SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T
娘の携帯ですが、買った頃からフリーズが多く、操作中に初期画面に戻る事も頻繁で、修理に出さなきゃと言いつつ我慢しながら半年使っており、最近メールが3〜12時間遅れで到着する事が頻発した為、どうも電波が入ったり入らなかったりしているのかも?と思い、やっと重い腰をあげて修理に行くと言った前日、電源が入らなくなってしまいました。
私は一緒に行ってないので、娘からの話ですが、保証期間中なので無料で修理してくれ、修理から一週間ほどで戻ってくるそうです。それまでの間のために代替機を借りてきたのですが、この代替機を使っている間の通話料やウエブ代、メール代は無料だというのです。
また、修理に戻ってきた日から、16日以降に受け取った場合は、月300円かかるとの事。
それで娘は、「修理から戻ってきて15日間は通話し放題だよ。それに16日以降も月300円払って、通話し放題にしてもいいかも♪」なんて事を言い、その話を聞いた時には、かけたい放題通話をしたあとでした。(パケ放題には元々加入しています)
そんなバカな?!と話したら、娘の携帯のSIMカードも修理に出していて、代替機のSIMカードは娘のものではないといい、その説明の紙を学校に忘れたと言います。月曜日まで学校に行けません。すごく不安です。
vodafoneに明日聞きに行こうと思うのですが、使いたい放題使っても無料?って聞きづらくて・・・
調べてみたのですが、アフターサービスなど詳しい記載が見当たりません。
このような事が本当にあるのでしょうか?
書込番号:4900514
0点
代替機が無料であって、通話料とかは一切無料にならないはずですよ。
そんなことがあったら修理に出す人が倍増してしまいますよ。
明日早い時間の内に確認を取られた方がいいとは思いますが、もし有料の場合でも対応はしてくれないと思います。
SIMカードも修理に出しているとのことですが、無料はさすがにちょっとと思います。
書込番号:4900529
0点
SIMが変わっていても、電話番号を登録情報を
書き換えればいいだけのこと。
電話代もパケット代も使った分だけ請求されるともいます。
ただ、店員が無料と言ったのであれば、
そう文句を言えば無料になるかもしれませんね。
書込番号:4901838
0点
私もこの機種を修理に出したことがあり修理期間中は代替機を貸してもらいました。 代替機の利用は修理期間中は無料ですがSIMカードは代替機に必ず移管しますので通話料や通信料は普段どおり必ず発生します。
私も代替機については借りる時にはこちらから色々質問をしてから借りましたので、たとえSIMカードが自分のではないからといっても代替機が無料掛け放題ということはないと思います。
書込番号:4914586
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Vodafone 902T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/06/14 18:27:44 | |
| 4 | 2006/03/25 10:28:54 | |
| 2 | 2006/03/19 6:46:45 | |
| 2 | 2006/02/25 9:40:31 | |
| 0 | 2006/01/18 15:01:28 | |
| 1 | 2006/01/11 16:37:07 | |
| 1 | 2006/01/09 16:40:59 | |
| 3 | 2006/01/07 15:55:45 | |
| 5 | 2006/02/10 21:05:39 | |
| 1 | 2006/01/03 12:56:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





