所はモーターのようです
フィルター部分をはずしてみたところ
イヤな臭いがしたので・・・ダイソンの方もたぶんモーターだと思います
との事でした。
¥30,000-で買い替えの商品はDC22でした。
この際スッパリあきらめて 日本のメーカーの商品を購入することにしました。
掃除機がないと結構 困りますし
早めに決めたいと思います。
書込番号:13810445
3点



掃除機 > ダイソン > DC12 plus entry
今までヘッド三個、テレスコープ一本、ホース一本と交換しましたが
最近は、ダストカップやフィルターのカバーの引っかかる部分等のブラが劣化してきたようで
割れてしまいます。
幸い、割れても使えている状態ですがあまりにも破損が多すぎてがっかりです。
楽天に出展されていた時のパーツごと、ショップの評価に苦情が多かったのも頷けます。
埃のとれ具合は良かったですが、これほど故障が多いと次の購入は考えてしまいますね。
3点



掃除機 > ダイソン > DC12 plus entry
掃除機を使用すると、火災報知機が誤作動します。
恐らく高速回転のデジタルモーターを使っているので、
電気ノイズが相当出ていると思われます。
EMI対策が出来ていないのは、電気設計者のレベルが低い証拠ですね。
対策として、ノイズフィルター類を火災報知機に繋いで効果を
検証してみたいと思います。
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 plus entry
使って5年目で突然電源が入らなくなりました。
サポートに電話したら、
修理だと18900円
DC26タービンヘッドの新品と交換だと40000円
ということでした。
色々書かれてるようですが、
壊れるまでdysonに特に不満はなかったので
どうするか悩んでます。
0点

私もcocoleeさんと同じ症状、サポートの対応でした。
突然電源が入らなくなったこと、修理だと18,900円所要とのこと・・・。
DC26が、下取りで4万円、DC22が下取りで3万円とのことでした。
DC26はコンパクトですが、ホースの巻き取り収納ができないんですね。
DC22はホースの巻き取り収納はできますが、DC12よりも大きく重いとのこと。
日本製の掃除機に買い替えようかとも思いますが、DC12の粗大ゴミの引取費用が
今どきですと発生するようなので、下取りがこの点で有利かなと思われますし・・・。
今まで4,5回あちこちが壊れましたが、その都度無償修理で対応をしてくれましたので、
ここまで悩むのははじめてです。
掃除機の故障ですので、部屋の衛生面でも放置しておくわけにもいきませんし・・・。
結局、cocoleeさんはどうなされましたでしょうか。
書込番号:13533148
0点

結局、下取りで購入しました。
新しいのは、ヘッドが小さいので掃除はしやすいです。
価格的にもう少し安ければ文句ないのですが、
なんか多少納得できない部分もありますが、
ウチは今まで一度も壊れたことがないし、
最後の最後まで吸引力などでも文句がなかったので、
これでいいか、と思ってます。
書込番号:13533286
0点

cocolee さん、さっそくありがとうございました。
下取り購入をなされなのですね、使用感も教えてくださり、参考になりました。
私のほうは、家族とも相談をしまして、結局修理という選択をしました。
同一箇所の故障については、一年に限り無償修理対応とのことでしたが、その他の場所の
故障をしてしまいますと、そこでまた今回のような悩みが出てきそうです(汗
その時は、cocolee さんのレビューを参考にして、また決めたいと思います。
今回は、かさねてありがとうございました。
書込番号:13533435
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





