『オキシジェン買いました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥85,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが日本における事業の停止を発表しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z5954 OXYGEN UPGRADEの価格比較
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEのスペック・仕様
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEのレビュー
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEのクチコミ
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEの画像・動画
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEのピックアップリスト
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEのオークション

Z5954 OXYGEN UPGRADEエレクトロラックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月23日

  • Z5954 OXYGEN UPGRADEの価格比較
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEのスペック・仕様
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEのレビュー
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEのクチコミ
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEの画像・動画
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEのピックアップリスト
  • Z5954 OXYGEN UPGRADEのオークション

『オキシジェン買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z5954 OXYGEN UPGRADE」のクチコミ掲示板に
Z5954 OXYGEN UPGRADEを新規書き込みZ5954 OXYGEN UPGRADEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オキシジェン買いました

2004/12/10 09:50(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE

スレ主 川崎のおじさんさん

オキシジェンUPGRADEを購入しました。元掃除機マニアさん、ehime315さん、色々アドバイスありがとうございました。先週届いたばかりなので、未だ本格的には使っていません。今後使っていく中でその使用感をレポートできればと思います。今回、掲示板を見ていて感じたのは、掃除機には皆さんそれぞれ重視する点が違っており、それぞれの使用環境に合わせた掃除機選びが必要だなと思いました。私が最終的にオキシジェンを選んだのは以下の理由です。我が家の使用環境はフローリング中心で、和室が一室と一部カーペットが敷かれている程度であり、ペットも居ないので吸塵力については日本のメーカー以上のものがあれば足りると思いました。よって、ミーレの吸塵力はすごそうだけど、決定的な要因にはなりませんでした。我が家は家族全員がアレルギー体質なので(病院に通う程のものではありませんが、季節によって鼻や咳が出たり、くしゃみ、鼻づまりが出る程度です)アレルギーの原因を取って、しかも排気がきれいという点が重要でした。また、私だけでなく、家内も掃除をするので、掃除機本体の重量があまり重過ぎると家内にとってつらいかなと思いました。この点をミーレキャットアンドドッグとオキシジェンUPGRADEとを比較すると、パワーブラシがオキシジェンの方が本体から電源を取るタイプで強力であるため、ふとんの中のダニをたたき出すには有効ではないかと思ったこと。排気をきれいにする重要なパーツであるHEPAフィルターがキャットアンドドッグがオプションであったのに対し、UPGRADEが標準であったこと。(これは排気に対するメーカー側の姿勢が現れていると思いました)重量もキャット&ドッグの8.7Kに対してUPGRADEは7.5Kと軽かった点も私にとって魅力に映りました。(キャット&ドッグの名誉の為に申し上げますと、掃除中のキャット&ドッグのローラーの動きは大変滑らかで、重さをさほど感じないと思います。反対にUPGRADEの方が動きが滑らかで無い分実際の重さ以上に重さを感じるかもしれません。ただ、掃除機というのは片付ける時にかならず持ち上げなければならないので、私は重量について重視しました。)これが、私がオキシジェンUPGRADEを選んだ主な理由です。この他に、そもそも価格がUPGRADEの方が安かったことと、高価なHEPAフィルターが洗えて経済的である事。そのHEPAフィルターも洗浄時期がアラームで知らせてくれる事などもUPGRADE選択に有利に働きました。キャット&ドッグはHAPAフィルターの汚れを感知する機能が無く、マニュアルに従えば、毎年HEPAフィルターを交換しなくてはなりません。使用頻度によって当然交換時期が違うはずなのに、判断するすべが無いというのは納得できませんでした。もちろん、掲示板にも書かれている通り、UPGRADEの方が作りが頑丈では無い、初期不良が多い、故障しやすい等の意見があることも知っています。これから使っていく事で、UPGRADEの悪い点が色々見えてくるかも知れませんね。その時はまたご報告させていただきます。ところで、HEPAフィルターに関して、日本の掃除機メーカーのカタログを見ていたところ、奇妙な点に気づきました。日本の掃除機にもHEPAフィルターが採用されている機種はあるのですが、カタログを見ても消耗品としてHEPAフィルターがありません。確かにHEPAフィルターは高価なので交換せずに済むものであれば消費者としてもありがたいのですが、実際問題フィルターですから汚れないなんてありえない訳で、こうした点においても日本のメーカーの排気に関する考え方についてミーレやエレクトロラックスと大きな違いを感じてしまいました。

書込番号:3610880

ナイスクチコミ!0


返信する
元掃除機マニアさん

2004/12/10 18:55(1年以上前)

少しぐらいは改行をされた方がよいかと…

書込番号:3612440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノズルはどうですか? 5 2016/12/15 12:14:30
2代目 0 2016/04/20 20:27:43
エクセリオZ5245からの買い替え 0 2009/08/02 15:55:53
買っちゃいました。 0 2009/05/20 2:24:00
オーバーヒートのトラブルを見かけますが・・・ 5 2010/10/29 20:45:24
買わない方が良い。 0 2008/04/24 16:34:49
サポートは最悪です。 1 2008/01/01 20:55:35
最安 1 2007/09/14 23:01:00
買いました 1 2007/10/22 0:09:05
使用2ヶ月目です。 1 2008/04/26 1:49:23

「エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE」のクチコミを見る(全 199件)

この製品の最安価格を見る

Z5954 OXYGEN UPGRADE
エレクトロラックス

Z5954 OXYGEN UPGRADE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月23日

Z5954 OXYGEN UPGRADEをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング