『V603SH vs V603T』のクチコミ掲示板

V603T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月中旬

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:131万画素 重量:142g V603Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V603Tをお気に入り製品に登録<10
V603Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『V603SH vs V603T』 のクチコミ掲示板

RSS


「V603T」のクチコミ掲示板に
V603Tを新規書き込みV603Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

V603SH vs V603T

2005/02/21 07:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T

スレ主 すま〜とさん

現在はJ-T010を使用していますが、
今回603SHか603Tに変更しようと考えています。
一応本命はSHの方なんですが、Tもなかなか捨て難いです。
で、1つお聞きしたいのですが、
使い勝手はTの方がいいですよという話をよく聞きますが
具体的にどの辺がいいのでしょうか?
自分も現在の携帯がTなんですが、いまいちどこが優れているのか
理解していません。(^_^;)
確かに東芝には、ショートカットによる割り込み作業が
可能ですが、みなさんはこの機能が使いやすいと
言っておられるのでしょうか?
それとも他になにか東芝独自の機能があるのでしょうか?

書込番号:3965514

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/21 10:04(1年以上前)

一応、SHも他の作業中に割り込んでメールのやり取りをすることはできます。

書込番号:3965809

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/22 02:36(1年以上前)

文字入力が賢いところでしようか。

書込番号:3970130

ナイスクチコミ!0


みくたさん

2005/02/22 13:43(1年以上前)

僕もJ−T010を使用していて、V603SHかTに変えようと思っている者です。

同じくSHに気持ちは傾いています。

僕がもし、Tを選ぶとしたら理由は2つ。
辞書が付いていることと、「文字入力が一文字戻せること」です。

この「文字入力が一文字戻せること」ってボーダフォンでは、たしか東芝製だけの機能だと思います。
auではどのメーカーでも標準装備なので、SHとかにも付けてくれるといいんだけどなあ。

技術的には、何ら難しそうじゃないのに…。

あ、Tを選ぶ理由。女の子なら「くーまん」の存在も大きいんでしょうね^^

書込番号:3971413

ナイスクチコミ!0


48さん

2005/02/22 23:50(1年以上前)

前のカキコは、逆トグルの事を言っているのか?
#も遥か昔からついてるぞ

書込番号:3974069

ナイスクチコミ!0


VODAゆーざーさん

2005/02/23 11:45(1年以上前)

>>この「文字入力が一文字戻せること」ってボーダフォンでは、たしか東芝製だけの機能だと思います
SHも通話ボタンを押せば、もどりますよ。
SHでいいと思ったのは、↑キーでT9みたいなことが、できた
ことですかねェ。
Tでよくない点をあげるとすると、
私は、指が太いからかもしれませんが、↓キーと、
クリアキーをいっしょにおしちゃうことかな。
いいところは、メニューのつくりが、面白いところと、
使い勝手のよさ、ショートカットが、マルチタスクとは
いわないまでも、できること。
私は、どちらかといえば、Tをお勧めします。

書込番号:3975674

ナイスクチコミ!0


みくたさん

2005/02/24 01:33(1年以上前)

>前のカキコは、逆トグルの事を言っているのか?
>#も遥か昔からついてるぞ

あ、そうなの?失礼!

>SHも通話ボタンを押せば、もどりますよ。

なるほど。通話ボタンか。
auの全機種やボーダのTは、#ボタンで、
「戻る」って意味のイラストがあいらわれているんですよね。

シャープの実機を触りましたが、
そういうイラストがなかった気がしたので、
てっきり逆トグルはないのかと思いました。

おかげで僕は、心置きなくSHを変えます(^_^)

書込番号:3978985

ナイスクチコミ!0


V601Nユーザーさん

2005/02/25 22:00(1年以上前)

でもSHの変換候補は一行ずつしか表示できませんから
ご注意を。
あと、SHは、ボーダフォンライブ!をみてるときなどに、
メニューを開くと、↓キーをたくさん押すのが、結構大変です。
実機を使ってみるとよくわかります。

書込番号:3986748

ナイスクチコミ!0


みくたさん

2005/02/28 17:06(1年以上前)

>メニューを開くと、↓キーをたくさん押すのが、結構大変です。

ええー。そうなんですかー。
やっぱ使ってみないとわからないもんですねー。

Tに慣れてるし、Tのママのほうがよいのかもなあ。

書込番号:4000463

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > V603T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
プレインストール TVnanoの復活は可能でしょうか 1 2006/02/05 19:41:39
603Tの赤外線送信方法について 5 2006/01/30 0:24:44
水没に保証 2 2006/02/11 15:52:43
電話が突然切れます 4 2006/05/21 15:37:25
V603Tの感想 1 2005/11/26 4:36:29
マナーモード 1 2005/11/26 9:44:30
メールをPC上で閲覧する方法 4 2005/11/13 0:03:52
電池のこと 0 2005/10/10 10:16:42
604T?は出ないのでしょうか? 2 2006/01/25 12:04:42
gifファイル表示について 2 2005/10/09 16:05:48

「東芝 > V603T」のクチコミを見る(全 480件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V603T
東芝

V603T

発売日:2005年 2月中旬

V603Tをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)