『アラームのバイブについて』のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アラームのバイブについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アラームのバイブについて

2008/06/25 22:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 nobu03さん
クチコミ投稿数:6件

取説見ても分からず、過去ログ検索しても無かったので誰か教えてください。
目覚まし代わりにアラーム機能を使用しているのですが、バイブレータも
同時に振動してしまいます。
電話着信、メール着信時にバイブレータを設定しているのですが、この状態で
アラーム時バイブレータを振動しないようにする事はできるのでしょうか。
お願いします。

書込番号:7989458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/26 20:28(1年以上前)

携帯のメニュー20からオリジナルマナー
バイブをオフにしても無理ですか?

オリジナルマナーでバイブをオフにし、3種類あるマナーモードをオリジナルマナーにします。
(オリジナルマナーをアレンジしたらメールボタンで設定を完了する必要があります)

待ち受けからマナーボタンでマナーモードにしたときに
先ほど設定したオリジナルマナーが反映するはずですが如何でしょうか?

あるいは単純にアラーム設定項目がマナーモード優先がオンになってませんか?
このような場合、マナーモード設定中のアラームがバイブになります。

ステーショナリー、→アラーム→編集→要確認ですね

書込番号:7993031

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobu03さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/26 23:16(1年以上前)

川五右衛門さん アドバイスありがとうございます。

アラーム機能使用時にはマナーモードにはしていません。
電話着信とメール着信の時にバイブを設定しているだけです。
なので、マナーモードの設定とは関係ないように思うのですが。

川五右衛門さんの言われるように設定をしてみましたが、
やはりアラーム時バイブも振動します。

どうやらアラームのバイブは、電話着信のバイブ設定と連動して
いるようでね。
アラーム編集のところに、バイブの設定があればいいのに。

書込番号:7993975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > FOMA P906i」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング