
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
Vodafoneは「メール定額」「デュアルパケット定額」「家族通話定額」を発表しました。
メール定額は840円でメールが定額。
デュアルパケット定額は1050円〜4095円で推移するパケット定額で、ライトコールパックとバリューパックのユーザーも申し込めるとのこと。
家族通話定額は家族間の通話が315円で定額になるとのこと。
更に詳しくは↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/20/news044.html
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/050420.pdf
書込番号:4178907
0点

本気ですね(笑)
個人的には、そんな事より基地局増やして欲しいのですが・・・今後に期待。
書込番号:4179295
0点

これでauのダブル定額ライトの料金的アドバンテージがなくなりましたね。
あとは電波と端末の問題ですかね。
書込番号:4179303
0点

vodafone頑張ってますよねぇ。
でも他社の真似しか出来ないようなイメージが。。
まぁ一般ユーザーはそんなこと考えないだろうけど。
書込番号:4179638
0点

今回の発表はインパクトがありましたね。(まあ、噂通りといえばそれまでですが。)
副回線なら1750円〜定額プランが組めて、プラス300円で家族同士の通話無料って言うのは家族割利用者にはいいですね。
http://japan.cnet.com/news/archive.htm
2005/04/18
ボーダフォン新社長、「社内体制を変革し、顧客中心の企業に変えていく」の記事によると
新料金体系については、「音声通話とパケットの両方に恩恵をもたらすだろう」とモロー氏は言う。パケット料金の新体系については数日中に明らかにされる見込みで、音声についても「夏から秋にかけて発表できるだろう」とした。
音声についてのサービス改善(料金!?)にも期待
書込番号:4179685
0点

auもメール定額やってほしいですね。
できれば1xも含めて。
書込番号:4179775
0点

本気にメインケイタイを3Gにしようと思ったが絵文字使える人が
メルやってる人にVoda使いいないからな〜・・・
まぁそれはしかたないとしてコンテンツとUIがよくなって一分課金がなくなれば乗り換えかな。
書込番号:4179798
0点

家族定額なんてずいぶん大胆なことしますね。
ハッピータイムみたいにすぐに廃止にならなければいいけど。
書込番号:4179812
0点

やっと「安いボーダフォン」が戻ってきたかな?Docomo信者を振り向かせるのは大変ですが、料金のアドバンテージはわかりやすくて良さそうですね。3Gの電波に関してはドコモもそれほどアドバンテージがあるわけではないし、ボーダフォンの資金力で大幅強化をはかってくれれば挽回できるんじゃないかなあ・・・
家族定額は大胆ですが、ボーダフォンのユーザーは若い人が多いですし、通話の中心が家族という人はあんまりいないのでは?何よりハッピータイムの朝令暮改はさすがに懲りてるでしょう(そう思いたい)
書込番号:4179984
0点

家族間通話定額は、魅力的です!!
目的は、毎月減少しているユーザー数に歯止めを掛ける事みたいです。
この程度では、他社からのキャリア移行は無理でしょう。
ドコモとauでも是非やって貰いたいです!!
書込番号:4180024
0点

私的には、定額プランがバリューパックやライトコールパックで申し込めるのが一番大胆だと思います。しかもメール定額も選べる。
ヘビーユーザーにはデュアルパケット定額、メールメインの学生ユーザーにはメール定額って感じですか。
これならauに連れ去られた学生層も戻ってくるのではないでしょうか?
家族間通話定額は、日本中の家族を丸ごとVodafoneに引き込もうと考えた結果でしょうか。かなりインパクトはありますけど。
あと残された問題はコンテンツ数だと思います。
902SHを含むVodafone3GのUIについては、昔からSH使ってたとかじゃない限り気にならないそうです。(昔からSHでも気になりませんでしたけど・・・)
書込番号:4180189
0点

家族間定額って、悪用されそう。
家族名義で契約して、よくかける人(彼女、友達など)に
その携帯を渡しておいても、ばれないですよね。
書込番号:4180888
0点

> 家族間定額って、悪用されそう。
> 家族名義で契約して、よくかける人(彼女、友達など)に
> その携帯を渡しておいても、ばれないですよね。
そんなことするくらいなら、ウィルコム買った方がずっといいと思いますが。
あとで莫大な料金が請求されたりしたらと思うと、彼女や友達といえどもケータイなんか渡せませんよ。それが元で愛情や友情にヒビが入っても嫌だし。
書込番号:4181063
0点

別に渡された人がその携帯の分の料金を払うと決めておけば問題ないのでは?
と言いつつ、そこまでしてやろうとは思わないが。。
書込番号:4181575
0点


よくよく考えてみるとHTを改悪したことあるキャリアなんで今後改悪する可能性はないとはいいきれないでね・・・・・・・・・・
それに故意に寝てる時とかはズーーーーーーーと家族割+家族通話定額くんで回線負荷かけそうなヤツもいそうだな
日本向け端末もだすとかいってるけどそれは903SHなのかなぁ
書込番号:4182171
0点

日本市場向けの端末は来年から。今年出る端末も、できるところは改良するみたいなこと言ってますね。
書込番号:4182497
0点

>cetoさん
考察見ました。
分かりやすいし、図も見やすくてよいですね。
>他 40000パケットまで達すると、0.05円/パケットの比率のまま78000パケットで3900円まで上昇
この40000パケット(2000円)まで達するとっていうのはなんですか?パケット単価はずっと同じですし。
>日本向け端末もだすとかいってるけどそれは903SHなのかなぁ
3Gについてはモナズ石さんの書いてあるとおり
後はPDCの新機種が出るみたい。秋頃にはフェリカ端末
書込番号:4182658
0点

>sha_mail55さん
>この40000パケット(2000円)まで達するとっていうのはなんですか?パケット単価はずっと同じですし。
40000パケットではなく、20000パケットでした。修正しておきました。
ご指摘ありがとうございました。
>SPEEDYさん
>auの料金にEzweb基本料が含まれていません(^_^;)
auだけでなく、VodafoneとDoCoMoにも含ませてないんですけど、含ませます。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:4182755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Vodafone 902SH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/05/17 22:40:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/30 23:54:03 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/12 9:20:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/05 20:15:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/31 9:44:26 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/17 21:58:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/03 1:18:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 18:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/03 1:20:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/04 22:39:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)