




この掃除機を買ってもう2年経ちました。
掃除した後、本当にイライラします。ゴミや誇りが
吸えてない!しかも、この間、お米を落としてしまって
「大変!掃除機!!」と、思い掃除機を持ってきて
吸いました。狭いところもきれいにしないと!と、思って
先を変えるため電源を切って変えようと外した瞬間
吸ったお米が出てきました。最後のゴミ入れまで吸えてなくて
ため息も出ます。充電切れるのは、早いし・・・
いつも「強」で掃除機かけてると全部屋掃除できないし、
コードレスは魅力ですが、やっぱり実用性には負けます。
最悪です・・・。
書込番号:4050295
0点


2005/03/12 10:29(1年以上前)
私も 東芝の紙パックいらない「VC−J1X」にストレス溜まりまくり!!
米が出てくるのわかる〜 この機種は「細口吸い込み」を取り付けると 全く吸わない!! 話によると 携帯電話の様に「バッテリー」がダメになると 吸い込みがまるっきしダメになるそいです。1〜2年毎に取り替えないとダメらしい 「そんなの買うとき聞かされてない!!」ランニングコストが かかるなら 紙パックものを買って置けば良かったと 後悔の日々だって 4万したんだからぁ!!
みなさん、よーく 検討してから買いましょう 今度は失敗しないぞ
書込番号:4058737
0点


2005/03/12 13:24(1年以上前)
みなさんのお気持ち痛い程分かります!!私は3年前に購入しましたが、使い始めてすぐに捨てたくなりましたが、高く買った為、もったいないので仕方なく使っています・・。
吸引力が弱いのはもちろん、カーペットなど厚手の所をかけると、ウィーンと物凄い音でうなるわ(しかもゴミは吸わない)、吸い込み口にホコリが束になるわ、、フィルターの手入れは面倒くさいわ(とにかく掃除機のお掃除が大変!!)、こんなにストレスのたまる掃除機は
他にはないと思います。
ただ、コードレスという一点だけは、評価したい所ではあります。
電池交換をしなくてはならなくなった時こそ思いっきり捨ててやろうと思っています。
書込番号:4059376
0点

サイクロン方式の掃除機はフィルタ掃除はマメにしなくてはその性能はフルに発揮できません。最低でも2・3日に一度はフィルタ掃除をした方がその性能を保てます。余り手間がかかったり、手入れをするのが嫌いな方は、ダストカップ式サイクロンクリーナーはおすすめしません。従来の紙パック方式にしましょう。これは、コードレスだけでなく、サイクロン式全般に言えることです。
書込番号:4666310
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VC-P10X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/05 16:07:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/18 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 15:57:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/19 0:16:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/02 10:17:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/20 3:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/29 21:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 16:43:39 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/02 11:32:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/22 22:02:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





