『P905i Blutooth ヘッドフォンについて』のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『P905i Blutooth ヘッドフォンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

P905i Blutooth ヘッドフォンについて

2008/06/03 00:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:28件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

今年のお正月にP905iを購入して6ヶ月になりました。

最近量販店でBluetooth対応のヘッドフォンやインナーホンを見かけたんですが
店員さんにメーカー別の特徴や機能等を聞いてみたのですが全然わからず
カタログさえもありませんでした。・・・・ガッカリ

そこでお聞きしたいのですがP905iで

ワンセグ、音楽をおもに聴きたいのですが

お勧めのメーカー、機種などがありましたらご教授願います。


最後に905iからAV出力ケーブル(純正)を使ってテレビに出力したご経験のある方の
ご感想も聞きたいのですがよろしくお願いいたします。

書込番号:7889710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/06/03 01:24(1年以上前)

P905iを現在愛用中です♪
今では、ほとんどの会話をblutoothを利用し快適に過ごしています。
利用中の機器は  
 (通話専用にソニーのHBH-PV708)と(通話+音楽用にDRC-BT15)

HBH-PV708の特徴は
ノイズリダクション機能やエコーキャンセル機能が搭載されています。
この二つの機能によりノイズやエコーなどほぼ感じることなくP905i本体で通話するときよりも断然綺麗な音声で音量もかなり上がるので聞こえも抜群です。
連続通話15時間 連続待受500時間 と他にない持続性を持ってます。
唯一の欠点として音楽が聴けない通話専用という所でしょうか?^^;
長所は何といってもイヤークリップ式で装着しているのを忘れるくらい軽くクリップなしよりも脱落することがほとんどない所も良い感じです♪


DRC-BT15の特徴は
ミュージックケイタイに録音してある音楽を高音質で聴けることです♪
イヤホンジャックにヘッドホンやイヤホンを挿して楽しむことができるのでワンセグや音楽を楽しむのには最適だと思います♪
欠点は連続通話6時間 連続待受200時間 と上の商品と比べ半分くらいの耐久力しかないことですかね〜^^;
個人的なトコでいえば小さいけどスティックタイプのBluetooth本体がかさばるような気がするときですかね〜^^;
音質は◎だと思います♪ 通話品質も全然悪くないです。
操作が通話専用と少し違いちょこっとだけ複雑なとこくらいですね♪

私の使用頻度は、1日に平均5時間で2〜3日で充電というサイクルです。
通話は通常HBHーPV708を主に使いDRC-BT15では音楽を主に聴きHBHーPV708の充電中などには音楽+通話と常にBluetoothを利用できる体制でいます。

使用頻度は毎日5〜6時間は使ってますが、ケイタイ本体の方がバッテリー切れによくなってます^^;
そんなときはリチウムバッテリーで携帯本体を充電してます♪

書込番号:7890013

ナイスクチコミ!1


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/03 08:07(1年以上前)

P905i対応のBluetooth機器の情報については下記サイトが参考になると思います
↓P905iまとめサイト @ ウィキ - BlueTooth
http://www30.atwiki.jp/p905i/pages/18.html

通話(ハンズフリー)+ワンセグ・音楽重視であれば、Bluetoothヘッドホンの仕様として下記の
項目が必要だと思います。【※特に1)と2)は必須です。】

1)Bluetoothの対応プロファイルに下記のものが含まれていること。
 ・HFP(ハンズフリー) or HSP(ヘッドセット) ・・・・・ 通話に必要
 ・A2DP(オーディオ) ・・・・・ 音楽を聴くために必要
 ・AVRCP(リモコン) ・・・・・ リモコン操作(再生/停止/曲送り/曲戻し等)に必要

2)ワンセグ対応として「SCMS-T対応」と謳ってあるもの。
 ・これに対応していないと、ワンセグ音声が聴けません。

3)できれば、Bluetoothのバージョンが下記のもの以上であれば理想的。
 ・Ver 2.0 もしくは Ver 2.0+EDR (+EDRの方が高速化されているようです)
 注)あくまで理想です。上記の「P905iまとめサイト」によるとVer 1.2等でも使用できるものはあるようです。

なお、Bluetoothの規格・仕様等についての詳細は下記ページが参考になると思います。
↓Bluetooth - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

ちなみに私は、SONYのDR-BT25NXを使用しています。
■DR-BT25NXの主な特長(&個人的感想)
・ネックストラップタイプ ・・・・・・・・・・・・・・ コードの煩わしさはあまり感じません。
・密閉型インナーイヤーヘッドホン ・・・・・・ 音は良い方だと思います。(直付けのため交換はできません)
・充電時間  約3時間
・電池持続時間  連続通信(音楽再生時間を含む):約11時間、 連続待ち受け:約100時間
・重量  約36g(ストラップ・コード含む)、イヤーレシーバ:約6g(コード含まず) ・・・・・ あまり重さは感じません。

書込番号:7890507

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/06/03 09:42(1年以上前)

私も皆さんと同じSONYのDRC-BT15とDR-BT25NXを持っています。この2つは私のお気に入りですね。
あとドコモ純正のP01とロジテックのLBT-HS210C2BKを持っています。
これらはすべてワンセグの音声を聞くことができます。
ドコモの純正はイヤホンを交換できますが、交換すると首から掛けれなくなり、クリップで留める方式になります。(クリップが弱いです。ちなみにDRC-BT15もクリップ式ですが、このクリップも弱いです)付属のイヤホンでもそこそこ音質はいいと思います。(カナル型ではないですが…。)
ロジテックのはやはりイヤホンを交換できますが、これはイヤホンを交換しても首から掛けて使用できます。(付属のイヤホンは音が最悪なので、交換して使用すればそれなりにいいです)あとこれは小さい液晶がついているので、電話がかかってきたとき、番号がでます。
あと時間ですが音楽再生8時間、連続通話15時間、待ち受け150時間です。
Bluetoothの特徴については過去ログを検索すれば結構出てくると思います。
ただBluetoothの音質にあまり期待しないほうがいいと思います。それよりもコードの煩わしさから解放される機能性に期待したほうがいいと思います。

書込番号:7890739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/06/03 18:49(1年以上前)

ご回答、誠に有難うございます。

一口にBluetoothと言っても用途によりいろいろ特徴があるんですね。

早速、検討して購入したいと思います。

今から楽しみです(^^)

購入した際にはまた感想を報告させていただきたいとおもいます。

書込番号:7892305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > FOMA P905i」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
良い携帯 0 2013/07/08 16:21:51
6年目に突入〜 2 2013/01/28 19:54:06
機種変更後の画像について 5 2012/07/18 19:53:20
ソフトウェア 0 2012/06/16 21:28:27
メールの音が消えた 4 2012/04/30 21:04:18
着信音(電話)の長さ 2 2012/01/18 18:31:14
今日ピックアップにて 0 2012/01/03 18:22:41
写真の左側がぼやける。 7 2010/11/20 21:00:42
電話番号管理 1 2012/12/12 22:02:06
ボタンについて 1 2010/02/12 12:52:51

「パナソニック > FOMA P905i」のクチコミを見る(全 5857件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング