





紙パック不要がいいなァと思い色々見て回ってますが
最初にナショナルの拭き掃除機に飛びついて・・・でも本体が大きすぎる、ゴミ処理もちょっと気になる
東芝のサイクロン、デザインはすっきり、これもゴミ処理に
先日ヤマダ電機で三菱の新製品見たのです
デザイン、吸い込みもいい感じでした
ゴミ処理は圧縮されるのが他社との違いとか
みなさんが書き込みされている不便な点とはかなり問題なのでしょうか
書込番号:2083815
0点


2003/11/03 10:57(1年以上前)
普通に使う分にはそんなに問題ないですよ^^
私も購入してからかなり使い込んでいますが、
性能他は大満足です♪
書込番号:2087895
0点

日立のSG9で決まっていたのに、店頭でサンプルを使用したら運転音の静かさで大きくかたよりました
サイクロンでよく話題になります「フィルター」の目詰まり具合はいかがですか?
ステンレスのフィルターは効果良いですか?
やっぱりフィルター掃除はこまめに必要でしょうね・・・
書込番号:2089466
0点


2003/11/04 17:32(1年以上前)
下記に仕様レポートを書いた者です。
使いつづけての感想ですが、正直かなり気に入ってます(ほんとですw
単純なことですが、使い始めにコンセントが本体上部についてるため取りやすく、
慣れてこれば音なんて気にならなくなり、切り替えしない為スイッチひとつが楽ですw
ナショナルの拭き掃除機ほどじゃないかもしれませんが、
床が気持ち良くなります。ゴミもしっかりとってくれます。
私の通常使用ではゴミはほとんどステンレスフィルターに張りついたフェルト上のゴミになります。
ゴミは手ではがす必要がありますが、掃除機のダストカップのそばにブラシを入れておいて、
それを専用に使っていますので、はがす楽しみがありますw
粒上のゴミも取れますので、やはりブラシがあったほうが楽です。
通常の使用では、掃除のたびにダストカップからゴミを捨て、
1週間に一度ぐらい水洗い&本体フィルターの掃除も行ってます。
若干本体フィルターにゴミがたまってる感じがありますので、
気になる方は、頻度を多くする必要があるかと思います。
ステンレスフィルターには髪の毛が刺さってることがありますが、手で引っ張りますw
フェルト上のゴミがしっかり出来ることから考えると、ステンレスフィルターはかなりかなり機能していると思います。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:2092673
0点


2003/11/05 21:36(1年以上前)
2児のパパさんさん大変参考になるレスありがとうございます
メーカーHPも見ましたがステンレスフィルターって洗えるんですね
操作性に少々慣れが必要みたいですが、後は満足のようですね
後は価格です
近くのヤマダ電機では34,800円でポイント3%でした
日立SG9は33,800円のポイント13%なのに・・・
書込番号:2096660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > TC-AC10P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/01/10 21:42:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/17 21:48:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/21 20:53:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/30 23:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/19 23:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/05 21:36:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/20 12:50:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/23 13:17:01 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/13 21:42:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





