


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
まだ購入前なんですが質問させていただきます。
私の家の自分の部屋はTVジャックが無いので室内アンテナでTVを見ています。
P905iのワンセグでAV出力機能を使って自分の20型のブラウン管TVを使いたいのですが画質は、やはりワンセグだけあって画面を大きくすると汚くなるのでしょうか?多少は我慢できますが、どの程度になるのでしょうか?(ワンセグが安定受信できる環境として)
書込番号:7122008
0点

室内アンテナでの受信状態が弱電界や多重ゴーストなどに悩まされているような環境であればワンセグの方が見やすい画面になる可能性はあります。と言っても結構荒々しい画像なので大きな期待はされないのがよいと思いますけどね。AV出力はノンインターレースの可能性がありますね。オプションのAVケーブルを使ってのAV出力は75Ω系低インピーダンスの送り出しですので電池消耗が大きくなります。
書込番号:7122782
0点

7インチVGAのカーナビの画面でも、ワンセグよりアナログ放送の方が、ずっと綺麗です。(フルセグだとアナログよりずっと綺麗ですが)
今、20型のブラウン管テレビでアナログ放送が、室内アンテナでどの程度の映りなのかわかりませんが、携帯のワンセグを映しても、何の価値も無い、とても見る気はしないと思います。
ワンセグは320点×240点の荒い画素だし、1秒間に15コマという、普通のテレビの30コマの半分です。これを大画面にすると、とても見れないでしょう。
ですから、部屋のテレビでデジタル放送を見る為に、ワンセグ携帯を買うというのは、やめておくぺきです。
ワンセグ携帯は、テレビが無い環境においてこそ価値があります。
部屋のテレビの映りを良くするには、アンテナケーブルを引き込むことを考えたほうがいいです。屋根裏から通すとか。
将来、地デジテレビを買った場合でも、アンテナケーブルは必要です。
書込番号:7124341
0点

自分の得意分野はそれぞれ違うし
機械物に不得意な方もおられるので
怒る必要はないでしょう・・・
洋裁とか手芸とか何もわかりません!(笑)
私も7インチのパイオニアのサイバーナビのアナログ機に
5千円で落札したワンセグチューナー(アンテナ&リモコン付き)をつけました
唖然とするほど綺麗です!
http://www.sknet-web.co.jp/product/dt1c.html
書込番号:7126596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > FOMA P905i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/08 16:21:51 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/28 19:54:06 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/18 19:53:20 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/16 21:28:27 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/30 21:04:18 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/18 18:31:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 18:22:41 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/20 21:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/12 22:02:06 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/12 12:52:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
